とっておき情報
おぶせ温泉は、観光地として有名な小布施の東側にある雁田山山麓の南端にあります。日帰り入浴施設は「穴観音の湯」と「あけびの湯」の2軒あり、断崖にへばりつくように並んでいます。どちらも、高台にあるため、小布施の町と黒姫山などの北信五岳の素晴らしい眺めを見ながらお湯につかれます。駐車場からエレベーターで登るようになっています。
「穴観音の湯」の露天風呂は、寝風呂付きで広々としており、ゆったりと足を伸ばしながら眺望を楽しめます。地元の人に人気が高く、混んでいます。
「あけびの湯」は「穴観音の湯」と源泉は同じですが、より後にできたため、少しきれいで、マッサージや宿泊もできます。朝風呂は割引というのもユニークです。
小布施の観光スポットに立ち寄りの際はぜひ温泉にも足を伸ばして見て下さい。
泉質などの特徴
- 含硫黄‐カルシウム・ナトリウム塩化物高温泉
- pH:8.78
- 泉温:40.8℃
- 色や味:白濁
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
穴観音の湯
営業時間 | 10~22時(受付21時20分まで) |
---|---|
休館日 | 無休 |
料金 | ¥600 |
電話 | 026-247-2525 |
web | http://www.obuseonsen.sakura.ne.jp/ |
備考 | HPに割引券あり |
あけびの湯
営業時間 | 6~21時(受付20時半まで) |
---|---|
休館日 | 第3木曜 |
料金 | ¥600(朝~9時は¥500) |
電話 | 026-247-4880 |
web | https://obuse-akebinoyu.co.jp/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
あけびの湯の公式新着情報
Relieves fatigue ♨️
ひと時の至福
#obusehotsprings #anakannonnoyu #hotsprings #onsen♨️ #onsen #obuse #nagano
#おぶせ温泉穴観音の湯 #おぶせ温泉 #温泉 #ひと時の至福 #温泉♨️ #温泉好き #小布施 #長野 #サンディエゴライフ #カリフォルニアライフ
10月 7

。
小布施温泉 あけびの湯
おぶせ温泉
含硫黄・カルシウム−ナトリウム塩化物泉
42.9℃
700円(土日祝盆正月800円)
6:00〜21:00
HP割引、JAF割引あり
宿泊🆗
坂の上に正面玄関アリ
坂の下からはエレベーターで坂の上へ
🅿️正面玄関、坂の下にそれぞれ
※一部HPより📷️おかりしています
#長野の温泉 #おぶせ温泉 #硫黄泉 #かおり風呂 #秘湯を攻める会 #色が変わる温泉
。
。
。
。
。
。
。
小布施のまあまあ高台に。
眼下にはブドウやリンゴ、栗の畑。
隣にも温泉施設がありますが今回はあけびの湯。
この日は大浴場グリーン、露天風呂白濁。
源泉同じなのに面白いね。
あ、露天風呂は大浴場よりぬるめかな?
それにしても露天風呂…日々色が変わる。
常連さんの話では今日はかなり白い。
前日は透ける程度の白だったそう。
グリーンや淡いブルーのこともあったり。
温泉は不思議がいっぱいだゾ☺️
10月 5

2025年6月21日(土)番外編😄
この日は小布施町で蓋活を終えてミッション終了😄
小布施ではいつもの♨️おぶせ温泉あけびの湯😆硫黄臭強くて身体から匂いが取れないけど😅
家庭用のバスタブの水風呂は健在でした😄
この日の気温は37℃位あった😵ので、水風呂気持ち良かったなぁ😆
確か去年の夏も遠征でいろいろな泉質の温泉を入ったけど、水風呂が一番気持ち良かった、と🤣
この日の夕食は温泉近くのスーパー、ツルヤでジンギスカンを調達😆
道の駅「オアシスおぶせ」で車中料理、晩酌、車中泊しました🤩
#おぶせ温泉
#あけびの湯
#車中泊
#車中食
#オアシスおぶせ
9月 8

お盆に出かけた長野県旅行🎶
温泉三昧‼️
1日目は、湯田中駅前温泉 楓の湯♨️
湯田中駅を降りてすぐ。ナトリウム塩化物 硫酸塩温泉 500円
敷地内には、無料の足湯もありました。
内湯と露天風呂。内湯は熱めでした。
2日目は、小布施町にある おぶせ温泉 穴観音の湯♨️
車から降りると駐車場にも硫黄の香りが‼️
お湯は白く硫黄の香りがしっかりしました。含硫黄 カルシウム ナトリウム塩化物温泉 750円
3日目は、昼神温泉 湯ったりーな昼神♨️
アルカリ性単純硫黄泉で800円
美人の湯としても有名です。が、大勢来るためか消毒臭さが気になりました。残念。
最近は、小さい温泉で少人数で入るのが好きです。
スーパー銭湯みたいな場所は、泉質を感じにくいですね
#温泉
#長野県
#湯田中温泉
#楓の湯
#おぶせ温泉
#穴観音の湯
#昼神温泉
#湯ったりーな昼神
8月 25

