薬師の湯
とっておき情報
大町温泉郷は、立山・黒部アルペンルートの長野県側の玄関口、大町市にあります。夏は、針ノ木大雪渓への登山の帰りにも便利です。
大町温泉郷の入り口には、ユニークな酒の博物館と、その隣に足湯もあります。
日帰り入浴施設の「湯けむり屋敷 薬師の湯」は「アルプス温泉博物館」としても運営されていて、温泉の資料や画像も展示されています。
大町温泉郷から南へ数分歩いた場所に、もう一つの市民向け日帰り入浴施設「大町市コミュニティセンター上原の湯」があります。ここは以前、「大町市民浴場」として300円、市民は200円の入浴料で気軽に利用できた施設でしたが、老朽化のため2005年に建て替えられました。
泉質などの特徴
- 単純温泉
- pH:6.94
- 泉温:59.3℃
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
湯けむり屋敷 薬師の湯
| 営業時間 | 10~21時(7月~10月は7時から)(受付20時半まで) |
|---|---|
| 休館日 | 無休 |
| 料金 | ¥750(HPに割引券あり) |
| 電話 | 0261-23-2834 |
| web | https://o-yakushinoyu.com/ |
| 備考 | 温泉博物館併設 |
大町市コミュニティセンター上原の湯
| 営業時間 | 9~20時(受付19時半まで) |
|---|---|
| 休館日 | 第2・4火曜 |
| 料金 | ¥500 |
| 電話 | 0261-22-2759 |
| web | http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/wappara/index.html |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
湯けむり屋敷 薬師の湯の公式新着情報
:
流れる雲の狭間から白馬三山が見え隠れ
足湯と紅葉、湖へライドオン 🍁 🏍️💨
#白馬
#白沢洞門
#紅葉
#三段紅葉
#大町温泉郷
#足湯
#白馬ジャンプ競技場
#青木湖
#中綱湖
#鹿島槍ヶ岳
#鹿島川
11月 2
10月31日のハロウィンを前に、10月25日と26日に大町温泉郷でイベントが行われました。「わくわくハロウィン」と題しイベント開始時間にはかわいい仮装をした子供たちが「トリック・オア・トリート」と声をかけ、お菓子を受取っていました。またMaica`s Cafe&Kitchenでは店頭で焼マシュマロが行われ、子どもたちが楽しんでいました。立山プリンスホテルではイベント期間にあわせて日帰り入浴も行われました。
#大町温泉郷#ハロウィンイベント#立山プリンスホテル#大町温泉郷観光協会#薬師の湯
11月 2
2025.11.1
癒し温泉♨️旅行 3日目
今朝は宿をAM5時に出発
目指すは黒部立山アルペンルート
扇沢駅から室堂平へ
数日前からリサーチで室堂平は雪☃️模様
バイクの雨合羽持参
結構着込んで、黒部ダムは雨☔
運良く放水してました
でも、高所恐怖症の自分はなかなか見れず
😅
ロープウェイは雲で視界ほぼ無い
視界が悪く、室堂平は近場散策で終了
立山ホテルのカツカレー🍛美味い😋
下に降りてくると天気回復
階段多くて太もも🦵やられます
想定以上の積雪でした
今日は、黒部ダム麓の大町温泉郷♨️で
癒されます
#黒部立山アルペンルート
#黒部ダム
#室堂平
#大町温泉郷
11月 1
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処



















