ハイキング・登山

乗鞍高原

一の瀬園地まいめの池に映る乗鞍岳(秋)
乗鞍岳山頂への登山道と鶴ヶ池
雪の壁
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
高原・湿原
歩行時間 2時間半
レベル
所在地 中信/松本市安曇
最高地点の標高 1590m
参考サイト
(たびネット信州)
(のりくら観光協会公式サイト)
天気サイト
現地ライブカメラ (乗鞍高原からみた乗鞍岳)
おすすめの季節 春の水芭蕉,夏の避暑,秋の紅葉。冬はスノーシューも可能
清流に咲く水芭蕉(春)

乗鞍高原は、北アルプス乗鞍岳3026mの東側の裾野に広がる高原です。乗鞍の北側に位置する上高地と違い、高原まではマイカーで入れる上に高低差もあまりなく、小さいお子さんからお年寄りまで運動靴でも歩け、ファミリー向けです。そのため多少観光地っぽい雰囲気もありますが、白樺林・高原植物・清流のせせらぎ・池・滝と、多彩な自然を満喫できます。中でも一ノ瀬園地のミズバショウやレンゲツツジ、高原の紅葉は、乗鞍岳の眺望をバックに、写真家にも人気です。新緑の中に数々の花を見られ、避暑にもなる初夏も最高です。

乗鞍高原の散策コースはたくさんありますが、ここでは、宿泊客でなくても温泉やレストランなどを利用できる「休暇村乗鞍高原」を起点として、牛留池・あざみ池・一ノ瀬園地・善五郎の滝をたどるコースをご紹介しますが、「休暇村」以外を起点としたり、ご紹介するコースの一部だけを歩いたり、いろいろなバリエーションが可能です。各ポイントは近くまで車が入れるので、車・タクシー・夏と紅葉の時期に走る乗鞍高原周遊シャトルバスを利用することもできます。

!ご注意
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。

歩行開始地点付近の地図

歩行開始地点までのアクセス

長野道松本ICから約60分

  • 途中まで上高地に行く道と同じ。長野道松本ICより国道158号線を「上高地」方面に入り、道なりにずっと進む。
  • 途中、入山トンネル内の分岐は右方向へ(道なり)
  • 奈川渡ダムを過ぎて3つ目のトンネルの出口すぐの「前川渡」を左折
  • 橋とトンネルを渡り道なりに走り、ペンション街を通り過ぎて数分走ると左手に「休暇村乗鞍高原」と駐車場がある。

東海北陸道飛騨清見IC(岐阜県高山市)から約80分

  • 国道158号線を東に進み、安房トンネルを通り、山吹トンネルを過ぎて左折して県道白骨温泉線→ 白骨温泉→上高地・乗鞍スーパー林道(有料)を走る。
  • 上高地・乗鞍スーパー林道の出口を右折して数分走ると左手に「休暇村乗鞍高原」と駐車場がある。

公共交通  電車+バス

松本駅から90分

コース案内

休暇村裏~牛留池~あざみ池(40分)

 
牛留池と乗鞍岳(夏)

「休暇村乗鞍高原」前の駐車場に向かって右に牛留池うしどめいけに通じる道があります。池まではわずか5分で着き、500mの周回コースを針葉樹の大木やTVで有名になった根曲がり松を見ながら右か左に半周すると、池の反対側に小屋があります。そこから、池面に逆さに映る乗鞍岳を撮っている写真マニアの方をしばしば見かけます。
そこから奥に続く「口笛の小道」を30分程下ると、やはり乗鞍岳が美しく見えるもう一つの池、あざみ池に着きます。

あざみ池~一ノ瀬第2食堂(20分)

乗鞍岳を背景に
水芭蕉の咲く高原(春)

あざみ池から先は、4月中旬~5月中旬なら雪解けの清流の中に咲く水芭蕉が見られます。また、この一帯は、6月下旬~7月に、レンゲツツジ・スズラン・クルマユリなどが咲き乱れます。あざみ池から左に折れて「小梨の小径」を歩くと、一ノ瀬園地と呼ばれる一帯です。夏には牛も放牧されています。やがて、高原のソフトクリームが人気の「一ノ瀬第2食堂」が見えて来ます。
一ノ瀬園地にはサイクリング専用の道もあり、レンタサイクルやマウンテンバイクで回るのもいいでしょう。

一ノ瀬第2食堂~オルガン橋~善五郎の滝~休暇村(1時間30分)

 
善五郎の滝(夏)

