とっておき情報
鹿塩温泉は、国道152号線から塩川に沿った道を入ったところにあり、南アルプスの登山口でもあります。
お湯は、海と同じくらいの濃度の食塩泉で、温泉には製塩所もあります。山の中でどうして塩水が湧くのか、まだ理由がはっきりとは解明されていないそうです。「鹿塩温泉」の名前の由来も、塩を含む水を鹿が飲んでいるのを見て温泉が見つかったと言う鹿教湯温泉と同様の言い伝えによります。
大鹿村では、春と秋に大鹿歌舞伎が開催されます。
鹿塩温泉は、2011年の映画「大鹿村騒動記」で、遺作となった主演の原田芳雄さんが入浴するシーンでロケ地として使われました。
泉質などの特徴
- ナトリウム‐塩化物強塩冷鉱泉(中性高張性冷鉱泉)
- pH:7.4
- 泉温:13.4℃
- 溶存物の量:25830mg/kg
- 色や味:ほとんど無色透明 強塩味・微鉄味・微硫黄味・硫化水素臭
日帰り(立ち寄り)入浴できる施設
塩湯荘
営業時間 | 10~14時 |
---|---|
休館日 | 不定休※電話で事前確認要 |
料金 | ¥600 |
電話 | 0265-39-2316 |
web | https://shioyuso.com/ |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
#長野県 #大鹿村 の #温泉旅館 の「#鹿塩温泉 #塩湯荘」です
浴室には円形の浴槽がひとつあり、無色透明塩味無臭のお湯でした
加水(0~3割)、加温、循環濾過利用で、塩素系薬剤が使用されていました
玄関前には温泉井戸があり、飲泉もできました
詳しい情報はホームページにあります
https://onsen2ikou.com/nagano-kashio/
https://onsen2ikou.web.fc2.com/nagano/kashio/kashio.html
#温泉 #温泉に行こう #長野の温泉 #温泉巡り #温泉好きな人と繋がりたい
5月 26

#長野県 #大鹿村 の #温泉旅館 の「#鹿塩温泉 #塩湯荘」です
浴室には円形の浴槽がひとつあり、無色透明塩味無臭のお湯でした
加水(0~3割)、加温、循環濾過利用で、塩素系薬剤が使用されていました
玄関前には温泉井戸があり、飲泉もできました
詳しい情報はホームページにあります
https://onsen2ikou.com/nagano-kashio/
https://onsen2ikou.web.fc2.com/nagano/kashio/kashio.html
#温泉 #温泉に行こう #長野の温泉 #温泉巡り #温泉好きな人と繋がりたい
幻の塩「山塩」
先日塩を求めて大鹿村に行ってきました
海がない長野県
山塩の元は鹿塩温泉の源泉(塩泉)
職人さんがじっくりと煮込みできるそうです
その量はわずかで
大量生産できないことと
その歴史をふまえて「幻の塩」とも
ミネラル豊富でまろやかな味わい
蒸し野菜や天ぷらにとても合います!
「いい塩梅」という言葉があるように
塩はわずかでも味わいが変わってきます
凄い存在感ですね
お土産の塩もなかも
甘さ控えめで美味しかったです
生米スイーツや生米パンにも生かせるかな?
#大鹿村
#鹿塩温泉
#山塩
1月 15

幻の塩「山塩」
先日塩を求めて大鹿村に行ってきました
海がない長野県
山塩の元は鹿塩温泉の源泉(塩泉)
職人さんがじっくりと煮込みできるそうです
その量はわずかで
大量生産できないことと
その歴史をふまえて「幻の塩」とも
ミネラル豊富でまろやかな味わい
蒸し野菜や天ぷらにとても合います!
「いい塩梅」という言葉があるように
塩はわずかでも味わいが変わってきます
凄い存在感ですね
お土産の塩もなかも
甘さ控えめで美味しかったです
生米スイーツや生米パンにも生かせるかな?
