ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

おひさまロケ地1:安曇野山口家そば

おひさま2011.05.06

昨日5/5は安曇野に行き、NHKの朝ドラ「おひさま」のロケ地2箇所を訪れました。
その一つがここ、堀金のアルプスあずみの公園の近く、山口家の隣の畑の中のセット。
道祖神・水車小屋・瓦葺きの家があり、近くに「タケオの畑」もあるとか。陽子の家の近くという設定でしょうか、子どもの時にこの道祖神に色を塗っていたシーンがあったように思います。
道祖神に色なんか塗っていいんかい、と思ったが、昔は子どもの遊びの一つだったとか。
この場所は、昔の農村のイメージを出すため、シーンの変わり目にもよく出てきます。
とても精巧にできていてホンモノにしか見えないけど、すべて作られたセットだそうで、ビックリ。瓦葺きの家は、裏側に回ると、写真のようになっていて、TVの虚構の世界の裏側が見えて、面白いです。地図はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です