楓の湯
とっておき情報

湯田中温泉は、群馬県万座、草津方面へ向かう国道292号線沿いの、夜間瀬川を挟んだ対岸にあります。上信越自動車道信州中野ICから10km少しです。湯田中温泉と渋温泉を合わせた「湯田中渋温泉郷」は、自噴している源泉の数が長野県の温泉地で最も多く、60もあります。「湯田中温泉」は、細かく分けると湯田中、新湯田中、星川、穂波、安代と5つの温泉地区からなっています。
湯田中温泉には、愛媛県道後温泉とならび称せられる大湯をはじめとして、共同浴場がたくさんありますが、宿泊客のみ鍵を借りて入浴できます。
「駅前温泉楓の湯」は、平成15年に長野電鉄湯田中駅のすぐ横にオープンした、宿泊客以外も利用できる温泉施設で、足湯とともに好評です。横に長い露天風呂もあり、特に、少し熱めの内風呂では熱すぎる人は先に露天風呂に入るといいでしょう。「楓の湯」の名称は、前にある樹齢400年の楓の木にちなんで付けられています。
新湯田中温泉「ホテルゆだなか」の「湯田中ヘルスケアセンター」も日帰り入浴でき、こちらは、プレスバス・漢方薬湯・滝湯など10種類のお風呂やサウナと温水プールのある施設です。24時間営業で、別料金を払うとリクライニングシートやベッドで仮眠もできるので、安く滑りたいスキーヤーなどにはありがたい施設です。
湯田中温泉は、以前は冬は「ごりん高原スキー場」への入り口にもなっていましたが、スキー場は2007年に閉鎖されました。
泉質などの特徴
- ナトリウム‐塩化物・硫酸塩温泉
- pH:8.58
- 泉温:98.2℃
- 溶存物の量:1684mg/kg
- 蒸発残留物の量:1687mg/kg
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
湯田中駅前温泉楓の湯
営業時間 | 10~21時(受付20時半まで) |
---|---|
休館日 | 第1火曜(祝日時は翌日) |
料金 | ¥300 |
電話 | 0269-33-2133 |
web | https://www.info-yamanouchi.net/facilities/#section-04 |
備考 | 施設前に足湯(無料) |
湯田中ヘルスケアセンター(ホテルゆだなか)
営業時間 | 11~21時 |
---|---|
休館日 | 無休 |
料金 | ¥700 |
電話 | 0269-33-5888 |
web | https://www.yudanaka.com/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
湯田中温泉のお宿へ♨️
和風なラウンジで、お抹茶と落雁を頂きました🍵
広くて落ち着きます😌
お部屋も純和風。久々の和室です✨
・
・
*
*
#国内旅行 #旅が好き #旅行好きな人と繋がりたい
#長野旅行 #gw #2人旅 #自然が好き #長野
#湯田中温泉 #湯田中温泉よろづや #老舗旅館
#お抹茶 #落雁 #和室 #温泉が好き
#japantrip #lovetravel #lovetrip #travelphotography
#nagano #naganotrip
#yudanaka #hotspring #♨
#maccha #japanesesweet
5月 27

