とっておき情報
中棚荘は、島崎藤村ゆかりの小諸にある中棚温泉の1軒宿の温泉旅館で、藤村が足繁く通った歴史のある宿です。
内湯は10月~5月まで、りんごが浴槽に浮かべられ、藤村の詩「初恋」(「まだあげ初めし前髪の~」)にちなんで「初恋りんご風呂」になります。露天風呂が完全掛け流し(内湯は循環)です。
中棚荘の創業は明治31年で、大正時代の建築が使われていて、素晴らしく風情があります。旅館の建物の裏側には、和食処「はりこし亭」があり、その建物は江戸時代の旧家で、登録有形文化財に指定されています。メニューにも「初恋御膳」というのがあります。
泉質などの特徴
- アルカリ性単純温泉
- pH:8.4
- 泉温:37.5℃
- 色や味:無色透明
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
中棚荘
営業時間 | 11時半~14時 |
---|---|
休館日 | 不定休(宿泊客で混雑している時は外来入浴できないことがあります) |
料金 | ¥1,000 |
電話 | 0267-22-1511 |
web | https://nakadanasou.com/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
中棚荘の公式新着情報
Nakadanaso <Nagano>
A beautiful and well preserved traditional ryokan in Nagano. The entire building including the hallway to get to the hot spring reminds you how pretty an old Japanese style architecture is. There seems to be many couples that plan their wedding here as well.
The hot spring is also unique - there is only a low wooden shelf separating the bath area from the changing area. The changing area floor is made of tatami and it surprised me as I thought the tatami would get ruined from getting wet, but seems like that’s not the case. The outdoor hot springs has a beautiful garden view and even though it was raining when we went, the scene was beautiful.
They put in apples🍎 in the bath between October till spring, and calls it 初恋りんご風呂 but we went in May so unfortunately missed it. Would love to visit again for this!
【泉質】アルカリ性単純温泉 pH 8.7
#中棚荘#中棚温泉#長野県#小諸市#名湯#秘湯#良い湯を世界に広めたい#hotspring#onsen#japantravel
7月 8

Nakadanaso <Nagano>
A beautiful and well preserved traditional ryokan in Nagano. The entire building including the hallway to get to the hot spring reminds you how pretty an old Japanese style architecture is. There seems to be many couples that plan their wedding here as well.
The hot spring is also unique - there is only a low wooden shelf separating the bath area from the changing area. The changing area floor is made of tatami and it surprised me as I thought the tatami would get ruined from getting wet, but seems like that’s not the case. The outdoor hot springs has a beautiful garden view and even though it was raining when we went, the scene was beautiful.
They put in apples🍎 in the bath between October till spring, and calls it 初恋りんご風呂 but we went in May so unfortunately missed it. Would love to visit again for this!
【泉質】アルカリ性単純温泉 pH 8.7
#中棚荘#中棚温泉#長野県#小諸市#名湯#秘湯#良い湯を世界に広めたい#hotspring#onsen#japantravel
『島崎藤村ゆかりの湯宿 ♨️中棚荘 信州小諸』
nakadanasou
小諸城(現懐古園)から千曲川へ続く木立の中に佇む明治31年創業の旅館
モダンな新館と大正時代からの旧館があるが僕は歴史の姿を残す旧館を選んだ
風情のある館内は至る所にレトロな趣きがあって古き良き日本旅館を堪能できる
島崎藤村が足しげく通った宿であり、「千曲川旅情のうた」の一節にも“岸近き宿”として登場している
こちらのお風呂は、浴室と大浴場が一体となった「大名風呂」で柱や梁に手斧で削った巨木を配していてとても開放感がある
木立の中の木漏れ日の貸切風呂もゆっくりと源泉掛け流しを楽しめる
食事は「健康長寿プラン」
派手さはないが身体に優しい郷土料理に旅情が感じられる
自前のワイン畑(委託醸造)のシャルドネもいただいた
朝食は「麦とろろ膳」で信州みその具沢山味噌汁が身体に沁みる
ゆっくりとのんびりと自分だけの時間が過ぎていく
#中棚荘 #中棚温泉 #小諸 #小諸懐古園 #島崎藤村ゆかりの宿 #島崎藤村 #大正浪漫 #日本酒 #日本料理 #日本旅館#温泉 #温泉旅行 #懐古園 #温泉旅館
4月 28