【長野・群馬旅】
#長野県 #おぶせ温泉 #穴観音の湯 #出川哲郎の充電させてもらえませんか #車中泊 #車中泊の旅 #ハイエース #トイファクトリー #渋峠 #長野オリンピック開催地 #志賀高原 #草津志賀道路 #横手山ドライブイン #群馬県 #草津温泉 #湯畑 #光泉寺 #だるま
6月 20

♨️ひとり日帰り温泉めぐり♨️
昨日、久しぶりに、おぶせ温泉穴観音の湯に行って来ました。
最近また少し坐骨神経痛が出てたので、ゆっくりのふとまってきました♨️
途中食堂で腹ごしらえもして。
担々麺を食べたのだけれど、ちょっと私の好みではなかったかな…味濃いめ。
食堂からの眺めは良かったです。
この温泉には何度も来ているのに、穴観音を見に行ったことがなかったので行ってみました。
建物の裏手であまり目立たないところにあるのに、絵馬もたくさん吊るされていて意外でした。
道中、白い紫陽花がたくさん咲いてて、さわやかな綺麗さでした。
帰りはいつものエルバートでジェラート…と思ったら、まさかの定休日。
あれ?いつも火曜に来てるのに…😢
トゥエルも定休日😭
でも、新しい素敵なお店見つけました🎶
#おぶせ温泉穴観音の湯 #おぶせ温泉 #穴観音の湯
#日帰り温泉めぐり #穴観音 #白い紫陽花 #担々麺
#のふとまる #おひとり様温泉
6月 18

我が家のハイエースくんのビルダーは、長野県中野市のキャンピングカー長野さん。そのユーザーによるオフラインミーティングの第2回にお邪魔してきました。今年も北は北海道から、南は九州から駆けつけられた方々も。
金夜に飯山に入って、クマの注意報にビビりながら土曜の午前はハイエースくんのファクトリーへ里帰り。リアのLED化したナンバー灯とサブバッテリーで使う車内照明が不調で、トヨタの定期点検でいじれないか尋ねたら笑顔で断られたのと、初期不良を何気に引っ張り続けていたので、ようやく解消。
今年は昨年より10組以上参加者が増えて、50台以上の同ビルダーのバンコンが集まりました。それぞれのハイエースのいじり方やドレスアップも含めたカスタムパーツのあれやこれ、自作もの、イヌ用のいろいろなど、面白くてためになるひとときでした。
ビルダーさんで聞いたところ、ハイエースはワゴンはトヨタに弾があるようですが、バンは今年わずか4台のみの割当で今年分の割振りが終わったそうで、じゃあ弾が無いからキャラバンも考えようかというところで今度は日産のあれやこれ。ベースになるAUTECHタイプが話題の工場で生産されていたそうですが、こちらもさてはて、のようでした。
で、イベント自体は雨風の中でしたが、長距離耐性もアウトドア耐性もハイレベルな方々だらけというか、とっても楽しいひとときになりました。娘さんもブー垂れず、なんなら「スノーボード楽しそうだね!」と声がけしてくださる方々が多くて嬉しそうでした。ビンゴ大会も景品が相変わらず豪華でした。
帰りは小布施クエストの近くにある超硫黄臭の温泉へ。学生時代、冬になると仲間と木島近くに家を借り、小布施から菅平を抜けて小諸にバイトに行く、というよくわからないことをやっていた頃に気に入っていたお湯に超お久しぶり。帰宅した今も身体が硫黄臭くて最高です。
温泉施設から見えたクエストで、娘さんのスイッチがどうも入ったようです。
ぼちぼち灼熱の熊谷通いの季節です。
#キャンピングカー長野
#株式会社プロフィット
#キャンピングカー
#スペースキャンパーB
#ハイエース
#ojisanpoステッカーを探せ
#車中泊
#campingcar_nagano_owners_club
#斑尾高原キャンピングパーク
#おぶせ温泉
#穴観音の湯
#小布施クエスト
#成瀬さんお鉢ありがとうございました
#娘さん多肉大好き
5月 25

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














