所在地 | 北信/〒381-0201 小布施町小布施595 |
---|---|
アクセス:車 | フローラルガーデンおぶせのページ参照 |
アクセス:公共交通 | 小布施駅から徒歩12分・シャトルバス「おぶせロマン号」では3分 |
入館可能時間 | 9~16時半(元日は10~14時半) |
休業日 | 12/31と展示替え時期 |
料金 | ¥500(高校生¥250・小中学生無料)※高井鴻山記念館・北斎館との共通入場券は¥1,300(高校生¥800)※企画展の料金により、変動することがあります。詳しくはお電話でお問合せください |
電話 | 026-247-6111 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

「おぶせミュージアム」は、たくさんある小布施の美術館・博物館の中では新しい美術館です。四季折々の花木を楽しめる庭があるので「花咲くぶらり美術館」という別名があります。また、小布施で生まれた日本画家、中島千波の作品約500点を収蔵しており、「中島千波館」と言うサブタイトルも付いています。中島千波夫妻が時々訪れ、ミニ絵画教室をやることもあります。小布施に7台ある文化財の祭り屋台の内、北斎館にある2台以外の5台も展示しています。
潤いのあるまちづくりのため、「日常生活に安らぎを与え、自己向上に役立つ」と言うコンセプトで作られた「おぶせミュージアム・中島千波館」は、北斎館のように人は多くなく、美しい絵画、祭り屋台、庭園、建物、周りの雰囲気を見ながらのんびりくつろげる美術館です。
小布施のばあちゃんちへ行った時、チケットもらってふたつの展示に行ってきた🖼️
・小布施北斎館
・おぶせミュージアム中島千波館
北斎館は何度も行ってるんだけど、定期的に展示が変わるからいくらでも楽しめる。(この時のテーマは「怪力」💪)
屋台の天井絵のエネルギーに毎回魅了されるし、北斎の"絵手本"がとにかく好きだ…!🧡
北斎の絵手本をはじめとした生き物(人を含む)の絵を見ていると、この人は本当に生き物や人(厳密には人体?)が好きなんだろうなと思う。生き物が好きな人じゃなきゃ、ああいうふうには認識しきれなけれは表現もできないと思う。
あと年表。北斎の生涯をまとめた年表がおもしろい。
中島千波館は初めて行った。
失礼ながは「誰?」って状態で行ったけど、最高でした。
花を描いたシリーズ、山を描いたシリーズは、特に素晴らしかったな。(撮影禁止のため、パンフレットから一枚)
「なんかすごく良い、好き!でも何がそう思わせるんだろう?」すぐには分からなかったんだけど、観ているうちに分かった。
線がデフォルメされている一方で、質感の描き方がものすごくリアル。デフォルメとリアル。相反するような印象が共存していて、はじめての感覚だった。なんて緻密な設計の絵…!
中島千波も、花や植物や自然を心底愛している画家なんだろうなと思った。そういう眼差しの人が描く表現だった。
花を見て、「ああいいなぁ…」って感じる、その部分を繊細に掬い上げて表現していた。
わずかな売店スペースに、ノートブックがあったから買った🌷わあい(200円という原価のような販売価格でびっくり)
新年の記念?入館時に蛇の手拭いをいただいた🐍
#小布施 #小布施町 #小布施観光 #北斎 #葛飾北斎 #浮世絵 #中島千波 #おぶせミュージアム #美術館 #美術館巡り
1月 30