湯田中温泉のお宿へ♨️
和風なラウンジで、お抹茶と落雁を頂きました🍵
広くて落ち着きます😌
お部屋も純和風。久々の和室です✨
・
・
*
*
#国内旅行 #旅が好き #旅行好きな人と繋がりたい
#長野旅行 #gw #2人旅 #自然が好き #長野
#湯田中温泉 #湯田中温泉よろづや #老舗旅館
#お抹茶 #落雁 #和室 #温泉が好き
#japantrip #lovetravel #lovetrip #travelphotography
#nagano #naganotrip
#yudanaka #hotspring #♨
#maccha #japanesesweet
♨️ 5/25 山ノ内町 『 湯田中マルシェ 』
ありがとうございました ♨️
湯田中温泉のマルシェに初出展✨
yudanaka_marche
前日夜まで☔️、当日は曇り空、ちょっと肌寒いスタート
でしたが、たくさんのお客様で賑わいました🥰
創業350年大正ロマン溢れる温泉宿「湯田中湯本」一帯が
歩行者天国に(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
インスタ見てます!とmiimをお迎えしてくれた方々、
県外からの観光のお客様にもたくさんお迎えして頂けて
感激でした🥹✨
午後は霧雨と強風で少し早めにお片付けさせて頂きましたが、
そのあとのわちゃわちゃ足湯族!
激熱の足湯に1時間浸かって膝下はふよふよになったけど🤣
冷えた身体はぽかぽか♨️♨️♨️
温泉街の景観と、ずらりと並ぶキッチンカーで色々満喫♪
ひげのコーヒーのカウンターで哀愁漂わせている彼、
「ええコルク」さん a.cork.since2023 の
「コルク人間まさお」くん
higeno__coffee
オーダーのどんぐり帽子被せたら店主そのまんま‼︎ 笑
生きてるみたい😆
屋内ブースの「和蝋燭作家 岡灯」の岡ちゃん okkcer.5150
の所には蝋燭持って呪いの儀式みたいな彼が🤣笑
存在感抜群!めっちゃかわええ❤️
帰宅後にええコルクさんご本人からDMを頂き、まさかの
「コルク人間まさおmiim」を作って頂ける事に!!!
どんな感じになるんだ⁉︎
ちなみにまさおくんは「ひげ」ではなく「鼻毛」らしいです‥🙄
次の出展は6/7.8と開催される
『 小布施エバーグリーンマーケット 』
obuseevergreen
miimは6/8小布施総合公園(ハイウェイオアシス)出展です♡
今年はエバグリ10周年ANNIVERSARY YEAR🎉🎉🎉
natural & colorful & enjoy♡♡♡
・
・
・
・
#miimcraftworks#てしごと#手編み#マルシェ#ニット小物
#どんぐり帽子#りんご帽子#長野市#春夏#アウトドア#enjoy#crochet#natural#colorful#handknitting#outdoor#子供帽子#おでかけ#編み物雑貨#親子#繋がり#色合わせ#イベント#仲間#感謝#山ノ内町#湯田中温泉#湯田中湯本#足湯
5月 26

♨️ 5/25 山ノ内町 『 湯田中マルシェ 』
ありがとうございました ♨️
湯田中温泉のマルシェに初出展✨
yudanaka_marche
前日夜まで☔️、当日は曇り空、ちょっと肌寒いスタート
でしたが、たくさんのお客様で賑わいました🥰
創業350年大正ロマン溢れる温泉宿「湯田中湯本」一帯が
歩行者天国に(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
インスタ見てます!とmiimをお迎えしてくれた方々、
県外からの観光のお客様にもたくさんお迎えして頂けて
感激でした🥹✨
午後は霧雨と強風で少し早めにお片付けさせて頂きましたが、
そのあとのわちゃわちゃ足湯族!
激熱の足湯に1時間浸かって膝下はふよふよになったけど🤣
冷えた身体はぽかぽか♨️♨️♨️
温泉街の景観と、ずらりと並ぶキッチンカーで色々満喫♪
ひげのコーヒーのカウンターで哀愁漂わせている彼、
「ええコルク」さん a.cork.since2023 の
「コルク人間まさお」くん
higeno__coffee
オーダーのどんぐり帽子被せたら店主そのまんま‼︎ 笑
生きてるみたい😆
屋内ブースの「和蝋燭作家 岡灯」の岡ちゃん okkcer.5150
の所には蝋燭持って呪いの儀式みたいな彼が🤣笑
存在感抜群!めっちゃかわええ❤️
帰宅後にええコルクさんご本人からDMを頂き、まさかの
「コルク人間まさおmiim」を作って頂ける事に!!!
どんな感じになるんだ⁉︎
ちなみにまさおくんは「ひげ」ではなく「鼻毛」らしいです‥🙄
次の出展は6/7.8と開催される
『 小布施エバーグリーンマーケット 』
obuseevergreen
miimは6/8小布施総合公園(ハイウェイオアシス)出展です♡
今年はエバグリ10周年ANNIVERSARY YEAR🎉🎉🎉
natural & colorful & enjoy♡♡♡
・
・
・
・
#miimcraftworks#てしごと#手編み#マルシェ#ニット小物
#どんぐり帽子#りんご帽子#長野市#春夏#アウトドア#enjoy#crochet#natural#colorful#handknitting#outdoor#子供帽子#おでかけ#編み物雑貨#親子#繋がり#色合わせ#イベント#仲間#感謝#山ノ内町#湯田中温泉#湯田中湯本#足湯
湯田中ロマンス
有休を取ったのでぶらりと1人で湯田中温泉♨️
バブル崩壊から平成初期の香りがするsickな温泉街♨️
関東の私鉄の中古車両がそのRATな雰囲気をブーストしてくれる😆
駅に日帰り温泉露天付きが併設されてたのでぶらりと街中を撮影したあとは温泉を堪能🤤
いい一人旅でした♨️
camera:nikon z6
lens:nikkor z24-70mm/f2.8S
location:長野県
date:2025/05/25
#nikon
#nikoncreators
#train_vision
#train_vision_city
#rawtransports
#raw_japan
#raw_tokyo
#total_rail
#team_jp_
#sorakataphoto
#nipponpic
#photo_jpn
#japan_city_blues
#jcb_u1000
#aoj_f1000
#湯田中温泉
#鉄道のある風景
#長野のいいところ
#sharaku_photostudio
#長野で撮ろう春
#1x_japan
#ロマンスカー
#特急ゆけむり
5月 26