『島崎藤村ゆかりの湯宿 ♨️中棚荘 信州小諸』
nakadanasou
小諸城(現懐古園)から千曲川へ続く木立の中に佇む明治31年創業の旅館
モダンな新館と大正時代からの旧館があるが僕は歴史の姿を残す旧館を選んだ
風情のある館内は至る所にレトロな趣きがあって古き良き日本旅館を堪能できる
島崎藤村が足しげく通った宿であり、「千曲川旅情のうた」の一節にも“岸近き宿”として登場している
こちらのお風呂は、浴室と大浴場が一体となった「大名風呂」で柱や梁に手斧で削った巨木を配していてとても開放感がある
木立の中の木漏れ日の貸切風呂もゆっくりと源泉掛け流しを楽しめる
食事は「健康長寿プラン」
派手さはないが身体に優しい郷土料理に旅情が感じられる
自前のワイン畑(委託醸造)のシャルドネもいただいた
朝食は「麦とろろ膳」で信州みその具沢山味噌汁が身体に沁みる
ゆっくりとのんびりと自分だけの時間が過ぎていく
#中棚荘 #中棚温泉 #小諸 #小諸懐古園 #島崎藤村ゆかりの宿 #島崎藤村 #大正浪漫 #日本酒 #日本料理 #日本旅館#温泉 #温泉旅行 #懐古園 #温泉旅館
信州は旧北国街道の宿場町・小諸。
島崎藤村ゆかりの中棚温泉・中棚荘。
創作和食の夕餉に舌鼓。近くのワイナリーの白ワインによく合う。
アルカリ性の温泉がやさしい。林檎がはいったお湯、こんこんと沸くお湯が身体を温めてくれる。
#中棚温泉 #山羊 #信州 #小諸市
2月 23

信州は旧北国街道の宿場町・小諸。
島崎藤村ゆかりの中棚温泉・中棚荘。
創作和食の夕餉に舌鼓。近くのワイナリーの白ワインによく合う。
アルカリ性の温泉がやさしい。林檎がはいったお湯、こんこんと沸くお湯が身体を温めてくれる。
#中棚温泉 #山羊 #信州 #小諸市
2泊目は小諸の中棚荘🍎
滞在中はあまり天気良くなかったですが、
美味しい食事と良いお湯♨️で英気を養いました😊
お部屋からの眺め、メインは小鳥のお食事♡
#中棚荘 #小諸市
#中棚温泉 #島崎藤村ゆかりの宿
#朝食絶品😋
#キノコのマリネ #栗ご飯 #中棚米 #シードル
#シジュウカラズ と#メジロズ
11月 8

