塵表閣本店
とっておき情報
上林温泉は、スノーモンキーとして世界的に有名な地獄谷温泉・野猿公苑へのハイキングコースの入り口にあり、数件の宿が道沿いに並んでいます。山あいの閑静な温泉地として、明治時代から、夏目漱石や志賀直哉など多くの文化人が滞在し、壺井栄の「二十四の瞳」もここ上林温泉で執筆されていますが、今は外国人客が多いです。
上林温泉には高級宿が多く、日帰り入浴専用の施設はありません。以前は、「不動尊の湯 御宿ことぶき」で「日帰り入浴できます」の看板が出ている日は安価に立ち寄り入浴できましたが、2021年12月時点で日帰り入浴は中止中です。
壺井栄が「二十四の瞳」を執筆した宿「山の湯」も、日帰り入浴できましたが、2020年の新型コロナウイルス禍で休業されています。
上林温泉の中でもグレードの高い宿「仙壽閣」も、以前は日帰り入浴できましたが、2013年からできなくなりました。仙壽閣は、長野県最大の湯量の自家源泉で100%かけ流しのお風呂と創作懐石料理を誇り、ロビーからの庭の眺めも美しい宿です。
宿泊せずにお風呂を利用するには、今は、高級宿の「塵表閣本店」などの食事付き日帰りプランを利用するしかありません。
泉質などの特徴
- ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(中性低張性高温泉)
- pH:6.8+7.5
- 泉温:58℃
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
塵表閣本店
| 料金 | ¥6,480(食事付き日帰りプラン4名以上 要予約) | 
|---|---|
| 電話 | 0269-33-3151 | 
| web | http://www.jinpyo.jp/reserve/higaeri.html | 
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
白馬村から上林温泉に向かう途中の406号線…
雪が凄い降って来てヤバい状況に(^_^;)
国道なのに自分以外走ってない(笑)
でも新雪だから案外ガンガン行ける🚙💨
雪道アタック楽しい(*´︶`*)ノ
#雪道アタック
#国道406号 
#国道なのに誰も走ってない
#凄い豪雪
#白馬村から
#信州中野
#上林温泉
#jeep#jeeprenegade
#jeeprenegadetrailhawk4×e
#ジープ
#ジープレネゲードトレイルホーク4×e 
#レネゲード
2月 17
 
お食事は個室で。
多分、説明がややこしいからだと思いますが、お部屋まで迎えにきてくださいます。
玄関の真上に位置し、昔は客室として使っていたそうで、古さはあるけれど、歴史の奥深さを感じられる趣がありとても良い。
お料理は丹精込めて作られたことが伝わり、その美しさとおいしさに感動🥹
一皿一皿が上品に見えますが、予想外のボリュームで、デザートはギブアップ。
時間をおいて、お部屋でゆっくりいただきました。
もちろん朝御飯もボリューム満点でご飯が止まらない美味しさ。
コーヒーはウォーマーで保温されていて、好きなタイミングで飲む事が出来ます。
好みのタイプのコーヒーだったのが個人的高ポイント。
2024.9.6〜7
#湯宿せきや #上林温泉 #貸切露天 #ナトリウムカルシウム塩化物硫酸塩泉 #低張性中性高温泉 #温泉 #おんせん #長野の温泉 #山ノ内町 #長野
10月 23
 
上林温泉 湯宿せきや
泊まったお部屋は深山亭。
偶然にも前回の蔵王と同じ深山つながりで1人でニヤリ。
完全独立した2階に位置するお部屋で、専用階段を下りると右手には大浴場、左手には貸切露天と最高のロケーション。
ソワソワしないで過ごせる広さ、お部屋の壁一面が掃き出し窓なので、窓外の森の緑が壁紙がわり、文句のない居心地の良さ。
そして、お茶菓子が大好きな豆大福。
とびきり美味しくて、かぶりついてから写真を撮り忘れたことに気がつくほどテンション爆上がり🤣
撮れ高しかない館内も落ち着いた雰囲気がとても心地よく、スタッフさんの対応も極上。
フロント脇のラウンジでのワンドリンクサービスがあります。
アルコール類の種類も豊富。
大好きな志賀高原ビールもあって、サービスドリンクにありがちなお上品サイズではないところにも大感激🥰
因みに、夕飯時のドリンクもこのランクのお宿ではありえない良心的なお値段でした。
2024.9.6〜7
#湯宿せきや #上林温泉 #貸切露天 #ナトリウムカルシウム塩化物硫酸塩泉 #低張性中性高温泉 #温泉 #おんせん #長野の温泉 #山ノ内町 #長野
10月 21
 
