石湯
とっておき情報
別所温泉は、枕草子に登場する「七久里の湯」といわれ、平安時代に慈覚大師が訪れた、歴史のある温泉です。
信州の鎌倉とも呼ばれ、国宝の安楽寺八角三重塔や国重要文化財の常楽寺石造多宝塔で有名です。また北向観音は多くの参拝者で賑わいます。
共同浴場も、戦国武将真田氏の隠し湯「石湯」、慈覚大師ゆかりの「大師湯」、木曽義仲・葵御前・北条義政が入った「大湯」と、由緒あるものばかりです。'04年には、無料の足湯「ななくり」も北向観音に上る手前の「湯かけ地蔵ミニパーク」内にオープンしました。
上田交通別所線(上田市提供)「あいそめの湯」は、「相染閣」が2008年5月に移転された温泉施設です。 田園の中を走る「丸窓電車」で人気のローカル電車、上田交通別所線の別所温泉駅から徒歩1分の場所になり、露天風呂などの施設は充実しましたが、料金も2倍以上高くなりました。
別所温泉周辺は、秋は、紅葉の名所と松茸の産地として有名です。7月には、500年も続く祭りの岳の幟、2月には常楽寺・北向観音 節分会が行われます。
泉質などの特徴
- 単純硫黄温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
- pH:8.63
- 泉温:51℃
- 色や味:無色透明 硫黄臭
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
石湯
| 営業時間 | 6~22時 |
|---|---|
| 休館日 | 第2・4火曜 |
| 料金 | ¥150 |
| 電話 | 0268-38-5750 |
| web | https://www.bessho-spa.jp/sight/spa.html |
| 備考 | 駐車場なし |
大師湯
| 営業時間 | 6~22時 |
|---|---|
| 休館日 | 第1・3木曜 |
| 料金 | ¥150 |
| 電話 | 0268-38-5750(別所温泉財産区) |
| web | https://www.bessho-spa.jp/sight/spa.html |
| 備考 | 駐車場なし |
大湯
| 営業時間 | 6~22時 |
|---|---|
| 休館日 | 第1・3水曜 |
| 料金 | ¥150 |
| 電話 | 0268-38-5750(別所温泉財産区) |
| web | https://www.bessho-spa.jp/sight/spa.html |
| 備考 | 駐車場なし |
あいそめの湯
| 営業時間 | 10~22時 |
|---|---|
| 休館日 | 第2・4月曜(祝日時は翌日) |
| 料金 | ¥500 |
| 電話 | 0268-38-2100 |
| web | https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/5027.html |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
>>色鮮やかに
ご予約はこちら➡️ besshoonsen_ryokan_hanaya プロフィールリンク(https://reserve.489ban.net/client/ryokan-hanaya/0/plan)から
館内も紅葉がすすみ
割ったり廊下からの眺める景色に
思わず足を止めてしまいます
新しい秋を見つけようとカメラ片手に散策です
窓から鮮やかに色づいた楓を眺めて1枚!
今年は色づきが鮮やかで
絵画のようです
中庭の池の脇にある紅葉は
徐々に色づき始めています
鯉も紅葉を楽しんでいるようです
北向観音へ向かう花屋坂でも
色鮮やかな紅葉が目を楽しませてくれます
当館でお過ごしの際は
信州の秋をお楽しみくださいませ
#旅館花屋#長野県#上田市#別所温泉#信州#温泉#旅館#温泉街#源泉掛け流し#露天風呂付客室#登録有形文化財の宿#登録有形文化財#文化財#国登録有形文化財#老舗旅館#老舗#大正ロマン#おもてなし#温泉旅行#家族旅行#日本文化#のんびり#非日常#木造建築#渡り廊下#中庭#秋の花#紅葉#日本の四季#宿泊予約
11月 6
ハーバリティ・コーヒー [レモングラス]
ハーバリティ・コーヒーのシリーズは、hanatoki(hanatoki_bessho )さんとの
コラボメニューです🌿
サイフォンでゆっくりと抽出しながら、
ほのかに感じるレモングラスの爽やかさと
コーヒーの深みをひとつに閉じ込めました。
ぜひお店で、心ほぐれるひとときを
お過ごしください。
Access-————————
〒386-1431
長野県上田市別所温泉1746-5
(別所温泉駅から徒歩5分)
【お車でお越しの方】
専用駐車場のご用意はありませんので、
ショップ近くの将軍塚駐車場をご利用ください。
※北向観音ご開帳期間は駐車場が有料となります
#hippocampusshop
#HIPPOCAMPUS
#別所温泉
#上田カフェ
#サイフォンコーヒー
#hanatoki
11月 5
①〜③無防備に抱っこで寝るにこ🐷の米っ歯🦷とつやつやの小さな唇💋がかわいくて🥰
ぼやけてしまいましたが、どうしてもアップで撮りたかったので🤭🤭
.
