信濃毎日新聞と論説主幹のワークショップ


土曜に行った信州自遊塾の講座「日本が戦争をしないために ~抑止力とはなにか~」に、信濃毎日新聞(信毎)の論説主幹として「斜面」(朝日新聞の「天声人語」にあたるコラム)等を書かれていた丸山貢一さんに講演して頂きました。

信毎の「斜面」は、毎回、身近な話題から始まって社会の問題を考えさせられる素晴らしい文章… 続きを読む

Nagano忍者サミット in 戸隠

明けましておめでとうございます。
地震と事故でおめでたくない年明けで、石川県の被災地の方には申し訳ない気持ちで、長野県も北信地方のキノコ工場などで被害があるようですが、今年の悪いことはこれで終わりと思いたいところです。

事務局をやっている長野県のインバウンド振興のためのNPO法人「Ninja Projec… 続きを読む

花畑付き玉ねぎ畑


近所の畑には、野菜の横にとても綺麗な花も植えてあるところが多いです。
さすが「花いっぱい運動発祥の地」の松本。

今の時期は玉ねぎが収穫の時期で、玉ねぎのうねの隣にアイリスやポピーが美しく咲いていて面白いです。

松本平ゼロカーボンコンソーシアム・松本市ゼロカーボン実現条例


温暖化や気象災害は観光にも大きなマイナス。ここにきて、長野県や白馬村・松本市・長野市と周辺の市町村・大町市・飯田市・諏訪市などが、次々と、2050年までにCO2排出量を実質ゼロにする「2050ゼロカーボン宣言」を表明しています。

しかし、宣言しても実現しなきゃ意味がない。

産学官金連携組織の松本平ゼロカ続きを読む

サクランボの樹


ご近所の庭に、あまり見かけないサクランボの樹があり、この時期、美味しそうな実がなります。
鳥に食べられやすいので、ネットで囲われてます。

去年はたくさん成っていたのに今年は少しで、話を聞くと、不作だとか。長野県内では南信州の豊丘村とかが産地で、サクランボ狩りもできますが、ニュースで、今年は春先に気温が高… 続きを読む

長野県を長寿県にした若月医師と信州健康かるた

長野県が日本一の長寿県なのは若月俊一さんという医者のおかげなのですが、それほど広く知られていません。

終戦の年に、医者が2人しかいなかった当時の佐久総合病院に東京から来て、貧しい農民の医療のために、病院から出て農村を回り、塩分の取り過ぎだった食生活の改善などの予防医療を、演劇・ラジオ体操の先駆け・健康… 続きを読む

コロナ抗原検査


週末に大阪の実家に行き、高齢者に会うので、長野県でやっていて薬局で無料で受けられるコロナ抗原検査を利用。

赤い線がT=陽性、C=陰性で、その場で待つこと5分、Cでホッ。子どもが産まれる前の妊娠検査薬の時を思い出しました。

薬局によってより正確に判定できるPCR検索もやっています。長野県内のコロナ感染者が… 続きを読む

平和の灯@松本市役所


今まで知らなかったが、松本市役所の前には広島平和記念公園から譲り受けた「平和の灯」があり、毎日24時間点灯してます。
今は、ウクライナカラーのプレートがメッセージと共に置かれ、夜は松本城と共に、ウクライナカラーでライトアップされているそうです。
ロシアの大統領のやることの酷さは度を超してますが、「頭がお… 続きを読む

信州大学卒業式


今日は信州大学の卒業式。

コロナ禍で家族は入れませんが(オンラインで見られる)、会場のキッセイホール前が色とりどりの袴姿の写真撮影会場となっていました。

5箇所に分かれているたこ足キャンパスの信大。入学式は教養学部がある松本で一斉にやりましたが、卒業式は、時間や日にちを変えて5回やるようで、学長や関係者… 続きを読む

早春を告げる福寿草の花・蔵の夕べ 箏(こと)&和歌ミニライブ

隣のお宅の福寿草の花が咲き出しました。色のなかった冬の大地に真っ先に咲いて、早春を告げる花。
寒かった今年の冬、この数日も松本の最低気温はマイナス5~8℃ですが、昼の日差しや土の色は春めいてきてます。

3/26(土)に、蔵シック館で、箏(こと)奏者をお招きして、蔵の夕べシリーズ ミニライブ「箏の音と和歌の続きを読む