| 所在地 | 南信/〒391-0001 茅野市ちの丁田2764-3 | 
|---|---|
| アクセス:車 | 中央道諏訪ICから国道20号諏訪バイパス経由、新井交差点を左折し、少しして左折。ICから5分 | 
| アクセス:公共交通 | 茅野駅から徒歩25分 | 
| 入館可能時間 | 9時半~18時(10~3月は~17時) | 
| 休業日 | 年中無休 | 
| 料金 | ¥800(小中生¥400)※HPに割引券あり | 
| 電話 | 0266-72-9908 | 
| web | 
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
放浪美術館は、「放浪の天才画家」山下清さんの作品を展示する美術館です。放浪の旅の途中にお世話になった人へのお礼に描いた作品や、諏訪湖の花火大会を描いた作品などを収蔵展示しています。
どこかほのぼのとしていながら重量感もある作品が目に焼きつきます。
山下 清さんは
1922年に生まれ、1971年に亡くなった画家です。色紙をちぎって黙々と画用紙に貼りつめる貼り絵やマジック画で、強烈な作家性を発揮し、「日本のゴッホ」ともよばれました。
軽い言語障害と知的障害を持ち、学園で始めたちぎり紙細工が高い評価を得るようになりましたが、ある日、学園を脱走してリュック1つ背負って計15年間もの放浪の旅に出ます。旅先で見た光景を、学園や実家に戻って驚異的な映像記憶力で描き、また自由を求めて旅に出るという生活を送りました。特に、各地の花火大会を描いた作品が有名です。
’80年~’97年の「裸の大将放浪記」という芦屋雁之助さんが演じたTVドラマシリーズも人気を博し、全国で巡回された「山下清展」の観客は500万人を超えたそうです。
主な収蔵物
- 山下清 画「ナイアガラ花火と見物人」 
 (山下清 放浪美術館提供)
山下清 放浪美術館の公式新着情報
ベビ子と山下清展(放浪美術館)へ。
貼り絵の細かい手仕事にじっと見入ってしまいました✨
橋の両端におにぎりが並んでるの可愛かった🍙
#子連れ旅行#女の子ベビー#1歳8ヵ月#女の子ベビーママ#山下清#放浪美術館#babygirls
10月 26
 
放浪美術館
長野県茅野市
今年2度目の長野入り
今度は諏訪・松本地方です
そしてGoogleMAP上でたまたま見つけたこの美術館
名前から
まさかと思ったら、、、山下清画伯の作品を集めた美術館でした✨
何年か前に新宿で開催してたのに行けなくてずっと心残りだったので
るんるんで訪れました♪♪♪
最初の展示がVictorの犬だったんですけど
見た瞬間から何故か涙が、、、
山下画伯の子供のような純粋なものの見方に心が洗われる思いでした
絵以外もたくさん展示されていて
軍用ヘルメット🪖に銃と花火を描いたものが印象的でした
戦争なんかしないで花火を🎆
ホント、どっかの国の指導者に聞かせたい言葉です
写真撮影不可でしたが入場券がわりにポストカードをいただき
お土産コーナーでは画伯の面白エピソードをお聞かせいただきました(=^x^=)
#山下清
#放浪美術館 
#美術館 
#茅野市
10月 25
 