④〜我が家からも近い別所温泉♨️にある北向観音が御開帳と聞き行ってきました。
秘仏本尊様は何と1200年の歴史の中で初めての御開帳😳
前立本尊様も64年ぶりの御開帳😳
写真撮影は禁止🈲だったので自分の目にそのお姿を焼き付けてきました。
自然と手を合わせたくなる神々しいお姿に、心が洗われました✨✨
回向柱は御本尊様に直接触れるのと同じ功徳があるとされているのでしっかり願い事をしてきました。
もちろん、にこ🐷の健康長寿も念入りにお願いしてきましたよ😊✨✨
.
#フレンチブルドッグ#フレブル#frenchbulldog#フレブルクリーム#無防備#米っ歯#つやつや唇#別所温泉#北向観音#北向観音ご開帳#秘仏本尊#前立本尊#回向柱#参拝#健康長寿
11月 5
2025年11月5日 水曜日 16:57 夕焼け
#夕焼け
#なっぷ #ひみつきち #ペットとキャンプ #プライベートキャンプ場 #長野県上田市
#井戸のあるキャンプ場 #焚き火
#キャンプ好きな人と繋がりたい#家族でキャンプ #グルキャン #周りを気にせず楽しめるキャンプ場
#田舎の景色 #空 #sky #BBQ
#ドラム缶風呂 #温泉が近いキャンプ場 #別所温泉 #公園があるキャンプ場 #自然農
#mountain
11月 5
2025年11月5日 水曜日 16:57
#夕焼け
#なっぷ #ひみつきち #ペットとキャンプ #プライベートキャンプ場 #長野県上田市
#井戸のあるキャンプ場 #焚き火
#キャンプ好きな人と繋がりたい#家族でキャンプ #グルキャン #周りを気にせず楽しめるキャンプ場
#田舎の景色 #空 #sky #BBQ
#ドラム缶風呂 #温泉が近いキャンプ場 #別所温泉 #公園があるキャンプ場 #自然農
#mountain
11月 5
別所北向観音にて(長野県上田市)
1200年の歴史の中で、
ご本尊様が初めて御開帳されてます
行ってきました✨
昨日の夕方行ったら、時間が間に合わず、ご本尊様が見れなかったので
今日は、朝8:30に並び、開場と共に9:00前に入らせていただきました!
北向観音秘仏ご本尊様
北向観音が設立され、1200年間
今まで公開されたことがなく、
住職さんも
「私も初めて拝することが出来て、感激してます。」
とのことでした!✨️✨️😲
また、ご本尊様の前にお祀りされている
前立本尊様は
64年ぶりの御開帳とのこと。
貴重な二体のご本尊様を拝ませていただきました。
改めてお話を伺い、
本当に貴重なタイミングに
お参りさせて頂けたことが
ありがたく…
皆さんの平安を
祈らせていただきました。
今週末11月9日(日)まで
行かれる方は、是非オススメです✨
#別所温泉
#御開帳
#ご本尊
#前立御本尊
11月 5
疲れ目さん。
#長野県#上田市#別所温泉#別所#パワースポット#好きな場所#路地裏#タイムスリップ#街並み#街並みsnap#スナップ写真#streetsnap#ノスタルジック#それっぽい写真選手権
11月 5
#北向観音 #秘仏本尊 と #前立本尊 2025/11/9まで
2025/11/3撮影
上田市別所温泉の北向観音では64年ぶりに前立本尊観音様がご開帳だと思い出して、連休の最終日の夕方のこのこと家族で出かけてみました。16時までなのでご注意を。少なくともその日は16時を過ぎても並んでいる人はありがたく拝ませてもらいました。
よく説明を聞いてみると、そもそもの北向観音の秘仏本尊様も公開とのことで、しかも1200年の歴史の中で初めてのご開扉(読めないw)なんだそうです!つーかその方がすごいじゃん!!とかそういう雑念を抑えつつ、2つのめったに拝めない観音様に気合いを入れて金剛合掌でお参りしました。
相当なパワーをもらったと思いました。ぜひ皆さまもお時間があれば!
私は止めたのにも関わらず次男坊はおみくじを引いて、凶をみごとに引いてガックシしてました😂。なお私はおみくじを絶対に引きませんw
#北向観音 #別所温泉 #上田市 #信州旅 #御朱印巡り #開運スポット #縁結びの寺 #善光寺と両参り #現世利益 #歴史ある寺 #愛染かつら #信州紅葉 #寺好きな人と繋がりたい #旅の記録 #日本の美
#長野のいいところ #ご開扉
11月 5
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処

















