日時 | 4月中旬~6月下旬 09:30~15:00 2025年4月15日~6月25日 |
---|---|
場所 | 中信/富山県立山町 立山黒部アルペンルート室堂-天狗平(長野県ではなく富山県立山町ですが人気があるので掲載しています |
アクセス:車 | 長野県側:長野道安曇野ICから国道148号経由で1時間20分で扇沢に行き駐車。トロリーバス・ケーブルカー・ロープウェイを乗り継ぎ,黒部ダム経由約1時間半富山県側:北陸道立山ICから約40分立山駅に行き駐車。ケーブルカー・バスを乗り継ぎ約1時間時間はどちらも混雑状況によって大きく変わります |
アクセス:公共交通 | 長野県側:信濃大町駅からバスで約40分の扇沢に行き、車によるアクセスと同様に乗り継ぎ富山県側:富山地方鉄道立山駅から車によるアクセスと同様に乗り継ぎ時間はどちらも混雑状況によって大きく変わります |
料金 | イベント参加は無料ですが、アクセスするためのケーブルカー等の料金が片道数千円かかります |
電話 | 営業案内・団体予約販売予約センター 076-432-2819 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
標高2450mのバス専用道路の片側が特別に歩行者用に開放され、ロータリー除雪車が除雪した雪の壁の中を歩きます。このあたりは世界でも有数の豪雪地帯で、雪の壁の高さは積雪量の多い年では20mにもなり、10階建てビルに相当する圧倒的迫力です。雪が多かった2022年は18m、少雪の2007年でも14mの高さでした。
4月中は除雪車の実演も見られます。
年々人気が出て、特に、雪の無い台湾やタイなどの外国人に大人気です。以前は連休中は歩けませんでしたが、2008年から連休中も歩けるようになり、近年は、「雪の大谷」より少し小さい「雪の回廊」が室堂ターミナル屋上と立山自然保護センターを結ぶ通路を除雪して作られ、そこも歩けるようになっています。また、雪原を見ながら雪の上を歩く「パノラマロード」もできていて、人気があります。
立山黒部アルペンルートは
黒部ダムのために300人もの犠牲者を出して掘削されたトンネルなどを、トロリーバスやケーブルカー等で、長野県から富山県まで横断する山岳観光コースです。険しくて道路も通常の鉄道も貫通できないコースで、特殊な乗り物を乗り継ぐ料金が、全線で8千円程度かかりますが、雷鳥や日本一高所の温泉宿などで有名な立山の2500m地点に、登山をしなくても登れます。全線を楽しみたい方は、(数万円もかかりますが)車を信州側~富山側に回送するサービスもあります。

黒部ダムは、過去には石原裕次郎主演の映画「黒部の太陽」で有名になりました。
乗り物を乗り換える途中、いろいろな高度の地点で、ハイキングや展望台からの眺望を楽しめます。立山・黒部は高地で、アルペンルートの標高差は2000mもあり、天候も変わりやすいので服装にはご注意ください。
雪の大谷ウォークの公式新着情報
7D6N TOKYO / SHIRAKAWA-GO / TATEYAMA KUROBE ALPINE / OSAKA
7天6夜 东京 / 合掌村 / 立山黑部【雪の大谷】/ 大阪
.
Tour Code : JGB-5
Departure Date : APR - MAY 2026
Tour Fare From : RM7,788/pax
Departure From : Kuala Lumpur
Itinerary Link : https://www.travelb2b.my/i/JGB-5
.
Flight Details: By AIR ASIA X (D7)
KUL-HND D7 522 1425 - 2235
KIX-KUL D7 533 1050 - 1635
.
🌟 TATEYAMA KUROBE ALPINE ROUTE 立山黑部【雪の大谷】
🌟 OSHINO HAKKAI 忍野八海
🌟 SHIRAKAWA-GO VILLAGE 白川乡合掌村
🌟 KIYOMIZU TEMPLE 清水寺
.
❣️ Contact us for more info❣️
Bernice | wa.me/60128918322/
Jane | wa.me/60128832820/
Mirr | wa.me/60173030969/
.
#东京 #合掌村 #立山黑部 #雪の大谷 #大阪 #tokyo #Shirakawago #tateyamakurobealpineroute #osaka #oshinohakkai #忍野八海 #白川乡合掌村 #fushimiinaritaisha #伏见稻荷大社 #平安神宫 #heianshrine #nakamiseshoppingstreet #茶道体验 #芦之湖海盗船 #lakeashipiratecruise #imperialpalace #皇居
.
📍#猫城假期 #CatCityHolidays
📍#GoldenDestinations #黄金旅程
10月 6