小布施のばあちゃんちへ行った時、チケットもらってふたつの展示に行ってきた🖼️
・小布施北斎館
・おぶせミュージアム中島千波館
北斎館は何度も行ってるんだけど、定期的に展示が変わるからいくらでも楽しめる。(この時のテーマは「怪力」💪)
屋台の天井絵のエネルギーに毎回魅了されるし、北斎の"絵手本"がとにかく好きだ…!🧡
北斎の絵手本をはじめとした生き物(人を含む)の絵を見ていると、この人は本当に生き物や人(厳密には人体?)が好きなんだろうなと思う。生き物が好きな人じゃなきゃ、ああいうふうには認識しきれなけれは表現もできないと思う。
あと年表。北斎の生涯をまとめた年表がおもしろい。
中島千波館は初めて行った。
失礼ながは「誰?」って状態で行ったけど、最高でした。
花を描いたシリーズ、山を描いたシリーズは、特に素晴らしかったな。(撮影禁止のため、パンフレットから一枚)
「なんかすごく良い、好き!でも何がそう思わせるんだろう?」すぐには分からなかったんだけど、観ているうちに分かった。
線がデフォルメされている一方で、質感の描き方がものすごくリアル。デフォルメとリアル。相反するような印象が共存していて、はじめての感覚だった。なんて緻密な設計の絵…!
中島千波も、花や植物や自然を心底愛している画家なんだろうなと思った。そういう眼差しの人が描く表現だった。
花を見て、「ああいいなぁ…」って感じる、その部分を繊細に掬い上げて表現していた。
わずかな売店スペースに、ノートブックがあったから買った🌷わあい(200円という原価のような販売価格でびっくり)
新年の記念?入館時に蛇の手拭いをいただいた🐍
#小布施 #小布施町 #小布施観光 #北斎 #葛飾北斎 #浮世絵 #中島千波 #おぶせミュージアム #美術館 #美術館巡り
おぶせミュージアム
中島千波館
長野県小布施町
小布施は芸術の街です。
中心部にミュージアムがたくさんあります😊
最初に訪れたのは中島千波館
中島千波さんは、小布施出身の日本画家です。
特に桜の屏風絵は有名で
それを実際に見ることができました🌸
それはもう圧巻でした😊
ミュージアムのお庭も紅葉しててとても綺麗でした。
ミュージアムの共通券が販売されており、
全て鑑賞する予定だったので
共通券を購入しました。
こちらを購入されたほうがとてもお得です😊
#小布施
#おぶせミュージアム
#おぶせミュージアム中島千波館
#中島千波
#中島千波館
#中島千波の絵が好き
#小布施観光
#長野観光
#長野旅行
#芸術鑑賞
12月 23

おぶせミュージアム
中島千波館
長野県小布施町
小布施は芸術の街です。
中心部にミュージアムがたくさんあります😊
最初に訪れたのは中島千波館
中島千波さんは、小布施出身の日本画家です。
特に桜の屏風絵は有名で
それを実際に見ることができました🌸
それはもう圧巻でした😊
ミュージアムのお庭も紅葉しててとても綺麗でした。
ミュージアムの共通券が販売されており、
全て鑑賞する予定だったので
共通券を購入しました。
こちらを購入されたほうがとてもお得です😊
#小布施
#おぶせミュージアム
#おぶせミュージアム中島千波館
#中島千波
#中島千波館
#中島千波の絵が好き
#小布施観光
#長野観光
#長野旅行
#芸術鑑賞
・
・
7年越しの栗ザフスツール
ザフスツール
座面・栗材
脚・山桜材 紡錘型
今回のお客様は、2017年小布施町のおぶせミュージアムギャラリーにて個展を開いた時に偶然私の椅子に座っていただき、その時の座り心地をずっと覚えていてくれて
「いつかはぜひ木楽工房の椅子が欲しい」と、7年経って今年、その時の名刺を頼りに遠方から工房まで足を運んでいただきました。
その時にはまだなかったザフスツールを気に入ってもらえて採寸。
やっと完成しました。
そんな風に覚えていてくれて本当に嬉しく、ありがたいことです。
心より感謝いたします。
今年もぎりぎり、大変お待たせいたしました。
この椅子に座って良いお年を迎えられますように。
本当にありがとうございました。
#ザフスツール
#木楽工房
#手作り椅子
#銑
#銑削り
#椅子
#いす
#スツール
#クリ材
#ヤマザクラ材
#zafustool
#座禅
#坐禅
#瞑想
#姿勢良く座る
#骨盤が起きる
#経年変化
#国産広葉樹
#おぶせミュージアム
#ハイザフスツール
#丸鑿叩き仕上げ
#木の表情
#座蒲
#ざふ
#国産材
12月 19

