白糸の湯
とっておき情報
美ヶ原温泉は、浅間温泉とともに、日本書紀に記された「束間の湯」ではないかと考えられている、由緒ある温泉です。環境省により国民保養温泉地として指定されています。後で付けられた「美ヶ原温泉」という名称から、美ヶ原高原にあるようなイメージを持たれますが、松本市の市街地の端、里山の麓にあります。
民間の日帰り温泉施設の「ふれあい山辺館白糸の湯」は、2003年に旧白糸浴場が移転してできました。お湯は消毒臭が少ししますが掛け流しで、310円という安さのため、地元の人たちを中心にいつも混んでいます。
白糸の湯と駐車場を隔てた向かいに、温泉プールや打たせ湯・箱蒸しなどいくつかの風呂がある「ウエルネスうつくし」もありましたが施設の老朽化で休館し、2014年にリラクゼーションサロンになりました。以前あった共同浴場の「むつ美の湯」も2000年頃に閉鎖されたので、白糸の湯が唯一の日帰り入浴施設です。
20軒ほどある温泉宿の中で日帰り入浴のできる所も数軒あり、その中では、貸切の露天風呂もある「和泉屋善兵衛」がお薦めです。
美ヶ原温泉では、9月に、奇祭道祖神まつりが行われます。
泉質などの特徴
- アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)
- pH:8.8
- 泉温:41.3℃
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
白糸の湯(ふれあい山辺館)
営業時間 | 6~22時(受付21時半まで。10~3月は6時半~) |
---|---|
休館日 | 第1・3火曜 |
料金 | ¥310 |
電話 | 0263-35-9076 |
web | https://utsukushigahara-onsen.com/day-use |
備考 | ぬるめ・時間帯により混雑 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
白糸の湯(ふれあい山辺館)の公式新着情報
美ヶ原温泉♨️丸中旅館
美ヶ原温泉は初めての訪問
ずっと丸中旅館に行きたくてようやく行けました💛
レトロなタイルとRを描いた湯船に会いたかった…けど、日帰りだとこちらは男湯😭
夫が上がった後、ちょっと見張ってもらって写真だけ撮っちゃいました😝
誰も来なかったけどね
女湯はpic3からの四角い湯船
ずいぶん違う…
お肌に優しいアルカリ性単純温泉♨️
日帰り料金ひとり800円
ご主人も女将さんも温かそうなお人柄
とってもいい湯でした♨️
次は男湯に入りたいな
#長野県#美ヶ原温泉#丸中旅館#源泉掛け流し#レトロタイル#温泉#秘湯#内湯のみ
#2025年4月
5月 8

美ヶ原温泉♨️丸中旅館
美ヶ原温泉は初めての訪問
ずっと丸中旅館に行きたくてようやく行けました💛
レトロなタイルとRを描いた湯船に会いたかった…けど、日帰りだとこちらは男湯😭
夫が上がった後、ちょっと見張ってもらって写真だけ撮っちゃいました😝
誰も来なかったけどね
女湯はpic3からの四角い湯船
ずいぶん違う…
お肌に優しいアルカリ性単純温泉♨️
日帰り料金ひとり800円
ご主人も女将さんも温かそうなお人柄
とってもいい湯でした♨️
次は男湯に入りたいな
#長野県#美ヶ原温泉#丸中旅館#源泉掛け流し#レトロタイル#温泉#秘湯#内湯のみ
#2025年4月
🎹🎷
友達にお誘いいただき、1月末にオープンされた「追分屋旅館」さんがされているシードル&ワインとガレット専門店へ♡
素敵な couleur_duo_chrk さんの生演奏を聴きながらのランチでとても贅沢な時間でした✨
こちらのドメーヌドユノハラさんのデラウェア&ナイアガラのワインが美味しかった😋
.
#caveavindeyunohara #カーヴアヴァンドユノハラ #美ヶ原温泉 #追分屋旅館 #ドメーヌドユノハラ #ワイナリーレストラン #松本市ランチ #松本ランチ #松本市グルメ #松本さんぽ #里山辺 #信州グルメ #松本市ワイナリー #松本市ワイン #長野ワイン #シードル #ワイン #ガレット #ガレット専門店 #サーモンとアボカド #サックスとピアノ #生演奏 #matsumoto_wakuwaku #galette #couleurduo #domainedeyunohara #wine #japanesewine #naganowine #winelover
3月 14