温泉に入る猿
長野県山ノ内町
長電バスのバス停「スノーモンキーパーク」から山中の遊歩道を歩いた先にある地獄谷野猿公苑で見られます。このニホンザルは森林で自由に生活していて、人間の足下をすり抜けて仲間と戯れることもあれば、野猿公苑に現れないこともあります。遊歩道に入る手前の「猿座カフェ」ではスノーモンキーマシュマロコーヒーをいただきました。外国人観光客に大人気のようで、長野駅から乗った急行バスの乗客はほとんど外国人という印象。補助席を出しても乗り切れないことがあるので、長野電鉄の特急で湯田中駅まで行くのもおすすめです。
#長野県 #長野県観光 #信州 #信州旅行 #北信州 #湯田中温泉 #渋温泉 #上林温泉 #山ノ内町 #地獄谷野猿公苑 #スノーモンキー #スノーモンキーパーク #温泉に入る猿 #長野電鉄 #特急スノーモンキー #特急ゆけむり #長電バス #志賀高原
2月 25
 
長野で温泉♨️三昧😆Part Ⅱ
*
*
*
「湯宿せきや」のサロンでサービスの地ビール🍺をいただきました😊お風呂上がりに最高✨そして、音響機器が凄すぎて、度肝抜かれました😳
朝食もおかずがてんこ盛り⤴️旅館の朝食って、お代わり🍚しちゃうよね😅お腹ぱんぱん👊🏼
せっかく長野に来たので、「小布施ワイナリー」🍷へ🎵店内は撮影不可なので、素敵な雰囲気を伝えられないのが残念💦めちゃオススメのワイナリー🍷です💕
#湯宿せきや
#せきや
#上林温泉
#小布施ワイナリー
#最後のpicは猿座カフェ。りんごのソフトクリーム🍦が絶品
#長野
#長野温泉
#長野ホテル
#長野旅館
12月 22
 
お部屋は今心亭桔梗
横に長いお部屋だった
隣は民家だし2階なのでお風呂に入る時と着替える時はちょっと気を使ったけどあとは快適に過ごせました
マッサージ機は気持ちよかったけど足の裏と背中は悶絶
草団子薄あまで美味しかった
もう一本食べたいくらい
お部屋のお風呂♨️も激アツ
冬じゃないから窓を開けても冷めないしお部屋のお風呂だから遠慮しないで水をジャバジャバ投入して入りました
成分は薄まっても温湯が気持ちいい☺️
#夫婦旅行
#温泉旅行
#温泉宿
#上林温泉
#湯宿せきや
#地獄谷温泉
#部屋に温泉
#源泉掛け流し
#激アツ
#薄めて入ったよ
7月 30
 
どの旅行サイトやブログを見ても口コミがとても良いのでやっと都合の良い日を予約できたので訪問を楽しみにしていました
薪がたくさん
お部屋にも暖炉があったので冬にはこの薪を使うのかな
Salonたんのいで一杯サービスだったのでお風呂上がりに志賀高原ビールをいただきました
(激アツ風呂については後ほど)
うっまーい!
飲めないのにこんなにたくさん
でも全部飲んじゃって酔っ払ったよ😊
TANNOYのスピーカーから流れる音は素人耳の私が聴いても良い音だなぁ
ちょっと詳しい夫が説明してくれたけど酔っ払いにはちんぷんかん
いいのよいいのよ難しい話は酔っ払ってるんだから
#夫婦旅行
#温泉旅行
#温泉宿
#上林温泉
#湯宿せきや
#手水鉢に金魚
#志賀高原ビール
#酔っ払い
7月 30
 
長野県 上林温泉 THE FARMHOUSE
the.farmhouse.shiga 
そしてこちらがこの日の宿でMY BLUE HEAVEN(高田渡が脳内で止まりません。私の青空)。玉村本店 志賀高原ビールのやってるタップルーム?ビアレストラン?。定宿です最高。
すみません、このところの甲府からのやつ、もったいぶってる風になっておりますが実は2泊2日の出来事でして。
夜出て甲府で風呂。道の駅で車中泊。
別所温泉巡って、北上しつつラーメン食って松代温泉入って、野沢でまた風呂。
南下して飲んでこちらのお庭(駐車場)で車中泊。と言った1日でございます。
散々うまいビール飲んであとは寝るだけってのが最高なんですここ。毎度感謝しております。
えー、場所はですね。野沢から南下して。志賀草津道路に入る山のキワッキワの山際です。
この★にかぶってるくらい近くに渋温泉と地獄谷温泉があります。なんなら地獄谷の駐車場のある町内。
冬は通れませんが草津まで山越え1時間。今年は4/26の10時に通行止め解除みたいなのでご興味ある方は是非。
最高です。なんなら行くかも。
#志賀高原 #志賀高原ビール #thefarmhouse #クラフトビール #渋温泉 #上林温泉 #地獄谷野猿公苑 #地獄谷温泉 #志賀草津道路 #山伏 #ipa #樽熟成ビール #tkw長野
3月 2
 
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処
















 


