ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

引っ越しました

新しいみんなの家に、引っ越しました
お昼ごろに始まり、最後の荷物を運び入れたのは、夕食を挟んで、昨日(21日)深夜12時face08
前に、東京から信州まで、家2軒+会社丸ごと引っ越した時は、夕方までに終わったんですがね。
車で数分の距離だからと甘く見ていたら、運んでも運んでもまだまだ出て来る荷物。
知人4人が車3台でヘルプしてくれたのにこんなに時間がかかったのは、荷物が多すぎる上にまったく準備不足で要領も悪かった。
当然、荷物の片づけはできず、新しいゴミ置き場か避難所のような中を、今日午前中会社に行かずに、洗濯機の設置などやっていたら、ピンポン~。
来客第1号は、やっぱり、さすが素早いNHKの集金の人。
住所の変更届けに記入してまた家の中に戻るとピンポン~。
さっきのNHKの方がニコニコしている。
「よく見たらBSのアンテナがありますね~。BSの契約をお願いします。」
こっちは苦虫を噛みつぶした顔になって、洗濯機の設置をやり終え、家を出たら来客第2号が。
今度は、信濃毎日新聞の勧誘の方が「お引っ越しされたんですね~」。
TV vs 新聞の競争は、TVの勝ちでした。
まあ、何はともあれ、自分たちの設計した家に住める贅沢に感謝です。
設計士さんのブログに、よく撮影され過ぎの写真と的確に書いて頂いた説明があります。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です