#大鹿村
#鹿塩温泉
#山塩
とろろ丼とざる蕎麦大盛りセット 1150円
おばあちゃんが一人で切盛りしているお店。手打ちそばは独特の食感で美味しかったです
#とろろ丼とそばセット #とろろ丼セット #手打ちそば #鹿塩温泉 #風月堂
9月 26

とろろ丼とざる蕎麦大盛りセット 1150円
おばあちゃんが一人で切盛りしているお店。手打ちそばは独特の食感で美味しかったです
#とろろ丼とそばセット #とろろ丼セット #手打ちそば #鹿塩温泉 #風月堂
逃げ若EDの最初に映る謎の石碑が主人公時行の墓と聞いたときはびっくり🫢
ネットで調べてみたら、現地に行った方々の写真と完全に一致!
興奮して現地に行きましたが、現地付近の道路は土砂崩れで歩いて行くしかない状況でした
現地付近は、道路以外は山が深いところなので動物の足跡があり、気配もいろいろ感じましたので踏査は断念。
地元の情報では今年は熊の目撃情報が多いとの事🐻
鈴やクマ撃退スプレーがあっても自分的には一人では行きたくない場所でした😂
お墓は対岸から拝んできました🙏
当時の諏訪氏の勢力が諏訪大社から中央構造線沿いに広がっているのを感じられました。
諏訪大社からここにたどり着くまで、縦長の細長い地形なので、縦深防御で守りが堅く秘境で隠れるのには最適です
大鹿村では海水濃度の温泉が沸いていて、昔から塩を生産していたそうです
内陸でも塩が確保出来るので最強ですね❗️
塩は「にがり成分」が極端に少なく、やわらかい味でした
揚げ物に付けて食べたいヤツです😊
道の駅で売っていましたが、超人気商品で既に売り切れていました
ソフトクリームにふりかけるオプションがあったので、そちらで試食しました😊
時行はのちに後醍醐天皇に赦されて南朝方の武将になります
大鹿村にいた宗良親王と北条時行は村の上流の赤石岳(南アルプス)に登って『足利調伏』の祈祷をしたとか🙏
現代人でも神頼みをするし、神様が身近だった当時は神頼みの熱量も想像するだけでやばいパワーを感じますね😳
足利幕府が成立から滅亡までグダグダだったのは、ゼロ磁場もある中央構造線でお祈りした効果があったのかもしれませんね😇
8月 5

逃げ若EDの最初に映る謎の石碑が主人公時行の墓と聞いたときはびっくり🫢
ネットで調べてみたら、現地に行った方々の写真と完全に一致!
興奮して現地に行きましたが、現地付近の道路は土砂崩れで歩いて行くしかない状況でした
現地付近は、道路以外は山が深いところなので動物の足跡があり、気配もいろいろ感じましたので踏査は断念。
地元の情報では今年は熊の目撃情報が多いとの事🐻
鈴やクマ撃退スプレーがあっても自分的には一人では行きたくない場所でした😂
お墓は対岸から拝んできました🙏
当時の諏訪氏の勢力が諏訪大社から中央構造線沿いに広がっているのを感じられました。
諏訪大社からここにたどり着くまで、縦長の細長い地形なので、縦深防御で守りが堅く秘境で隠れるのには最適です
大鹿村では海水濃度の温泉が沸いていて、昔から塩を生産していたそうです
内陸でも塩が確保出来るので最強ですね❗️
塩は「にがり成分」が極端に少なく、やわらかい味でした
揚げ物に付けて食べたいヤツです😊
道の駅で売っていましたが、超人気商品で既に売り切れていました
ソフトクリームにふりかけるオプションがあったので、そちらで試食しました😊
時行はのちに後醍醐天皇に赦されて南朝方の武将になります
大鹿村にいた宗良親王と北条時行は村の上流の赤石岳(南アルプス)に登って『足利調伏』の祈祷をしたとか🙏
現代人でも神頼みをするし、神様が身近だった当時は神頼みの熱量も想像するだけでやばいパワーを感じますね😳
足利幕府が成立から滅亡までグダグダだったのは、ゼロ磁場もある中央構造線でお祈りした効果があったのかもしれませんね😇
ゴールデンウィークはタイ🇹🇭 amazean_jungle_trail 、翌週もスペイン🇪🇸 transvulcania 、来週は demochan0809 丹羽さんの lakebiwa100 コースを使ったトレイルキャンプ、その後は mauritius.byutmb #モーリシャス🇲🇺 から直接 aranbyutmb 、更に letourdefrance という爆裂出張続きの為、予定していた tokyograndtrail をDNSさせて貰いました😭 abech01 さん本当にすみません🙇♂️🙇♂️🙏🙏