湯田中ロマンス
有休を取ったのでぶらりと1人で湯田中温泉♨️
バブル崩壊から平成初期の香りがするsickな温泉街♨️
関東の私鉄の中古車両がそのRATな雰囲気をブーストしてくれる😆
駅に日帰り温泉露天付きが併設されてたのでぶらりと街中を撮影したあとは温泉を堪能🤤
いい一人旅でした♨️
camera:nikon z6
lens:nikkor z24-70mm/f2.8S
location:長野県
date:2025/05/25
#nikon
#nikoncreators
#train_vision
#train_vision_city
#rawtransports
#raw_japan
#raw_tokyo
#total_rail
#team_jp_
#sorakataphoto
#nipponpic
#photo_jpn
#japan_city_blues
#jcb_u1000
#aoj_f1000
#湯田中温泉
#鉄道のある風景
#長野のいいところ
#sharaku_photostudio
#長野で撮ろう春
#1x_japan
#ロマンスカー
#特急ゆけむり
higeno__coffee
yudanaka_marche
久しぶりのひげのコーヒーさん☕️!
浅煎りは絶対にひげのさんが1位✨
ミニひげの可愛かった🌼*・
#湯田中温泉 #マルシェ#長野グルメ #長野観光#山ノ内#山ノ内町グルメ
5月 26

higeno__coffee
yudanaka_marche
久しぶりのひげのコーヒーさん☕️!
浅煎りは絶対にひげのさんが1位✨
ミニひげの可愛かった🌼*・
#湯田中温泉 #マルシェ#長野グルメ #長野観光#山ノ内#山ノ内町グルメ
🗻
有休資産を活用し
まちづくりをおこなう
地域おこし協力隊を
募集しています
#diy #空き家 #温泉
#diyproject
などを切り口に
イベントなどで
一緒に楽しみながら
盛り上げましょう♨️
詳しくは
「ながの人事室」から
https://nagano-jinji.jp/job/3852/
#山ノ内町 #志賀高原 #渋温泉 #湯田中温泉
5月 26

🗻
有休資産を活用し
まちづくりをおこなう
地域おこし協力隊を
募集しています
#diy #空き家 #温泉
#diyproject
などを切り口に
イベントなどで
一緒に楽しみながら
盛り上げましょう♨️
詳しくは
「ながの人事室」から
https://nagano-jinji.jp/job/3852/
#山ノ内町 #志賀高原 #渋温泉 #湯田中温泉
📍松籟荘
🌎長野県/湯田中温泉・渋温泉郷・山田温泉
一休.com × 松籟荘
特別タイアップページ公開中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
江戸・寛政年間より続く湯宿「信州湯田中温泉よろづや」の別邸として、2024年3月1日新たに生まれ変わりました。
建物は旧松籟荘の意匠を取り入れつつ、自然と調和する伝統的な数寄屋建築。
全客室に坪庭付の露天風呂を配し、四季の景色を楽しめる空間になっております。
訪れる方々に「初めてなのにどこか懐かしい」空間をご用意しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【桃山風呂】
平成15年に国の登録有形文化財に指定されました。
奥信濃の山懐に抱かれた「湯田中温泉」。文献に残る開湯は約1350年前。
長命長寿の湯として、病を癒し、心を爽やかにする、霊験あらたかな温泉として、多くの人に愛されてきました。
【お部屋】
お部屋は伝統意匠を再現した空間。
すべて天然温泉かけ流しの専用露天風呂付きで、庭では信州の風と光をお楽しみいただけます。
宮大工の伝統技術と本物の素材を使い、職人の手仕事による美しさを追及しています。
【お食事】
信州の風土と文化、逸品に出逢う。
板前の手仕事のリズムが心地よく、繊細な技巧を目で楽しめます。
繰り出される逸品に心が躍り、まずは視覚で感動し、次いで際立つ香りが漂う中、
口の中で花が咲くような味覚がお楽しみください。
※在庫状況によってはご予約いただけない場合がございます。
———————
#ikyu_travel をつけて、今までのホテル・旅館での思い出を投稿してください!
※お写真や動画を一休.comのサイトにてご紹介させていただく場合がございます。
———————
#こころに贅沢をさせよう #一休 #一休com #旅行好きな人と繋がりたい #Japan #Travel #Travelstagram #松籟荘 #湯田中温泉 #shoraiso #よろづや #登録有形文化財 #スモールラグジュアリー
5月 21