食堂の横には林道があり、夏と紅葉の時期なら乗鞍高原周遊シャトルバスも停まります。林道でなく、遊歩道「白樺の小道」を、白樺林や小川のせせらぎを楽しみながら歩きましょう。途中「オルガン橋」(オルガンにはあまり似ていませんがどうしてこんな名前が付いているんでしょう?)を渡り、さらに遊歩道を進むと、美しい善五郎の滝に着きます。手前の滝見台に立つと、滝のしぶきで涼しく、背景には乗鞍岳がそびえ、滝に虹がかかった姿を見られる時もあり、最高です。深呼吸して、乾いたのどに自然のうるおいを与えてあげましょう。
滝の手前から、遊歩道づたいに休暇村裏の歩行開始地点に戻れます。

畳平~乗鞍岳山頂登山(オプショナルコース、畳平までバス往復2時間+徒歩往復3時間)

 
乗鞍岳山頂

休暇村からさらに先に、日本で最も標高の高い所にある道路、乗鞍エコーラインがあり、標高2702mの畳平駐車場まで車で行けます。ただし、三本滝から先は、’04年から自然保護のためマイカー規制が実施されており、シャトルバス(往復3000円)・観光バス・タクシーのいずれかで行くことになります。畳平からは、3026mの乗鞍岳山頂まで、往復わずか3時間程度で登れます。とは言え、天候が急に悪化すると危険なのでそれなりの服装と靴が必要です。山頂登山の備えや脚力がない方は、駐車場の近くのお花畑を散策して楽しむこともできます。
畳平の手前に、8月中旬頃までサマースキーや雪遊びのできる大雪渓もあります。

+α情報

冬の乗鞍・春の「雪の壁」

 
スノーシュー

乗鞍高原にはスキー場があるため、冬でもスタッドレスタイヤやチェーンがあれば通行できます。休暇村にはすぐ横にゲレンデがあり、良質の雪をスキーやスノーボードで楽しめます。スノーシューも休暇村でレンタルでき、牛留池などにスノーシューや長靴で雪上散歩が可能です。クロスカントリー・バックカントリーのコースもあります。

乗鞍岳山頂に向かう乗鞍エコーラインは開通期間が7~10月だけですが、開通前の5月中旬~6月は、春スキー・登山客向けの春山バスが位ヶ原まで1日1本運行します。その期間の6月中旬頃までは、道路を歩くと、立山黒部アルペンルートの雪の大谷ウォークのような、5~10mの雪の壁の間を歩いて体験できます。乗鞍のこの雪の壁は、アルペンルートほど知られていませんが、ずっと安く手軽に珍しい「雪の壁」を体験できるのでお薦めです。

2022.09.08 更新

乗鞍高原の公式新着情報

Instagram

#乗鞍
・
takasome キャンプ場🏕️入口~管理棟まで!そして池から乗鞍岳🗻大好きなキャンプ場です🥰#camp #outdoors #キャンプ #アウトドア #gwキャンプ #乗鞍岳 #乗鞍 #白樺林 #白樺 #外遊び #キャンプ好き #キャンプいきたい #キャンプ好きな人と繋がりたい #高ソメ #高ソメキャンプ場


takasome キャンプ場🏕️

入口~管理棟まで!

そして池から乗鞍岳🗻

大好きなキャンプ場です🥰

#camp #outdoors #キャンプ #アウトドア #gwキャンプ #乗鞍岳 #乗鞍 #白樺林 #白樺 #外遊び #キャンプ好き #キャンプいきたい #キャンプ好きな人と繋がりたい #高ソメ #高ソメキャンプ場
...

明日5/11(日)は母の日💐当日には間に合わないけど、感謝の気持ちを伝えたい、、!そんな方のためにオンラインショップにて
「遅れてゴメンね!母の日スペシャルセット」
を販売中です🌷オンラインショップはプロフィールのURLからご覧ください♩#ヤムヤムツリー
#yumyumtree
#バウムクーヘン専門店
#日本一標高の高いお菓子屋さん
#お菓子屋さんの裏側
#バウムクーヘン
#baumkuchen
#baumkuchenstudio
#乗鞍
#乗鞍高原
#乗鞍高原土産
#乗鞍土産
#乗鞍土産もいろいろ
#母の日
#母の日ギフト
#mothersday

明日5/11(日)は母の日💐

当日には間に合わないけど、感謝の気持ちを伝えたい、、!