🎹🎷
友達にお誘いいただき、1月末にオープンされた「追分屋旅館」さんがされているシードル&ワインとガレット専門店へ♡
素敵な couleur_duo_chrk さんの生演奏を聴きながらのランチでとても贅沢な時間でした✨
こちらのドメーヌドユノハラさんのデラウェア&ナイアガラのワインが美味しかった😋
.
#caveavindeyunohara #カーヴアヴァンドユノハラ #美ヶ原温泉 #追分屋旅館 #ドメーヌドユノハラ #ワイナリーレストラン #松本市ランチ #松本ランチ #松本市グルメ #松本さんぽ #里山辺 #信州グルメ #松本市ワイナリー #松本市ワイン #長野ワイン #シードル #ワイン #ガレット #ガレット専門店 #サーモンとアボカド #サックスとピアノ #生演奏 #matsumoto_wakuwaku #galette #couleurduo #domainedeyunohara #wine #japanesewine #naganowine #winelover
今年のお正月は父と旦那と妹家族で
「美ヶ原温泉 翔峰」さんで昨日から1泊♨️
去年の春、父と宿泊してとても良かったので、今年のお正月は家族で利用させてもらいました😊
温泉が素晴らしく、お料理も美味しくて大満足✨
お正月で色々なイベントも開催されていて素敵な時間を過ごす事が出来ました💕
最後の写真は、温泉の写真は撮影できないので、宿のリーフからです。
#美ヶ原温泉翔峰 #翔峰#美ヶ原温泉#温泉#信州松本美ヶ原温泉翔峰 #信州松本#温泉旅館
1月 3

今年のお正月は父と旦那と妹家族で
「美ヶ原温泉 翔峰」さんで昨日から1泊♨️
去年の春、父と宿泊してとても良かったので、今年のお正月は家族で利用させてもらいました😊
温泉が素晴らしく、お料理も美味しくて大満足✨
お正月で色々なイベントも開催されていて素敵な時間を過ごす事が出来ました💕
最後の写真は、温泉の写真は撮影できないので、宿のリーフからです。
#美ヶ原温泉翔峰 #翔峰#美ヶ原温泉#温泉#信州松本美ヶ原温泉翔峰 #信州松本#温泉旅館
旨かったな〜😋
今週末、朋子は人間ドックだというのに「来たかったんだからしゃ〜ない!」といい「おいし〜」と全部たいらげ「お腹がはち切れる」といっていた😂
夕飯は#肉三昧 、朝飯はバイキングだった。
2024.12.18-19
#翔峰
#美ヶ原温泉 ♨️
#mt旅
12月 19

旨かったな〜😋
今週末、朋子は人間ドックだというのに「来たかったんだからしゃ〜ない!」といい「おいし〜」と全部たいらげ「お腹がはち切れる」といっていた😂
夕飯は#肉三昧 、朝飯はバイキングだった。
2024.12.18-19
#翔峰
#美ヶ原温泉 ♨️
#mt旅
私の好きな美ヶ原温泉ホテル翔峰〜
久しぶりに訪れたけど、知らぬ間にウェルカムドリンクサービスやお茶漬けサービスが出来てた!
ウェルカムドリンクはチェックインから20:00まで利用出来てりんごジュースやビール、アイスキャンディーまで。
温泉も優しい泉質でのんびりゆったり。
朝食は和洋ブッフェでのっけ丼やフレンチトーストなどがオススメだそう。ついつい食べ過ぎちゃう。
#ホテル翔峰 #美ヶ原温泉 #長野 #松本 #かおさんの食記録
10月 3

私の好きな美ヶ原温泉ホテル翔峰〜
久しぶりに訪れたけど、知らぬ間にウェルカムドリンクサービスやお茶漬けサービスが出来てた!
ウェルカムドリンクはチェックインから20:00まで利用出来てりんごジュースやビール、アイスキャンディーまで。
温泉も優しい泉質でのんびりゆったり。
朝食は和洋ブッフェでのっけ丼やフレンチトーストなどがオススメだそう。ついつい食べ過ぎちゃう。
#ホテル翔峰 #美ヶ原温泉 #長野 #松本 #かおさんの食記録
#長野県 #松本市 の #日帰り温泉 の「#美ヶ原温泉 #白糸の湯」です
内風呂がふたつと露天風呂がありました
無色透明のお湯で、微かに苦味がありました
非加水循環利用で気温の低いときには加温するそうです
湯口からは源泉が投入されており飲泉もできます
詳しい情報はホームページにあります
https://onsen2ikou.com/nagano-utsukushigahara/
http://onsen2ikou.web.fc2.com/nagano/utsukushigahara/utsukushigahara.html
#温泉 #温泉に行こう #長野の温泉 #温泉巡り #温泉好きな人と繋がりたい
8月 10

