ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

起工式(地鎮祭)

今朝は、いよいよ我が家の起工式
普通は土地の神様を鎮めるために神主さんを呼んでやることが多いので「地鎮祭」と言うが、うちは妻の宗教のキリスト教式で、牧師さんに来て頂き、土地の神様ではなく、天の神様とキリストに工事の安全と家族の幸せを祈願した。
地鎮祭って形式的なことだと思って、あまりやる気もなかったのだが、実際、家を建てるという内容の賛美歌を日本語と韓国語と入り交じって合唱し、やはり家を建てるという内容の聖書の一節を読んで簡単な説教もして頂くのを聞くと、設計が終わって工事に入る大きな区切りに、関係者に集まって頂いて、感謝と祈願をするのは、大きな意味があると思った。
何と前日に急に日にちを決め、出席者は5~6人と思っていたら、施工して頂く会社の現場監督や社長さん、日本と韓国の教会の牧師さん以外に韓国の教会の方が3人来て頂き、合計11人。
たくさんの方に来て頂いたことに、感謝の気持ちでいっぱいになった。


起工式(地鎮祭)」への2件のコメント

  1. たくさんの人々に来て頂き盛大な地鎮祭 感謝ですね。
    無事に家が完成する事をはるかにいのります。

  2. おかげ様で、何とかここまで来れました。
    この後もいろいろあると思いますが、まずは一段落です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です