本日の行程😊
今日も何故か4時半起床😅
6時過ぎに出発して茅野市を目指すが甲府あたりの大渋滞が延々と😰
結局目的地まで1時間多めにかかって3時間走行😢
軽快に走れる道は疲れんけど、渋滞はあっという間に疲れが出る😅
🚙
#放浪美術館 。
山下清さんの美術館😊
野に咲く花のように風に吹かれて🎵
こんなふうに僕達も生きていけたら素晴らしい🎵
俺と同じ世代の人は誰しも歌えるあの歌、誰しも覚えてるあのドラマw
小さなこじんまりした美術館だけど、すっげ魅入ってしまいました😂
やっぱり無理して来てよかった✌️
家に帰ったら放浪記の本買ってみようかなと思う😊
🚙
#ヴィーナスライン #霧ヶ峰 &#白樺湖 。
むちゃくちゃ景色良い😂
しかも遠くに富士山まで😂
ふと車を停めた見晴らしの良い駐車場は30年程前に俺達がまだ地元のロードスタークラブを作る前に仲間内のツーリングで停めた駐車場だった事を鮮明に記憶が蘇った。😊
霧ヶ峰を抜けて白樺湖が見下ろせる駐車場に移動。
ここの池の平白樺高原ホテルに泊まったんだよなぁとか、若かりし頃の思い出がフツフツと😊
🚙
一気に下山して、とある道の駅にて島友さん(島関係の友)と待ち合わせ。
ヴィーナスライン走ってる時に突然閃いて、取り敢えず茶店とか行ってもタバコも吸えない時代なんで、蕎麦屋に寄ってから軽井沢の神社まで俺の車で缶コーヒー片手のドライブに付き合ってもらう😊
🚙
#熊野皇大神社 。
本来ならば行けなかった神社。
羽を広げた八咫烏おみくじゲットw
これで熊野三大神社行けた✌️
ついでに碓氷峠の見晴らし台にも。
妙義山がカッコ良い👍
話は前後するが、旧軽で中華系の白タクに道を聞かれ困惑😰
噂の白タク初めて見た👀
🚙
帰り道に見晴らしの良い温泉♨へ。
八ヶ岳と街並みが見下ろせる温泉👍
🚙
夜飯の前にコインランドリーに衣類をぶち込み、鳥忠食堂さんへ。
ササミのカツと鳥のモツ煮と味噌汁とライスの定食、むしり(鳥の半身焼き)、鳥チャーシューのラーメンとノンアルコールビールを注文。
どれも旨い😂
しかも、よくよく考えたら注文し過ぎやし、量も思ってる以上に多いので腹パンパンw
残さず食べてくれた島友さんゴメンよw 
帰りにコインランドリー回収して、島友さんとはサヨナラ👋
ワガママ放題に付き合って貰ってありがとう🙏
🚙
隣町の車中泊会場まで25分だったが、ぐ~るぐるはまたもやイタズラ発揮して峠道を上がったり下ったりw
時間通りやけど、変な道案内するのやめてほしいw 
#旅の備忘録
9月 29
 
放浪の画家「山下清」の美術館を訪れました。
テレビで見るより百倍以上緻密で迫力があり大感動でした❣️有名な貼り絵の他に端正なペン画も魅力的でした。
ショップでヨーロッパ紀行の文庫本とペン画の絵葉書セットと一筆箋を大喜びで購入しました。入館時と買い物で、好きな絵葉書を選んで何枚も戴けるのが驚き😍
入館料は800円ですが、それ以上の価値があります。皆様是非お出かけ下さいませ🤲来年展示替えがあるそうなので、また必ず訪れたいと思います👌山下清愛❤️が溢れ出す館長さんの蘊蓄と、清さんの不思議な「騙し絵技法」もお楽しみに✨
#放浪美術館 #山下清 #貼り絵 #ペン画 #長野県 #茅野市
8月 23
 
長野の旅、番外編。
会長さんと知り合いの産直市場を表敬訪問し(剥製のクマやらなんでも売ってます)、市内にあった古民家猫カフェで食事をし(猫には会えず)、前から気になっていた放浪美術館へ(お腹いっぱいでおにぎりは食べたくない)。写真NGだけど充実した山下清の作品たちと、お土産にもらえる力道山の絵葉書がお気に入り。
.
#産直市場グリーンファーム 
#古民家cafematsunoedaterrace 
#放浪美術館
.
#僕の夏休み
#ほぼドライブ 
#長野旅
8月 20
 
7月三連休 1日目@八ヶ岳
渋滞さけて山道
途中阿南でお昼ご飯
なぜか諏訪放浪美術館で山下清の絵を観る
小学生の頃 ドラマの真似してよく怒られてたんだな🍙
大人になって観ると絵の凄さがわかる
緻密さが凄い
ドラマの印象が強すぎるけど
純粋な言葉で戦争のことを語ってたり
なんか面倒な時代に改めて山下清から純粋な気持ちの大切さを教えられた気がする🧐
よかったなー
そして夕飯は久々のおもに
食べすぎた腹一杯
ひぐらしの声を聞きながら
涼しい避暑地で過ごす
チャリ持ってこないとやっぱり天気がいいです💦
#阿南 #あなん食彩館まかない屋 #定食 #放浪美術館 #山下清 #貼り絵 #諏訪 #おもに #韓国家庭料理
7月 19
 
IN  諏訪大社4社巡り
2回に分けて諏訪大社(春宮・秋宮・前宮・本宮)を巡った。達成感。前宮&本宮は1人で車無しで巡るにはお金か体力を使う。
放浪美術館で締め。満足。
#タビト#サンドイッチ舎#タビトと旅するひとり旅 #諏訪大社#放浪美術館#下諏訪#万治の石仏
6月 15
 
#長野県
#茅野市
#山下清
#放浪美術館
#旅人
#画伯
#切り絵
#おむすび
#僕はおむすびが好きなんだなぁ 
#男たちの散策記
4月 13
 
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
神長官守矢史料館など藤森照信氏設計の建築群のページをご覧下さい。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処
















 

 
 


