ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

垣根の木(コニファー)の剪定

ビフォア

冬の間の寒いときが、樹木たちの剪定をしてやる時期。
ブドウやリンゴは簡単ですが、枝が固くて剪定しにくいのが、垣根に植えているコニファーという木。
自宅を建てて植えたときは数十cmの細~い可愛い木だったのが、1~2年ですくすく伸び、一度知り合いに剪定してもらったがまた伸びて困っていたら、隣の人に電気剪定機を貸して頂き、今年の冬の間にやりました。
散髪したみたいにスッキリしました:

アフター

家に樹を植えるときは、成長した後のことをよく調べて植えないと後悔します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です