・
・
7年越しの栗ザフスツール
ザフスツール
座面・栗材
脚・山桜材 紡錘型
今回のお客様は、2017年小布施町のおぶせミュージアムギャラリーにて個展を開いた時に偶然私の椅子に座っていただき、その時の座り心地をずっと覚えていてくれて
「いつかはぜひ木楽工房の椅子が欲しい」と、7年経って今年、その時の名刺を頼りに遠方から工房まで足を運んでいただきました。
その時にはまだなかったザフスツールを気に入ってもらえて採寸。
やっと完成しました。
そんな風に覚えていてくれて本当に嬉しく、ありがたいことです。
心より感謝いたします。
今年もぎりぎり、大変お待たせいたしました。
この椅子に座って良いお年を迎えられますように。
本当にありがとうございました。
#ザフスツール
#木楽工房
#手作り椅子
#銑
#銑削り
#椅子
#いす
#スツール
#クリ材
#ヤマザクラ材
#zafustool
#座禅
#坐禅
#瞑想
#姿勢良く座る
#骨盤が起きる
#経年変化
#国産広葉樹
#おぶせミュージアム
#ハイザフスツール
#丸鑿叩き仕上げ
#木の表情
#座蒲
#ざふ
#国産材
長野旅2日目⛰️
1番出会いたかった林檎の樹🍎
衝撃でした😱
まさか、道路沿いに、いきなりたわわに実ったりんごを目にするなんて👀🍎🍎🍎
心の準備が、できてないよー💓
こんな風に生活に密着してるんだ😆
久々の衝撃でした🤣
行きたかった小布施をウロウロしました
食べたこともない最高の焼き栗🌰🌰🌰また、食べたい😋
栗の木でできた栗の小径を歩き
葛飾北斎館、高井鉱山記念館
おぶせミュージアムを楽しみました
美味しそうな物ばかりで
困った1日てした😅
#長野旅
#小布施へ
#りんご畑
#林檎園
#道路横に普通にある
#囲いも無い
#焼き栗
#衝撃の焼き栗
#美味い
#栗の小径
#北斎館
#高井鉱山記念館
#おぶせミュージアム
#ユウゼンギク
#プレクトランサス
#ホトトギス
#キク
#泉石亭
#栗おこわ
#美味しいがいっぱい
11月 11

長野旅2日目⛰️
1番出会いたかった林檎の樹🍎
衝撃でした😱
まさか、道路沿いに、いきなりたわわに実ったりんごを目にするなんて👀🍎🍎🍎
心の準備が、できてないよー💓
こんな風に生活に密着してるんだ😆
久々の衝撃でした🤣
行きたかった小布施をウロウロしました
食べたこともない最高の焼き栗🌰🌰🌰また、食べたい😋
栗の木でできた栗の小径を歩き
葛飾北斎館、高井鉱山記念館
おぶせミュージアムを楽しみました
美味しそうな物ばかりで
困った1日てした😅
#長野旅
#小布施へ
#りんご畑
#林檎園
#道路横に普通にある
#囲いも無い
#焼き栗
#衝撃の焼き栗
#美味い
#栗の小径
#北斎館
#高井鉱山記念館
#おぶせミュージアム
#ユウゼンギク
#プレクトランサス
#ホトトギス
#キク
#泉石亭
#栗おこわ
#美味しいがいっぱい
.
\\明日まで!//
個展 「1日1絵」展は明日まで🌟
始まってしまえばあっという間で、
明日が最終日です!
1日目、2日目と
たくさんの方々にお越しいただきました。
本当に感謝です🥲✨
直接、感想をいただけるのは嬉しく、
すごく刺激をもらいます!
明日も作者、在廊しております。
ぜひぜひ足を運んでいただけたら幸いです☺️
#小布施#長野#おぶせミュージアム #おぶせミュージアム中島千波館 #個展#アート#イラスト#芸術の秋
10月 26

.
\\明日まで!//
個展 「1日1絵」展は明日まで🌟
始まってしまえばあっという間で、
明日が最終日です!
1日目、2日目と
たくさんの方々にお越しいただきました。
本当に感謝です🥲✨
直接、感想をいただけるのは嬉しく、
すごく刺激をもらいます!
明日も作者、在廊しております。
ぜひぜひ足を運んでいただけたら幸いです☺️
#小布施#長野#おぶせミュージアム #おぶせミュージアム中島千波館 #個展#アート#イラスト#芸術の秋
女の子3人、小布施に遊びに行ってきました😆
行きたいって言われてから、随分と経ってしまったが…💦
めっちゃ暑かったけど、よく歩き、よく食べたなぁ❤︎🤣笑笑
#小布施
#モンブラン
#北斎館
#妖怪大集合
#おぶせミュージアム
#フローラルガーデンおぶせ
#ランチは10割そば
#絵はがきいっぱい買ってしまった
#お土産は栗ご飯🌰
9月 14

女の子3人、小布施に遊びに行ってきました😆
行きたいって言われてから、随分と経ってしまったが…💦
めっちゃ暑かったけど、よく歩き、よく食べたなぁ❤︎🤣笑笑
#小布施
#モンブラン
#北斎館
#妖怪大集合
#おぶせミュージアム
#フローラルガーデンおぶせ
#ランチは10割そば
#絵はがきいっぱい買ってしまった
#お土産は栗ご飯🌰
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
雁田山~岩松院のページをご覧ください。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