#長野県 #松本市 の #日帰り温泉 の「#美ヶ原温泉 #白糸の湯」です
内風呂がふたつと露天風呂がありました
無色透明のお湯で、微かに苦味がありました
非加水循環利用で気温の低いときには加温するそうです
湯口からは源泉が投入されており飲泉もできます
詳しい情報はホームページにあります
https://onsen2ikou.com/nagano-utsukushigahara/
http://onsen2ikou.web.fc2.com/nagano/utsukushigahara/utsukushigahara.html
#温泉 #温泉に行こう #長野の温泉 #温泉巡り #温泉好きな人と繋がりたい
2024.7.6(土)〜7(日)
お墓参り旅行②
美ヶ原温泉の『旅館すぎもと』。
夫の知人のご親戚が経営されているお宿と
いうこともあって、夫とはコロナ前に
泊めていただいた事はあるのですが、
松本市内に住む親戚の話だと、
地元では冠婚葬祭や大切な会合に使われる、
お料理が美味しいと評判の料亭でもあるそうです。
美ヶ原温泉は奈良朝時代から名湯として
都にも名が届いていたという
束間の湯(つかまの湯)。
江戸時代からは松本藩主の厚い庇護を受けて
城主保養の別荘『御殿の湯』として
栄え親しまれて来たそうです。
『旅館すぎもと』はその『御殿の湯』の中央。
美ヶ原温泉開湯以来最古の歴史もあり、
今でも中庭から源泉が湧き出ているので
その良質な温泉をいただけます☺️
ご亭主の花岡さんのこだわりで、
ロビーに各お部屋にも高級オーディオが
備えられていて、音楽好きな方にも有名みたい。
お部屋も館内も、松本家具などで民芸調に
統一されていてとても素敵でした。
そして、花岡さんのこだわりのお蕎麦。
ちょうどチェックインしたタイミングで
今夜のお食事用のお蕎麦を準備されるところで
蕎麦打ちも見学させてもらいました。
そば粉を混ぜ合わせてから切り終わるまで
約1時間。とても手間暇掛かるお仕事です。
品数も多く豪華で美味しいお夕飯で、
信州牛の鉄板焼きや天ぷらなど、
まだまだご馳走はあったけれど、
お喋りしすぎて写真撮り忘れたぁ。
利酒セットや手打ち蕎麦も追加して、
お腹いっぱいになったので、
とうもろこしご飯はおにぎりにしてもらいました。
ryokan_sugimoto
#旅館すぎもと
#美ヶ原温泉
#束間の湯
1日10食限定の#ひきぐるみ蕎麦 は、
ま一口目は塩で、その後一味唐辛子、
そして蕎麦つゆで戴きました。
7月 12

2024.7.6(土)〜7(日)
お墓参り旅行②
美ヶ原温泉の『旅館すぎもと』。
夫の知人のご親戚が経営されているお宿と
いうこともあって、夫とはコロナ前に
泊めていただいた事はあるのですが、
松本市内に住む親戚の話だと、
地元では冠婚葬祭や大切な会合に使われる、
お料理が美味しいと評判の料亭でもあるそうです。
美ヶ原温泉は奈良朝時代から名湯として
都にも名が届いていたという
束間の湯(つかまの湯)。
江戸時代からは松本藩主の厚い庇護を受けて
城主保養の別荘『御殿の湯』として
栄え親しまれて来たそうです。
『旅館すぎもと』はその『御殿の湯』の中央。
美ヶ原温泉開湯以来最古の歴史もあり、
今でも中庭から源泉が湧き出ているので
その良質な温泉をいただけます☺️
ご亭主の花岡さんのこだわりで、
ロビーに各お部屋にも高級オーディオが
備えられていて、音楽好きな方にも有名みたい。
お部屋も館内も、松本家具などで民芸調に
統一されていてとても素敵でした。
そして、花岡さんのこだわりのお蕎麦。
ちょうどチェックインしたタイミングで
今夜のお食事用のお蕎麦を準備されるところで
蕎麦打ちも見学させてもらいました。
そば粉を混ぜ合わせてから切り終わるまで
約1時間。とても手間暇掛かるお仕事です。
品数も多く豪華で美味しいお夕飯で、
信州牛の鉄板焼きや天ぷらなど、
まだまだご馳走はあったけれど、
お喋りしすぎて写真撮り忘れたぁ。
利酒セットや手打ち蕎麦も追加して、
お腹いっぱいになったので、
とうもろこしご飯はおにぎりにしてもらいました。
ryokan_sugimoto
#旅館すぎもと
#美ヶ原温泉
#束間の湯
1日10食限定の#ひきぐるみ蕎麦 は、
ま一口目は塩で、その後一味唐辛子、
そして蕎麦つゆで戴きました。
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