そんな方のためにオンラインショップにて
「遅れてゴメンね!母の日スペシャルセット」
を販売中です🌷

オンラインショップはプロフィールのURLからご覧ください♩

#ヤムヤムツリー
#yumyumtree
#バウムクーヘン専門店
#日本一標高の高いお菓子屋さん
#お菓子屋さんの裏側
#バウムクーヘン
#baumkuchen
#baumkuchenstudio
#乗鞍
#乗鞍高原
#乗鞍高原土産
#乗鞍土産
#乗鞍土産もいろいろ
#母の日
#母の日ギフト
#mothersday
...

こんにちは☀︎本日は新メニューのご紹介です〜!!✨「ティラミス風 バウムサンデー」🤎手作りコーヒーゼリーと濃厚なクレミアソフト、
仕上げのココアパウダーでティラミス風に仕上げました。そして当店自慢の「ノリクラ」バウムをトッピング💫
コーヒーゼリーの下にもノリクラを入れた贅沢仕様です✨ほろ苦いコーヒーゼリーと濃厚なクレミアソフトの組み合わせもバッチリです!!店内のカフェスペースやテラス席の他、カップでテイクアウトも可能です◎気温が上がるこれからの時期に
ひんや〜り美味しく召し上がっていただけます🌿#ヤムヤムツリー
#yumyumtree
#バウムクーヘン専門店
#日本一標高の高いお菓子屋さん
#お菓子屋さんの裏側
#バウムクーヘン
#baumkuchen
#baumkuchenstudio
#乗鞍
#乗鞍高原
#乗鞍高原土産
#乗鞍土産
#乗鞍土産もいろいろ
#ティラミス風バウムサンデー
#バウムサンデー
#新商品
#新メニュー
#カフェメニュー
#ひんやりスイーツ

こんにちは☀︎

本日は新メニューのご紹介です〜!!✨

「ティラミス風 バウムサンデー」🤎

手作りコーヒーゼリーと濃厚なクレミアソフト、
仕上げのココアパウダーでティラミス風に仕上げました。

そして当店自慢の「ノリクラ」バウムをトッピング💫
コーヒーゼリーの下にもノリクラを入れた贅沢仕様です✨

ほろ苦いコーヒーゼリーと濃厚なクレミアソフトの組み合わせもバッチリです!!

店内のカフェスペースやテラス席の他、カップでテイクアウトも可能です◎

気温が上がるこれからの時期に
ひんや〜り美味しく召し上がっていただけます🌿

#ヤムヤムツリー
#yumyumtree
#バウムクーヘン専門店
#日本一標高の高いお菓子屋さん
#お菓子屋さんの裏側
#バウムクーヘン
#baumkuchen
#baumkuchenstudio
#乗鞍
#乗鞍高原
#乗鞍高原土産
#乗鞍土産
#乗鞍土産もいろいろ
#ティラミス風バウムサンデー
#バウムサンデー
#新商品
#新メニュー
#カフェメニュー
#ひんやりスイーツ
...

こんにちは☀️
乗鞍BASEです!今日は昨日からの雨で天気は良くはありませんが今雨が上がり少しずつ陽が差してきた乗鞍高原です⛰️
今日は先日のゴールデンウィーク中にスタッフが撮影した夜の乗鞍BASEの写真です📷
バッハアルプ湖に夜の乗鞍岳が綺麗に映え展望サイトをご利用のお客様のテントの明かりが綺麗な写真です🌟
夜は晴れていれば満天の星が楽しめる乗鞍高原にぜひお越しください🌌#乗鞍ベース #乗鞍BASE #乗鞍高原 #乗鞍 #乗鞍岳 #のりくら #キャンプ場 #キャンプ #オートキャンプ #高規格キャンプ場 #アウトドア #中部山岳国立公園 #北アルプス #信州 #長野 #松本 #アドベンチャーパーク #アスレチック #ジップライン #マウンテンバイク #MTB #レンタサイクル #レンタルサイクル #自転車 #イーバイク #eバイク #電動自転車 #サイクリング #星空

こんにちは☀️
乗鞍BASEです!

今日は昨日からの雨で天気は良くはありませんが今雨が上がり少しずつ陽が差してきた乗鞍高原です⛰️
今日は先日のゴールデンウィーク中にスタッフが撮影した夜の乗鞍BASEの写真です📷
バッハアルプ湖に夜の乗鞍岳が綺麗に映え展望サイトをご利用のお客様のテントの明かりが綺麗な写真です🌟
夜は晴れていれば満天の星が楽しめる乗鞍高原にぜひお越しください🌌

#乗鞍ベース #乗鞍BASE #乗鞍高原 #乗鞍 #乗鞍岳 #のりくら #キャンプ場 #キャンプ #オートキャンプ #高規格キャンプ場 #アウトドア #中部山岳国立公園 #北アルプス #信州 #長野 #松本 #アドベンチャーパーク #アスレチック #ジップライン #マウンテンバイク #MTB #レンタサイクル #レンタルサイクル #自転車 #イーバイク #eバイク #電動自転車 #サイクリング #星空
...

