所在地 | 北信/山ノ内町 |
---|---|
アクセス | 志賀高原ハイキングコースのページをご覧ください |
営業期間 | 11月下旬~5月初 |
ゲレンデ外のネイチャースキーなど | 一の瀬クロスカントリーコースあり。夏の蓮池~木戸池ハイキングコースは冬はスノーシューハイク可能 |
電話 | 志賀高原観光協会 0269-34-2404 |
web | |
現地ライブカメラ | https://www.shigakogen.gr.jp/live/index.html |
近くの温泉 | 発哺温泉などたくさんあります |
グリーンシーズン | 志賀高原 蓮池~信大自然教育園~木戸池(自然探勝コース)参照 |
営業期間などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
20近くのスキー場からなる信州最大のスキー&スノーボードリゾートエリア。たくさんのスキー場を共通のリフト券で利用できます。
志賀高原内のいくつかの山の山頂から滑ることもでき、標高が高いので雪質も良いです。
1998年の長野冬季オリンピックでは、アルペンスキー・スノーボードの回転競技に使用されました。
志賀高原スキー場の公式新着情報
志賀高原100 55K初参加させて頂きました
国立公園の素晴らしい自然を満喫
高山植物、上信越の山々の景色、澄んだ空気の中を駆け巡る🏃➡️
AM7:00スタートの一の瀬(標高1600)は涼しくて気持ちいい😃
スタート直後、上信越自然歩道では高所順応出来て無いのか、息が苦しい
木陰の中、アライタ沢等の数箇所の沢を通過するたびに冷やされた空気に、助けられる
熟平からの長い林道は、走りやすく空気が心地いい
竜王エイド到着、あまりの暑さに水浴び祭り
ゲレンデ〜急登〜尾根道を抜け💦、竜王ゴンドラ山頂駅が見えた時は、救われた
そこからはなだらかな草原をゆったりと進み
高原植物、綺麗な花々🌼が迎えてくれ癒される
焼額山まで何とか通過出来たが、奥志賀スキー場に来た所で、急激に力が入らずダウン
5分ほど座り込み、酸素吸入😢
脱水症状?ハンガーノック?
DNFしたい・・・
奥志賀エイドまではトボトボ歩く
奥志賀エイドではコーラ2杯補給
もう歩けないのならと補給に徹しようと
ぽんちゃんラーメン発見
それもミニサイズ👍救われました
胃の中が温まり回復
走れる様になってます。とは言え疲労から歩きと走りを混ぜながら、何とか
とここに来て
ブヨ、走れずにゆっくり歩いていると、3箇所も刺されて、逃げるようにまた走る😓
最後のゲレンデ登りに耐えてゴール
景色もさることながら、エイドや誘導ほか、ボラの方々が親切な、とてもいい大会でした
夏の志賀高原
いいですね
#志賀高原100
#志賀高原100 55K
#自然公園、#高山植物の花々
#暑熱順化不適応
#ハンガーノック、#脱水
#吐き気、#脱力、#胃腸障害、#手足の痺れ
#DNFしたいが、DNF出来ない
#キラキラ🤮は回避
#ぽんちゃんラーメンに救われる
#泣きっ面にブヨ
#志賀高原スキー場
#志賀高原
#ktf
7月 6

志賀高原100 55K初参加させて頂きました
国立公園の素晴らしい自然を満喫
高山植物、上信越の山々の景色、澄んだ空気の中を駆け巡る🏃➡️
AM7:00スタートの一の瀬(標高1600)は涼しくて気持ちいい😃
スタート直後、上信越自然歩道では高所順応出来て無いのか、息が苦しい
木陰の中、アライタ沢等の数箇所の沢を通過するたびに冷やされた空気に、助けられる
熟平からの長い林道は、走りやすく空気が心地いい
竜王エイド到着、あまりの暑さに水浴び祭り
ゲレンデ〜急登〜尾根道を抜け💦、竜王ゴンドラ山頂駅が見えた時は、救われた
そこからはなだらかな草原をゆったりと進み
高原植物、綺麗な花々🌼が迎えてくれ癒される
焼額山まで何とか通過出来たが、奥志賀スキー場に来た所で、急激に力が入らずダウン
5分ほど座り込み、酸素吸入😢
脱水症状?ハンガーノック?
DNFしたい・・・
奥志賀エイドまではトボトボ歩く
奥志賀エイドではコーラ2杯補給
もう歩けないのならと補給に徹しようと
ぽんちゃんラーメン発見
それもミニサイズ👍救われました
胃の中が温まり回復
走れる様になってます。とは言え疲労から歩きと走りを混ぜながら、何とか
とここに来て
ブヨ、走れずにゆっくり歩いていると、3箇所も刺されて、逃げるようにまた走る😓
最後のゲレンデ登りに耐えてゴール
景色もさることながら、エイドや誘導ほか、ボラの方々が親切な、とてもいい大会でした
夏の志賀高原
いいですね
#志賀高原100
#志賀高原100 55K
#自然公園、#高山植物の花々
#暑熱順化不適応
#ハンガーノック、#脱水
#吐き気、#脱力、#胃腸障害、#手足の痺れ
#DNFしたいが、DNF出来ない
#キラキラ🤮は回避
#ぽんちゃんラーメンに救われる
#泣きっ面にブヨ
#志賀高原スキー場
#志賀高原
#ktf
志賀高原スキー場や
周辺で行われるイベント
志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭
信州のスキー場の中で最大の規模で、早い時期にオープンする | |
時期 | 12月初旬の土曜 |
---|---|
時間 | 10時~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