2泊目は小諸の中棚荘🍎
滞在中はあまり天気良くなかったですが、
美味しい食事と良いお湯♨️で英気を養いました😊
お部屋からの眺め、メインは小鳥のお食事♡
#中棚荘 #小諸市
#中棚温泉 #島崎藤村ゆかりの宿
#朝食絶品😋
#キノコのマリネ #栗ご飯 #中棚米 #シードル
#シジュウカラズ と#メジロズ
今シーズン初戦として、第2回佐久平ハーフマラソンに参戦してきました🏃♂️
グロス 1時間23分12秒
ネット 1時間23分11秒
グロスだと20秒、ネットだと5秒、ギリギリPBを更新。
ただ、今回はかなりのアップダウンがあるタフなコースだったことに加えて、結構な強風が吹き荒れていたので、スタート前は85分切りできたら十分合格だと思っていたので、PBを出せたことは正直自信につながりました。
2,000人以上が走ったハーフで全体順位でも50位以内、年代別では11位に入ることができました(正直順位は狙えるようなレベルではないので気にはしてきませんが)。
スタートから5kmくらいまではゆっくりとした下り、その後とてつもない登り坂が現れ、1kmのラップは4:30/kmまで落ちました。
その後もアップダウンがある中で盛り返すも、16km過ぎくらいからまたすごい登り坂で正直心が折られましたが、騙し騙し耐え抜きました🤣
最後はちょうど抜いて行こうとしてくれたランナーさんについていき21km過ぎてかなり遅めのスパートをかけてゴールしました。
疲労もそこまで残っていなくて何よりです。
佐久市は「北斗の拳」の原作者の出身地なんですね。
レイとサウザーのマンホールには正直テンション上がりました。
レース後は、小諸を散策。
観光案内所で教えてもらった中棚温泉が最高でした。
お風呂にリンゴが浮かんでいました。
温泉後のビールが生涯で一番と言っていいほど美味くて泣きそうになりました(大袈裟)。
そして、信州そばを食べ、小諸城を攻め落とし、「我が走りに一片の悔い無し」と告げて無事に帰京しました。
今回も boss_naoto さんと一緒に参戦しましたが、ハーフ走った後に逆立ちしまくっていました😳
ヨガのスペシャリストだとしてもそんな人はこの人だけです笑
次戦はフルの予定なので改めて鍛え直します。
とにかくビール美味かった😇
#佐久平ハーフマラソン2024 #佐久平ハーフマラソン #第2回佐久平ハーフマラソン #中棚温泉
#ランニング #running #Garmin #forerunner965 #ハシリマスタグラム #ランスタグラム #マジックスピード3 #エボライドスピード #ズームフライ4 #エアズームペガサス40 #eyevol #tabiosports #レーシングラン
10月 20

今シーズン初戦として、第2回佐久平ハーフマラソンに参戦してきました🏃♂️
グロス 1時間23分12秒
ネット 1時間23分11秒
グロスだと20秒、ネットだと5秒、ギリギリPBを更新。
ただ、今回はかなりのアップダウンがあるタフなコースだったことに加えて、結構な強風が吹き荒れていたので、スタート前は85分切りできたら十分合格だと思っていたので、PBを出せたことは正直自信につながりました。
2,000人以上が走ったハーフで全体順位でも50位以内、年代別では11位に入ることができました(正直順位は狙えるようなレベルではないので気にはしてきませんが)。
スタートから5kmくらいまではゆっくりとした下り、その後とてつもない登り坂が現れ、1kmのラップは4:30/kmまで落ちました。
その後もアップダウンがある中で盛り返すも、16km過ぎくらいからまたすごい登り坂で正直心が折られましたが、騙し騙し耐え抜きました🤣
最後はちょうど抜いて行こうとしてくれたランナーさんについていき21km過ぎてかなり遅めのスパートをかけてゴールしました。
疲労もそこまで残っていなくて何よりです。
佐久市は「北斗の拳」の原作者の出身地なんですね。
レイとサウザーのマンホールには正直テンション上がりました。
レース後は、小諸を散策。
観光案内所で教えてもらった中棚温泉が最高でした。
お風呂にリンゴが浮かんでいました。
温泉後のビールが生涯で一番と言っていいほど美味くて泣きそうになりました(大袈裟)。
そして、信州そばを食べ、小諸城を攻め落とし、「我が走りに一片の悔い無し」と告げて無事に帰京しました。
今回も boss_naoto さんと一緒に参戦しましたが、ハーフ走った後に逆立ちしまくっていました😳
ヨガのスペシャリストだとしてもそんな人はこの人だけです笑
次戦はフルの予定なので改めて鍛え直します。
とにかくビール美味かった😇
#佐久平ハーフマラソン2024 #佐久平ハーフマラソン #第2回佐久平ハーフマラソン #中棚温泉
#ランニング #running #Garmin #forerunner965 #ハシリマスタグラム #ランスタグラム #マジックスピード3 #エボライドスピード #ズームフライ4 #エアズームペガサス40 #eyevol #tabiosports #レーシングラン
旅の湯-中棚温泉 中棚荘-
終始貸切状態で心も身体も癒された。
リピート確定の源泉掛け流し温泉
#中棚荘 #中棚温泉 #ツルツル #源泉掛け流し #温泉 #湯治 #温泉で癒し #旅湯 #温泉好きな人と繋がりたい #温泉で癒される #飲料温泉 #硫黄泉
7月 20