5月3日〜5月6日
岐阜県、乗鞍にてマイスポキャンプが行われ当クラブから8名が参加しました。
「練習の時間とそれ以外の時間」のめりはりの大切さを子供達と一緒に考えました。
その中で厳しい事も伝えました。
笑って泣いて多くの貴重な経験をしました。
子供達と過ごす時間は楽しく、私達にとっても学びの時となりました。
ありがとうございました😊
お疲れ様でした!
この経験を今後に活かせるようにこれからも前向きに頑張りましょう!
キャンプの関係者の皆様、一緒に練習してくれた子供達、ありがとうございました🙇今日は町田市わんぱく相撲です😎
クラブから多くの子供達が参加します🤙
今日も楽しい時間になりそうです😂#レスリング
#キッズレスリング
#ジュニアレスリング
#幼児レスリング
#幼児#小学生#中学生
#習い事
#マット運動
#全身運動
#体つくり運動
#町田市#真光寺#野津田
#ZELOS
#体験#見学#生徒募集
#岐阜県#飛騨高山#乗鞍
#マイスポーツレスリングクラブ
#わんぱく相撲

5月3日〜5月6日
岐阜県、乗鞍にてマイスポキャンプが行われ当クラブから8名が参加しました。
「練習の時間とそれ以外の時間」のめりはりの大切さを子供達と一緒に考えました。
その中で厳しい事も伝えました。
笑って泣いて多くの貴重な経験をしました。
子供達と過ごす時間は楽しく、私達にとっても学びの時となりました。
ありがとうございました😊
お疲れ様でした!
この経験を今後に活かせるようにこれからも前向きに頑張りましょう!
キャンプの関係者の皆様、一緒に練習してくれた子供達、ありがとうございました🙇

今日は町田市わんぱく相撲です😎
クラブから多くの子供達が参加します🤙
今日も楽しい時間になりそうです😂

#レスリング
#キッズレスリング
#ジュニアレスリング
#幼児レスリング
#幼児#小学生#中学生
#習い事
#マット運動
#全身運動
#体つくり運動
#町田市#真光寺#野津田
#ZELOS
#体験#見学#生徒募集
#岐阜県#飛騨高山#乗鞍
#マイスポーツレスリングクラブ
#わんぱく相撲
...

乗鞍高原や
周辺で行われるイベント

乗鞍高原スノーシューレンタル・ツアー

スキー・スノボができない人も、簡単に雪原ウォーキングを楽しめる

時期 年により12月下旬~3月下旬の一部の日

乗鞍岳雪の回廊

時期 4月下旬~6月
2025年4月27日6月30日

三本滝・善五郎の滝の氷瀑

高さ20m

時期 1~3月

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近隣のおすすめ
スポット

キャンプ・ジップラインなどアウトドア施設

一ノ瀬園地の東にある乗鞍BASE(旧「いがやレクリエーションランド」は、星空の下の自然の中のキャンプを満喫できるオートキャンプ場の他、ジップライン・マウンテンバイク・釣り等が楽しめる広いアウトドア施設です。

ダム

松本からの車でのアクセスの途中に、黒部ダムのような迫力を手軽に感じられる奈川渡ダムがあります。上高地のページ内でご紹介しています。

上高地にも近いので、上高地より安い宿の多い乗鞍高原で1泊して、2つのスポットをセットで楽しむことも可能です。

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

休暇村レストハウス リフレ

320m
TEL0263-93-2304

レストラン やまぼうし

600m
TEL0263-93-3180

食堂 かねよし

980m
TEL0263-93-2405

レストラン のりくら

990m
TEL0263-93-2504

喫茶 ダウンヒル

990m
TEL0263-93-2504

地酒バー Mountain Box Norikura

990m
TEL0263-93-2518

泊まれる温泉Bar136

1.1km
TEL0263-31-6484

ひこーき雲

1.2km
TEL0263-93-2511

ログ喫茶 メープル

1.2km
TEL0263-93-2376

喫茶 キャビン

1.2km
TEL0263-93-2510

GiFT NORiKURA Gelato & Cafe

1.3km
TEL0263-93-2746

食事・喫茶 オアシス

1.3km
TEL0263-93-2326

乗鞍ネイチャードーム

1.3km

プチホテル アルム

1.4km
TEL0263-93-2951

プリマベーラ

1.4km