今週末を逃すと、家族で過ごす週末、祝日は7月末まで無いという事が判明して、流石にこれはイカン、と言う訳で長野県の山奥 #日本の美しい村連合 の #大鹿村 #鹿塩温泉 の #日本秘湯を守る会 登録の宿、 #山塩館 へ。
太古約20000年前の地層から湧き出ていると言われている、山間部なのに多くの塩分を含む貴重な塩泉の枠、鹿塩温泉♨️ ウチはみんな無類の温泉♨️好き&秘湯マニア。 ゴラス曰く、日本の秘湯を全制覇が目標らしい🤣
近くの川で遊んだり、物凄い山奥にある絶景隠れ家カフェ hakko_ooshika で中央アルプスの山々を眺めながら、ランチを食べてもらっている間に私は gravelriderally
に参加。 結局走るんかい…😅
前回10位で、年間総合10位になると来年全レース招待という事で、トップ10目指すも、出張続きで前回大会からバイクに乗れたのはたった2日間、合計135kmと言う😱 やはり練習量は裏切らず、トータル95kmのうち、17km,12km,16kmと三回設定された計測セグメント、つまりダートの激登りと爆走のダウンヒル、フルガス走行距離45kmと言うハード設定に足は耐え切れず。
既に第二セクション終わりで足が攣り始め、第三セクションはもうパワーエンプティ、両脚、腰の背筋、激しいロングダウンヒルで腕と握力も上がってしまい失速… 多分12位あたりに沈みました。
ですが、なんと約24.5年前、自転車ロードレースを頑張っていた頃のチームメイトのゴローちゃんに20年ぶりくらいに再会。いまでもNHKの自転車番組 チャリンコなどの講師役?で大活躍する彼と一緒に25年ぶりに走るのは本当に懐かしかった。風呂なし、トイレは和式の離れの4畳半アパート合宿所で共に頑張っていた20代の時から、いまは子供も大きくなって、それでもお互いスポーツの世界で紆余曲折ありながらも未だにこうして走りつづけていられることが、改めて幸せな事だと再認識しました。
息子は私が現役の頃の自転車選手姿は見た事が無かったので、もはや現役では無いけれど、こうしてバイクを走る姿も見せれて良かったかな。ゴール後は、僕洗車したい!と泥まみれのバイクを洗ってくれたり、一緒に閉会式に参加したり。楽しんでくれたようです。
帰りは山梨の hottarakasionsen へ!山梨屈指の絶景露天風呂はゴラスのお気に入り。夕暮れから夜景に変わる甲府盆地と南アルプスの山々を眺めながら貴重な休みの締めくくり。体はバキバキ、ダートの激坂で擦りむけたお尻が温泉に染みるけど、良い週末でした。
5月 26

ゴールデンウィークはタイ🇹🇭 amazean_jungle_trail 、翌週もスペイン🇪🇸 transvulcania 、来週は demochan0809 丹羽さんの lakebiwa100 コースを使ったトレイルキャンプ、その後は mauritius.byutmb #モーリシャス🇲🇺 から直接 aranbyutmb 、更に letourdefrance という爆裂出張続きの為、予定していた tokyograndtrail をDNSさせて貰いました😭 abech01 さん本当にすみません🙇♂️🙇♂️🙏🙏
今週末を逃すと、家族で過ごす週末、祝日は7月末まで無いという事が判明して、流石にこれはイカン、と言う訳で長野県の山奥 #日本の美しい村連合 の #大鹿村 #鹿塩温泉 の #日本秘湯を守る会 登録の宿、 #山塩館 へ。
太古約20000年前の地層から湧き出ていると言われている、山間部なのに多くの塩分を含む貴重な塩泉の枠、鹿塩温泉♨️ ウチはみんな無類の温泉♨️好き&秘湯マニア。 ゴラス曰く、日本の秘湯を全制覇が目標らしい🤣
近くの川で遊んだり、物凄い山奥にある絶景隠れ家カフェ hakko_ooshika で中央アルプスの山々を眺めながら、ランチを食べてもらっている間に私は gravelriderally