📍松籟荘
🌎長野県/湯田中温泉・渋温泉郷・山田温泉
一休.com × 松籟荘
特別タイアップページ公開中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
江戸・寛政年間より続く湯宿「信州湯田中温泉よろづや」の別邸として、2024年3月1日新たに生まれ変わりました。
建物は旧松籟荘の意匠を取り入れつつ、自然と調和する伝統的な数寄屋建築。
全客室に坪庭付の露天風呂を配し、四季の景色を楽しめる空間になっております。
訪れる方々に「初めてなのにどこか懐かしい」空間をご用意しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【桃山風呂】
平成15年に国の登録有形文化財に指定されました。
奥信濃の山懐に抱かれた「湯田中温泉」。文献に残る開湯は約1350年前。
長命長寿の湯として、病を癒し、心を爽やかにする、霊験あらたかな温泉として、多くの人に愛されてきました。
【お部屋】
お部屋は伝統意匠を再現した空間。
すべて天然温泉かけ流しの専用露天風呂付きで、庭では信州の風と光をお楽しみいただけます。
宮大工の伝統技術と本物の素材を使い、職人の手仕事による美しさを追及しています。
【お食事】
信州の風土と文化、逸品に出逢う。
板前の手仕事のリズムが心地よく、繊細な技巧を目で楽しめます。
繰り出される逸品に心が躍り、まずは視覚で感動し、次いで際立つ香りが漂う中、
口の中で花が咲くような味覚がお楽しみください。
※在庫状況によってはご予約いただけない場合がございます。
———————
#ikyu_travel をつけて、今までのホテル・旅館での思い出を投稿してください!
※お写真や動画を一休.comのサイトにてご紹介させていただく場合がございます。
———————
#こころに贅沢をさせよう #一休 #一休com #旅行好きな人と繋がりたい #Japan #Travel #Travelstagram #松籟荘 #湯田中温泉 #shoraiso #よろづや #登録有形文化財 #スモールラグジュアリー
長野県 山ノ内町
湯田中温泉
よろづや旅館 庭園野天風呂
荘厳さに圧倒された露天風呂です♨️
設計には「安土桃山時代」の建築様式である純木造伽藍建築を採用。昭和28年に完成。
また、経緯は不明ながら2つある石灯籠のうち、1つは徳川家のものであることもミステリアスで面白い。
登録有形文化財
#湯田中温泉 #温泉#温泉写真 #温泉好き #温泉巡り #日本一周#わくわく#感動#ツーリング#昭和スポット #昭和#昭和レトロ #レトロ#おもしろ #有形文化財#登録有形文化財 #Japantourism
4月 11

長野県 山ノ内町
湯田中温泉
よろづや旅館 庭園野天風呂
荘厳さに圧倒された露天風呂です♨️
設計には「安土桃山時代」の建築様式である純木造伽藍建築を採用。昭和28年に完成。
また、経緯は不明ながら2つある石灯籠のうち、1つは徳川家のものであることもミステリアスで面白い。
登録有形文化財
#湯田中温泉 #温泉#温泉写真 #温泉好き #温泉巡り #日本一周#わくわく#感動#ツーリング#昭和スポット #昭和#昭和レトロ #レトロ#おもしろ #有形文化財#登録有形文化財 #Japantourism
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