こんにちは😊
みやび乃寿司です🌸
押し寿司の由来!
起源や歴史もさだかではありませんが、
いつの間にか新川の味として親しまれてきた押せずし。
昔、新川地区で『魚ごはん』といってご飯の間に
魚をはさんで食べる風習があり、
これに酢を足せばすしになると考えたのが、この押せずしの着想です。
『みやび乃寿司は、志むら乃寿司の技術、
味を伝承し皆様から愛される押し寿司を提供し続けます』
#みやび乃寿司 #押し寿司 #おし寿司 #富山といえば寿司 #富山といえば鱒寿司 #押し寿司が好き #押し寿司好きとつながりたい #富山寿司 #おせずし #郷土料理 #料理 #魚津市観光#雪の大谷 #黒部ダム #富山観光 #富山グルメ#富山市グルメ#富山観光#富山旅行 #富山市旅行#北陸ディナー#北陸ランチ#北陸観光#北陸寿司 #黒部峡谷トロッコ #黒部市観光
10月 5

次の旅行の参考にしたい!と思ったら投稿を保存してね📌
ーーーーーーーーーーーーー
今日は、富山県にある雪の大谷の楽しみ方を紹介します🏔⛄
6月とは思えない、巨大な雪壁は圧倒的な迫力…!
黒部ダムなどの観光地にも近いので、ぜひその目で確かめてみて👀
ーーーーーーーーーーーーー
1 #立山黒部アルペンルート
2 #雪の大谷ウォーク
3 #雪の回廊
Special Thanks💖 yeol.hair
4 グルメ&おみやげ
5 #雪のトンネル
6 #ライチョウ
7 #みくりが池
8 #黒部ダム
ーーーーーーーーーーーーー
このスポットに行きたい!と思ったらいいね💚してね!
旅の思い出やおすすめもぜひコメントで教えください😊
旅の計画に夢中になれる旅行情報を毎日投稿中です👜
rakutentravel
ーーーーーーーーーーーーー
#楽天トラベル #国内旅行 #旅行好き #旅行好きと繋がりたい #富山 #富山観光 #富山旅行 #雪の大谷 #アルペンルート #立山黒部雪の大谷フェスティバル #雪の大谷フェスティバル #みくりが池ソフト #富山グルメ #立山アルペンルート #黒部アルペンルート #立山黒部 #立山ケーブルカー #立山ロープウェイ #ハイキング日和 #ハイキング初心者 #自然界隈 #自然スポット #travel
ーーーーーーーーーーーーー
6月 5

.
Diary 2025/5/4 【GWに雪上ラン】
実家作業の翌日は、
お楽しみDAY🇯🇵
雪の大谷へ🚗
富山県民だと意外と行かないんですよね
GWの室堂へは。
乗り物代結構するし、観光客で激込みだし…
そをんなこんなでお初でした🎶
今年の冬は雪が多くて、
GW後半でも16m以上の雪の壁👀
天気が荒れてて、
スカイブルーを背景にした雪の大谷は
拝めませんでした🥲
みくりが池周辺も霧の中🫣
でも、
2mぐらいの間近で雷鳥見れたし、
雪上ランできたし、
久々の雪上、気温-1.3℃で、
寒冷暴露が痺れました〜😱
ちなみに下界は22℃!
#立山室堂 #室堂 #雪の大谷
#みくりが池 #雷鳥
#マンサンダル #mansandals
#裸足 #はだし #ガレ活
#裸足ラン #裸足ランニング #はだしラン
#アーシング #グラウンディング
#冷え性 #冷え性改善
#里山 #里山暮らし #ふくしま暮らし
#田舎 #田舎暮らし #スローライフ
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
【マンサンダル®︎WS 2025】
• 6月29日(日) 福島市@信夫山文庫さん
• 7月調整中 仙台市
•マンサンダル®︎WSどこへでも!
開催相談はDMにて お待ちしております
あなたの町に行っちゃいます!
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
【マンサンダル®︎ポップアップショップ】
•7月6日(日) : 福島県郡山市西田町
鹿島大神宮夏詣「神社で行き合おう」出店
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
古民家里山はだし暮らし : JG/ジョージ
▶︎ george_mansandals
家づくりのお仕ごと : Taruken
▶︎ taruken_kinoie
地域おこし: 西田町ひょっとこロゲイニング
▶︎ nishita.hyoroge
カミさんの発酵スチーム: うんうんそーそー
▶︎ ununsousou8888
5月 11

