ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

おひさまロケ地4:奈良井宿

おひさま2011.05.30


朝ドラ「おひさま」のロケ地で、今一番賑わっているのが塩尻の奈良井宿でしょう。
連休中は、駐車場が満杯になり、国道19号線沿いに路上駐車する車で渋滞して大変だったようです。木曽は渓谷なので、広い駐車場がなく、奈良井はJRの駅からすぐなので、電車で行くのがオススメです。
女学生時代に通った飴屋「村上堂」や、陽子の家の近くの3人の集合場所の神社など、新しく作られたセットでなく、資料館や本物の神社に飾り物をして撮影されたので、ロケ地の中でも見ものです。写真(だいぶ前に行ったときのもの)のように、道路は舗装されているので、上に砂を入れて未舗装の昔の道らしくして撮影されたとか。
奈良井は「奈良井千軒」と呼ばれただけあって、古い町並みが延々と続いていて、同じ木曽でも馬籠や妻籠ほど観光地化していないのでいい場所です。ロケ地ブームであまり観光地観光地しなければいいのですが。
飴屋として使われた資料館の地図はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です