飯田で行列のできるラーメン店上海楼
飯田には「飯田ラーメン」というラーメンのブランド?があり、中でも、創業60年以上、行列のできるお店が「上海楼」。
「飯田ラーメン」は、麺が太めで柔らかく、ラーメンと言うより中華そばというのがぴったりで、優しく懐かしい味です。
地元の人には、「上海楼のラーメンは子供の頃から食べ慣れている飯田のソウルフード… 続きを読む
飯田には「飯田ラーメン」というラーメンのブランド?があり、中でも、創業60年以上、行列のできるお店が「上海楼」。
「飯田ラーメン」は、麺が太めで柔らかく、ラーメンと言うより中華そばというのがぴったりで、優しく懐かしい味です。
地元の人には、「上海楼のラーメンは子供の頃から食べ慣れている飯田のソウルフード… 続きを読む
1週間前のことになりますが、昨年外国語パンフを作成した飯田人形劇フェスタに行って来ました。
「人形の街」飯田市の一大イベントらしく、全国・海外から来たプロの人形劇団が、360もの劇を4日間にわたり上演。飯田じゅうの公民館など100ヶ所以上の会場でやるので、プログラムを見て「この劇が見たい」と思っても会… 続きを読む
今年もいよいよお盆休み初日。午前中、松本駅で、松本城町市民コンシェルジュで、ボランティアで観光案内しました。
特急が到着すると、帰省・観光客で、松本駅は山手線の駅並みの人通りになって圧巻。
でも山手線と違うのは、来る人たちが笑顔で、大きな荷物や山用のザックを持っていたり、家族・子供連れが多いこと。
お盆や… 続きを読む
レストランの依頼で、英語メニューを作成しました。
弊社のポリシーは「観光系の翻訳は、日本語版の単なる翻訳にはせず、外国人の視点で」。
飲食店のメニューでは、食文化が違うので、料理の名前を直訳しても食べたことがないものはイメージが湧かないことと、西洋人にはベジタリアンなども多いので、日本語版にはない料理の… 続きを読む