旅の湯-中棚温泉 中棚荘-
終始貸切状態で心も身体も癒された。
リピート確定の源泉掛け流し温泉
#中棚荘 #中棚温泉 #ツルツル #源泉掛け流し #温泉 #湯治 #温泉で癒し #旅湯 #温泉好きな人と繋がりたい #温泉で癒される #飲料温泉 #硫黄泉
2023/2
中棚温泉 中棚荘その3
内湯と露天風呂、そして極めつけは貸切の家族風呂
あらかじめ伝えておかないとお湯を入れて食てないので注意です
しかし毎回新鮮なお湯を入れてくれるのはありがたいです
基本的には1泊で1回のみなのでありがたく入りましょう
料理は以前ステーキがおいしく記憶に残ってましたが
今回も美味しい料理たちでしたし、オシャレな一品一品
変わらず素晴らしいお宿でした
#温泉備忘録
#温泉
#温泉のすゝめ
#中棚温泉
#中棚荘
#家族風呂
#貸切風呂
#ぬる湯
#オーバーフロー
#温泉宿
#温泉動画
#温泉料理
#温泉宿の夕食
#長野の温泉
#過去pic
#onsen
#hotspring
#japanonsen
5月 10

2023/2
中棚温泉 中棚荘その3
内湯と露天風呂、そして極めつけは貸切の家族風呂
あらかじめ伝えておかないとお湯を入れて食てないので注意です
しかし毎回新鮮なお湯を入れてくれるのはありがたいです
基本的には1泊で1回のみなのでありがたく入りましょう
料理は以前ステーキがおいしく記憶に残ってましたが
今回も美味しい料理たちでしたし、オシャレな一品一品
変わらず素晴らしいお宿でした
#温泉備忘録
#温泉
#温泉のすゝめ
#中棚温泉
#中棚荘
#家族風呂
#貸切風呂
#ぬる湯
#オーバーフロー
#温泉宿
#温泉動画
#温泉料理
#温泉宿の夕食
#長野の温泉
#過去pic
#onsen
#hotspring
#japanonsen
2023/2
中棚温泉 中棚荘その2
りんご風呂も良かったですが、
個人的にお勧めなのが露天風呂
前回行った時も温度が最高だった記憶がありますが
そこは変わらず素晴らしい
浴槽が二つあり、片方は熱め 41℃ぐらい?
そして滝のように源泉が落ちてくる方が最高で
38℃ぐらい ぬる湯好きにはたまりません
少しヌルっとしたほんのり硫黄の香りが素晴らしい
長野の田沢温泉辺りに近いかな
ずっと露天に入ってました
建物の中も歴史を感じつつも新しくおしゃれな空間でした
#温泉備忘録
#温泉
#温泉のすゝめ
#中棚温泉
#中棚荘
#露天風呂
#ぬる湯
#温泉宿
#温泉動画
#長野の温泉
#過去pic
#onsen
#hotspring
#japanonsen
5月 9

2023/2
中棚温泉 中棚荘その2
りんご風呂も良かったですが、
個人的にお勧めなのが露天風呂
前回行った時も温度が最高だった記憶がありますが
そこは変わらず素晴らしい
浴槽が二つあり、片方は熱め 41℃ぐらい?
そして滝のように源泉が落ちてくる方が最高で
38℃ぐらい ぬる湯好きにはたまりません
少しヌルっとしたほんのり硫黄の香りが素晴らしい
長野の田沢温泉辺りに近いかな
ずっと露天に入ってました
建物の中も歴史を感じつつも新しくおしゃれな空間でした
#温泉備忘録
#温泉
#温泉のすゝめ
#中棚温泉
#中棚荘
#露天風呂
#ぬる湯
#温泉宿
#温泉動画
#長野の温泉
#過去pic
#onsen
#hotspring
#japanonsen
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














