所在地 | 中信/塩尻市奈良井 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道伊那ICから国道361号線で約40分、または長野道塩尻ICから国道19号線で約35分 |
アクセス:公共交通 | 奈良井駅からすぐ |
入館可能時間 | 施設毎に異なる |
休業日 | 冬期など、施設毎に休業日・期間あり |
料金 | 重要文化財の中村邸・上問屋資料館と、楢川歴史民俗資料館のみ有料(各大人¥300) |
電話 | 0264-34-3160 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
奈良井宿観光案内所
とっておき情報
中山道の宿場町奈良井宿は、江戸時代にタイムスリップしたような町並みが、「奈良井千軒」と呼ばれたように驚くほど長く続いている観光・街歩きに最適なスポットです。木曽の宿場町として、より有名で観光客も多い妻籠宿・馬籠宿より交通の便も良く、お勧めです。
奈良井宿は、中山道六十九次の中で、江戸側から数えても京側側から数えても34番目で、中山道の真ん中に位置します。難所の鳥居峠を越えて休む、多くの旅人で栄えた宿場町でした。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されて保存され、一部の旅籠は今も宿として営業しています。
お店やギャラリーを除くのも楽しいですが、見どころとしては、国の重要文化財の「中村邸」(1843年築)と「上問屋資料館」があります。また、大宝寺というお寺の首無しマリア地蔵は、信州にも隠れキリシタンがいたことを物語っています。南の端の鎮神社の横には井戸があり、長い奈良井宿を見て歩いた後に喉を潤せます。
体験は、ひのき箸作りや、長泉寺という古いお寺で座禅や写仏体験ができます。
中山道奈良井宿の公式新着情報
.
連休中の
木曽 奈良井宿
混んでるのわかってて
混む場所へ🚗
駐車場30分並びました🅿️
ウチから下道で行ける江戸時代
沢山の人も含めてお盆の風景だから
消したりしないよ
消す機能ないし😆
#お盆休み#木曽#奈良井宿#宿場町#空が好き#空が好きな人と繋がりたい#空に癒される#長野県#駒ヶ根市#伊那市#宮田村#上伊那#南信州#南信#伊那谷#しあわせ信州#長野のいいところ#伊那谷のいいところ
8月 20

📍長野県 奈良井宿
#長野県
#塩尻市
#奈良井宿
#奈良井宿散歩🚶♂️
#奈良井宿グルメ
#奈良井宿ご飯
#松浪
#中山道
#木曽の大橋
#木曽の大橋も見れました
#古い街並み
#古い街並みが素敵
#お出かけ記録
2025.8.16
冷たいよもぎ団子🍡美味しかった☺︎
8月 20

•
長野に行きたくなったら保存してね💽
日本の映え旅・絶景旅ナビ
【japan_travel_navi】
絶景旅したい人に行ってほしいスポットを案内するガチの旅アカウントです。
旬なスポットをより多くまとめていきます!!
・・・・・・・・・・・・・
【 死ぬまでに見たい秋の長野の絶景 厳選映えスポット8選 】
①#白馬岩岳マウンテンリゾート
②#高ボッチ高原
③#栂池自然園
④#奈良井宿
⑤#山田牧場
⑥#松本城
⑦#上高地
⑧#白駒の池
※施設情報等は公式HPを確認して訪問してくださいね。
※記事中の写真はイメージです。並びに写真は日本国内法令に則り掲載しています。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
いつもご覧いただきありがとうございます!!
応援いただける方・いいね!保存は記事作成の励みになります。
【 テーマ 】
日本の映え旅・絶景旅をもっと身近に!!
・旬な四季折々の絶景情報
・コスパ情報
・地域特集
→ここでしか見れない記事を出します
・宿泊・絶景ホテル情報
を記事にしていきます。
スポット紹介数はどこにも負けません。
すべてのみなさんに有益な情報を!!
公式フォトグラファー31名のご協力のもと、一度は行きたい絶景スポットをご案内しています。
是非フォローしていただけると嬉しいです。
japan_travel_navi
【 地方自治体・観光業界の皆様へ 】
観光・旅行を通して疲弊した地域の活性化を目的にしています。
地方自治体並びに観光協会及び商工会議所及び企業の皆様
紹介してほしい地域・タイアップ・PR等などあればDMまでご連絡ください。またアカウント運用等できる限りのご協力をいたします。
【 写真募集 】
皆さんの旅行先での素敵な写真を募集します。その中からありがたく投稿に使用させていただきます。
#japan_travel_navi
のハッシュタグをつけて投稿してくれると嬉しいです
#長野
#長野観光
#絶景テラス
#旅行計画
#旅行
#テラス
#観光地
8月 20

奈良井宿
#watercolo #aquarellepainting #sketch #landscape #水彩画#風景画#スケッチ#奈良井宿#japan #SMサイズ
8月 20

夏休み☀️③
ひと山越えて🚙、中山道の奈良井宿〜馬籠宿へ
奈良井宿はやっぱ夜の方が雰囲気あるな😗
どちらも意外と空いてた😳
サムライロードも猛暑日はキツいか🚶
斑入りのススキ🌾初めて見た😊
#奈良井宿
#馬籠宿
#斑入りのススキ
8月 20

🗾
#japan
#sightseeing
#nagano
#naraijuku
#travel
#beautiful
#edo
#長野県
#奈良井宿
#日本
#path
8月 20

中山道奈良井宿や
周辺で行われるイベント
木曽漆器祭・奈良井宿場祭
村内あちこちに漆器の店が立ち並ぶ。江戸時代の宿場の「お茶壺道中」の再現 | |
時期 |
6月第一土日(2023年までは金曜も開催されていました) |
---|
塩尻 ワイナリーフェスタ
ワイン醸造が盛んな塩尻の10社以上のワイナリーが出店し、地ワインを試飲できて人気 | |
時期 |
5月中旬 |
---|---|
時間 | 10:00~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

旧街道沿いのスポットは長野県内のここにもあります



近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