今年もアルペンルート開通して10日。
山菜🌿予定でしたが運良くケーブル取れて天気予報変わったので急遽今年初の立山へ ◡̈ * 。
標高3,003㍍雄山。
この日は弥陀ヶ原辺りで雲突き抜けて雲海だー✨
雲上は素晴らしい景色でした(⁎˃ ꇴ ˂⁎)
真っ白の雷鳥5羽会えたよ♡
やっぱり何度来ても立山最高。
ついでに雪の大谷寄ったけど観光客でわちゃわちゃで人酔いした
#立山#立山黒部アルペンルート#雪の大谷#室堂#雄山#雪山#登山#富山#雷鳥
4月 26

⁺⋆𖥧𖤣𖠰𖥍𖦥.⋆𖦞.。
雪の大谷 オープン前日
毎年似たような写真になりますが
今年は前日の新雪もあって
一段とキレイでした😍
.
静かな室堂
立山独り占め~ ٩(ˊᗜˋ*)و.
.
.
2025.4.14
#雪の大谷 #立山黒部アルペンルート #立山 #剱岳 #キングカッコいい~
#tateyamakurobealpineroute
#雪のカレンダー
#2025年に行くべき52カ所 #富山
4月 16

//
Photo by suchiphotogram
大自然の織りなす絶景
「立山黒部アルペンルート」
@大町市、富山県立山町
大町市の扇沢駅と富山県側の立山駅を結ぶ
山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」
電気バスやケーブルカーなどの乗り物を乗り継ぎながら進みます🚌
最も人気のある光景の一つが
道路を除雪した際にできた巨大な雪の壁「雪の大谷」❄
高さ20mほどになり
春から初夏のみ楽しめる圧巻の光景です😀✨️
※立山黒部アルペンルートは4月15日に開通予定です。詳細は公式サイトをご確認ください。
=========
The Tateyama Kurobe Alpine Route
(Omachi City, Nagano Pref.; Tateyama Town, Toyama Pref.)
The Tateyama Kurobe Alpine Route is a scenic mountain route that connects Ogizawa Station in Omachi City with Tateyama Station in Toyama Prefecture.
Among the many scenic spots along the route, the most popular is certainly the walls of snow atop Murodo.Reaching up to 20 meters in height, these walls last from the route’s opening in mid-spring until the beginning of summer.
*The Tateyama Kurobe Alpine Route is set to open on April 15th, 2025. For details, please see its official website.
_________
Location / Omachi City, Nagano Pref.; Tateyama Town, Toyama Pref.; Japan
_________
#おうちでながの
#長野のいいところ
#立山黒部アルペンルート
4月 8

立山黒部アルペンルート 雪の大谷 2024.06.02
どしゃ降りの雨とあられと雪の中でしたが、何とか立山名所、雪の大谷まで行きました😅😅😅
この日の雪の壁は11m☃️
だいぶ少なくなったみたいですが、それでも雪の壁は健在でした😃
ガスってしまい、真っ白で景色も見られませんでしたが、いい経験になりました😂
次回は、天気☀️がいい時に行きたいな😄
#立山黒部アルペンルート #室堂 #レストラン立山 #トロ鉄丼 #立山トンネルトロリーバス #ラストラン #雪の大谷 #山の上 #雪のある風景 #雪の大谷ウォーク #立山町 #toyama #雪 #室堂駅 #2450 #6月の雪 #雪の壁 #tateyama #tateyamakurobe #どしゃ降り #雷 #観光地 #エモい #真っ白 #白い世界 #みんなのふぉと
6月 3

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
雪の壁は長野県のここでも体験できます
近くの宿
スタッフおすすめの宿・利用した感想
ホテル立山
雪の大谷の起点の室堂からすぐの場所、標高2450mにあります。日本で最も高い場所にあるホテルです。高所なので料金はそれなりに高く、また、料理やサービスは超一流とは行きませんが、なかなかのものです。
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処








