ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

蕎麦の刈り取り

信州自遊塾の「そば栽培+そば打ち体験」の第3回、蕎麦の刈り取りをしました。
第2回の間引きと草取りの後1ヶ月の間に、白い花が咲き、もう実が成って収穫。
鎌で刈り取った後、運んで稲のハザ掛けのようにするだけなので、10人近くいるしすぐ終わると思ってたら、こりゃもう「体験」というより「労働」でした。
この後は、脱穀&石臼粉ひき、そしてそば打ち&収穫祭。だんだん重労働になっていくようですが、楽しみです。
信州自遊塾では、この後10/20(日)にクライマー・写真家の小松由佳を招いての講座(牛伏寺寺子屋)・11/9(土)に著名建築史家・評論家の長谷川 堯さんを招いて都市デザインを考える講座があります。ぜひご参加ください!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です