イベント

志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭

志賀高原統一スキー場開き祭での初滑り(2001年) (写真提供:ホテル銀嶺)
抽選会
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
スポーツ・山スキー・スケート・雪合戦
日時12月初旬の土曜 10時~
2025年度:未定 
場所 北信/山ノ内町 志賀高原(行われるスキー場は年により異なり、2023年は高天ヶ原マンモススキー場
アクセス:車上信越道信州中野ICから国道292号経由約40分
アクセス:公共交通長野駅から直通バス70分または長野電鉄湯田中駅からバス30分
料金 無料(リフト券は1日券2800円など割安)
電話 志賀高原観光協会 0269-34-2404
web
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報

志賀高原は20ものスキー場、50以上のリフトやゴンドラがある一大スキー&スノーボードリゾートです。各スキー場間はシャトルバスで結ばれ、リフト券も全ゲレンデ共通となっています。1947年、進駐軍用に日本で最初にリフトができたスキー場で、奥志賀のゲレンデでは天皇の御一家が滑ることもあります。
標高は最高2300mで、数ある信州のスキー場の中でも早い時期にオープンし、気温や降雪量に左右されますが、11月下旬には一部滑走可能になります。ただし、近年は温暖化のために雪が少なく、12月初めに遅れる年もあります。

全スキー場の統一の「初滑り・スキー場開き祭り」の日には、デモンストレーション滑走・AKB48のメンバーが来ることもあるステージ・スキー板等が当たる抽選会・樽酒の鏡開き・おでんやみそ汁等の振る舞いなど、さまざまなイベントが行われ、リフト券も割引になります。

スキー場開きのイベントは

乗鞍高原スキー場開き祭での
アルプホルンの演奏

安全祈願式を兼ねて各地のスキー場で12月初~下旬に行われます。スキー場開き直後や終了直前は雪が少なくて滑走可能な場所が限られますが、その分リフト券などが割安で滑れる所も多いので、親子連れや初心者などにおすすめです。

2024.11.03 更新

志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭の公式新着情報

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

長野県内のスキー場をお探しの方は

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

レストラン Hi HAPPY

120m
TEL0269-34-2020

肉IZAKAYAマージ

220m
TEL090-9502-2929

居酒屋たいむ

280m
TEL0269-34-3955

Traveler\'s Bar Shigakogen Tacos Z(旅人酒場シガコウゲンタコスZ)

300m
TEL080-2489-9255

山ノ内 大勝軒(冬季営業)

320m

レストランファミリー

380m
TEL0269-34-3355

Hotel Khuls Tea Lounge

400m

ピザハウスエスポア

400m
TEL0269-34-3355

CAFE & RESTAURANT ROCKY カフェ&レストラン ロッキー

430m
TEL0269-34-2802

Sessions in Shiga - セッションズ・イン・シガ

460m
TEL090-6015-8009

バーガー&ピザ アルトピアーノ(ホテルジャパン志賀)

460m
TEL0269-34-2801

だるま食堂(ホテルジャパン志賀)

470m
TEL0269-34-2801

Lounge Nagomi

470m
TEL0269-34-2217

和牛焼肉 おてんま(ホテルジャパン志賀)

490m
TEL0269-34-2801

Restaurant 101

490m