に参加。 結局走るんかい…😅
前回10位で、年間総合10位になると来年全レース招待という事で、トップ10目指すも、出張続きで前回大会からバイクに乗れたのはたった2日間、合計135kmと言う😱 やはり練習量は裏切らず、トータル95kmのうち、17km,12km,16kmと三回設定された計測セグメント、つまりダートの激登りと爆走のダウンヒル、フルガス走行距離45kmと言うハード設定に足は耐え切れず。
既に第二セクション終わりで足が攣り始め、第三セクションはもうパワーエンプティ、両脚、腰の背筋、激しいロングダウンヒルで腕と握力も上がってしまい失速… 多分12位あたりに沈みました。
ですが、なんと約24.5年前、自転車ロードレースを頑張っていた頃のチームメイトのゴローちゃんに20年ぶりくらいに再会。いまでもNHKの自転車番組 チャリンコなどの講師役?で大活躍する彼と一緒に25年ぶりに走るのは本当に懐かしかった。風呂なし、トイレは和式の離れの4畳半アパート合宿所で共に頑張っていた20代の時から、いまは子供も大きくなって、それでもお互いスポーツの世界で紆余曲折ありながらも未だにこうして走りつづけていられることが、改めて幸せな事だと再認識しました。
息子は私が現役の頃の自転車選手姿は見た事が無かったので、もはや現役では無いけれど、こうしてバイクを走る姿も見せれて良かったかな。ゴール後は、僕洗車したい!と泥まみれのバイクを洗ってくれたり、一緒に閉会式に参加したり。楽しんでくれたようです。
帰りは山梨の hottarakasionsen へ!山梨屈指の絶景露天風呂はゴラスのお気に入り。夕暮れから夜景に変わる甲府盆地と南アルプスの山々を眺めながら貴重な休みの締めくくり。体はバキバキ、ダートの激坂で擦りむけたお尻が温泉に染みるけど、良い週末でした。
山菜採り&山菜料理
.
毎年恒例ですが4月中旬頃から5月は
山菜と山菜料理を食べるのに徹する🌱
.
この季節にしか食べられないから
価値ある食ですね~😊
そして何より採るのが楽しくてしかたない。
.
熊に気を付けて!🐻
気を付けてますが道路沿いで採るから
ほぼ大丈夫かと思ってます😅
あるところを知ってるから
あっという間にたくさん採れちゃいます🌱
それと~熊の目撃情報はまだない地域。
.
山菜は下処理が大変!
何時間も掛けて処理して調理して😅😅😅
.
だからなお美味しく感じる。
.
1枚目はコシアブラパスタのペペロンチーノ🍝
絶品~⤴️
.
山菜料理と作🍶
天ぷらには鹿塩温泉の塩で♨️
このお塩はまろやかで本当に美味しい😊
鹿塩温泉まで行かないと買えない。
切らすことなく常備してます😃
.
#山菜
#山菜採り
#ウド
#ワラビ
#ウルイ
#木の芽
#コゴミ
#タラノメ
#コシアブラ
#シオデ
#ふきのとうの大
#山椒
#鹿塩温泉
#鹿塩温泉の塩
5月 2

山菜採り&山菜料理
.
毎年恒例ですが4月中旬頃から5月は
山菜と山菜料理を食べるのに徹する🌱
.
この季節にしか食べられないから
価値ある食ですね~😊
そして何より採るのが楽しくてしかたない。
.
熊に気を付けて!🐻
気を付けてますが道路沿いで採るから
ほぼ大丈夫かと思ってます😅
あるところを知ってるから
あっという間にたくさん採れちゃいます🌱
それと~熊の目撃情報はまだない地域。
.
山菜は下処理が大変!
何時間も掛けて処理して調理して😅😅😅
.
だからなお美味しく感じる。
.
1枚目はコシアブラパスタのペペロンチーノ🍝
絶品~⤴️
.
山菜料理と作🍶
天ぷらには鹿塩温泉の塩で♨️
このお塩はまろやかで本当に美味しい😊
鹿塩温泉まで行かないと買えない。
切らすことなく常備してます😃
.
#山菜
#山菜採り
#ウド
#ワラビ
#ウルイ
#木の芽
#コゴミ
#タラノメ
#コシアブラ
#シオデ
#ふきのとうの大
#山椒
#鹿塩温泉
#鹿塩温泉の塩
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処
