文殊の湯
とっておき情報
鹿教湯温泉は、国道254号線三才山トンネルのそばにあります。猟師が手負いの鹿を追って温泉を見つけたという言い伝えが温泉の名前の由来で、鹿は文殊菩薩の化身だったと言います。
文殊の湯から屋根付きの五台橋を渡るとすぐに文殊堂(県宝)があります。
鹿教湯温泉・大塩温泉・霊泉寺温泉をまとめて丸子温泉郷と呼び、環境省により国民保養温泉地として指定されています。
特に、鹿教湯温泉は今も療養・湯治客が多く、温泉内に立派な病院もあります。
日帰り入浴施設は、「文殊の湯」・「高梨共同浴場」と、温水プールのある「クアハウスかけゆ」もありましたが2025年春に閉館しました。
鹿教湯温泉は、秋は、紅葉の名所としても有名です。冬は、幻想冬紀行として温泉街のあちこちに氷の灯篭が灯されます。
泉質などの特徴
- 単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
- pH:7.87~8.22
- 泉温:46.0~47.9℃
- 蒸発残留物の量:552mg/kg
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
文殊の湯(鹿教湯健康センター)
| 営業時間 | 9~21時(受付20時半まで) |
|---|---|
| 休館日 | 無休 |
| 料金 | ¥300 |
| 電話 | 0268-44-2288 |
| web | https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/msangyo/3106.html |
高梨共同浴場
| 営業時間 | ~21時半 |
|---|---|
| 休館日 | 無休 |
| 料金 | ¥100 |
| 電話 | 電話なし |
| web | http://www.kakeyu.or.jp/ |
| 備考 | 駐車場なし |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
【イベントのお知らせ】
先月に引き続き‼️
今月も
「キッチンカーBOSCO」と
「カイロプラクティック FREIM」が
おきび堂・ベレーニョにやって来ます🚚✨
🍕窯焼きのあつあつ焼きたてのピザ
(テイクアウトも可能)が食べられるだけでなく
🦴骨盤調整+AIによる姿勢診断もでき
食べて、整えて、心も体も元気になっちゃうイベントです🙌
詳細はこちら▼
📍 場所:おきび堂・ベレーニョ駐車場
📅 日時:11月1日(土) 2日(日) 11:30~14:30
ぜひ遊びに来てくださいね!
ちなみに店主
前回、人生初カイロの施術を受け
バキバキぼろぼろの身体が恐ろしく軽くなりました🫨
衝撃でした!
AI姿勢診断も衝撃でした😱
kakeyucafebosco
velenyo
#美味しいもので心満足
#カイロで運動のパフォーマンスUP
#キッチンカー #カイロプラクティック
#イベント #bosco #freim #鹿教湯温泉 #鹿鳴荘
#mountaingear #campgear
#上田市 #アウトドアショップ
#おきび堂
10月 29
少しずつ冷え込みが深まってきましたね。
BOSCOのあったかオーブン料理で、心も体もほっとひと息☕️
📅営業日は画像をご確認ください。
🛍出店情報は、決まり次第また改めてお知らせいたします!
秋から冬へと移り変わるこの季節、
鹿教湯温泉のやさしい空気と、薪のオーブンのぬくもりを感じに、ぜひお立ち寄りください🍕✨
#BOSCO鹿教湯温泉 #11月の営業日
#信州カフェ #鹿教湯温泉
#石窯ピザ #信州グルメ
#上田カフェ #犬連れ #温泉むすめ
10月 28
秋の長野の🐕と温泉旅!紅葉🍁もちらほら!
今回もいろいろと入湯してきました。
お陰で、腰、膝も軽くなったー💓👍💓👍
#小谷温泉 山田旅館
山道を行くと突然現れるポツンと‼️
江戸、明治、大正、昭和と増築された建物が時代を感じます。
外湯からの景色は、今までに何十軒と通った中でもトップクラスというか、ほんとに癒されました❤️
#渋温泉 九番湯
あの金具屋の前にあり、頂いたポストカード(大正時)のまま!!
温泉街も小道で風情もバッチリ👌長湯してしまいました👍
#湯田中 大湯
この日は、26日、風呂の日!!
普段は日帰り入浴はNGですが風呂の日は、一般解放されるとのことで!
ここもとても大好きな雰囲気❤️❤️
足をいれたら、なんと熱っーーー💦
湯もみ棒を発見して20分くらい必死でやり、どーにか入湯😅雨も降っていたので誰もいなくて良かった😅😅
#鹿教湯温泉 文殊の湯
こちらも山道を抜けると、いきなり小さい温泉街!ちょっと鳴子温泉街に似た感じがしました。川の音を聞きながら文殊堂を見上げ堪能❤️
#平湯温泉 平湯の湯
ここは3度目!何度来てもゆっくりしてしまう露天風呂♨️入口で寸志を入れれば🆗
湯上がりは合掌造りで、休憩も❤️
#田沢温泉 有乳湯
ほんとに小さい温泉街の共同浴場。
地元の人に人気!!とても滑らかな湯でツルツルでした💓💓
#菅野温泉
下諏訪にあるとてもレトロな共同浴場。
地元の方々の挨拶が行き交い、ここには今も変わらぬ昭和の風情。
少し熱めでしたがここも大満足でした💓
10月 28
鹿教湯温泉、弱アルカリ性、透明、クセなく、かなり優しいお湯でした♨️
気になっていた山三: 純米吟醸ひとごこち五割五分うすにごり火入もいただきましたが、私の好きなタイプのひとつ、フレッシュ、軽やか微発泡でモダン🩶酒米:ひとごこち、好み🫶🏻
#温泉#鹿教湯温泉#斉北荘#晩酌#日本酒#山三#山三純米吟醸ひとごごち五割五分うすにごり火入#山三酒造#信州亀齢純米吟醸山恵錦#岡崎酒造#長野#上田
10月 28
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処

















