| 日時 | 6月中旬土日 08:00~16:00 2025年6月14日~6月15日 |
|---|---|
| 場所 | 中信/安曇野市 総合案内所:安曇野市役所本庁舎東口 |
| アクセス:車 | 総合案内所:長野道安曇野ICから北に行き、「安曇野インター北」交差点を左折し、1.5km行った右側 |
| アクセス:公共交通 | 豊科駅から北東へ徒歩10分 |
| 料金 | 収穫・直売とも約20kg(ネット袋詰)2,700円(2022年まで2,000円・2024年は2,500円でした)・10kg 1,400円 |
| 電話 | 0263-71-2428 |
| web | |
| 来場者数 | 計約4千人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
安曇野の豊科地区・堀金地区は美味しいタマネギの産地で、新玉ねぎの収穫の時期の6月、甘くて新鮮な新玉ねぎを収穫(タマネギ狩り?)して持ち帰れる「玉ねぎ祭り」が開かれます。20kg入りのネットをもらい、スーパーの詰め放題で鍛えた腕?を使い、畑の玉ねぎを抜いて詰められるだけ(上手い人は30kg近く)詰めて持って帰ります。普通にスーパーで買うよりもかなり安いです。収穫体験はせず、同じネットの玉ねぎを購入だけすることもできますが、自分で詰める方がおトクです。
最近はTV等でも取り上げられる人気イベントとなり、1日目しかやらない畑も多く、午前中で玉ねぎがなくなって終了する場所もあります。終了していても、農家の人がいて「直売」してもらえたときもあります。
安曇野の新玉ねぎは、「これがタマネギ?」と言うぐらいジューシーで甘い!玉ねぎ祭りの日でなくても、この時期に安曇野に来たら、安曇野産のタマネギを直売所やスーパーでぜひ買ってみてください。
6月15•16日に開かれた🧅安曇野玉ねぎ祭り2024🧅
土曜日は所用あり、会場に行けず😣
好天に恵まれ、玉ねぎを求めてたくさんの方が会場に向われ、大賑わいだったようです😊
当初は気楽に日曜日に訪ねる会場を決めていたのですが、土曜夕方に安曇野市のホームページで確認してみると、お目当ての会場は完売で、翌日販売分はないとの情報😢
半分諦めモードで、とりあえず日曜日扱っている堀金の田多井玉ねぎ生産組合の会場へ向かいました🚙
ここ数年はドライブスルー形式で購入していたのですが、現地の係の方に収穫体験を勧められ、ハサミをレンタル✂️
なんと、普通の服装&靴のまま圃場で収穫をしました🧅🧅🧅
ほぼ掘り出された状態の玉ねぎでしたので、作業は楽チンでした😄
あいにく昨晩の雨で湿ってしまった玉ねぎの茎でしたが、20kg用のネットに溢れんばかりに詰めてきました‼️
こちらの会場には「甘70」の取り扱いがなかったため、帰りにビフ穂高に寄り、「甘70」を追加購入❗️
計40kgに近い玉ねぎたち🧅🧅🧅は、実家関係や知人にもおすそ分けします😊
この時期限定の安曇野のお楽しみ🧅🧅🧅
来年はしっかり日焼け対策もして、それなりのお支度で出かけたいと思います😀
#安曇野玉ねぎ祭り #玉ねぎ収穫体験 #玉ねぎ #茎はちょっと残して保存 #onion #安曇野市 #堀金#豊科 #穂高 #azuminofm
6月 16
信州サーモン🐟そして、玉ねぎ祭り🧅🧅🧅
親しい知人から、私の大好きな信州サーモンと、今日明日安曇野で開催中の玉ねぎ祭り🧅の新玉ねぎ🧅をたくさんいただきました~
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
そこで、今宵は信州サーモン丼、新玉ねぎの甘酢漬け、新玉ねぎとソーセージのソース炒め
何とも贅沢な夕食です😋😋😋😋😋
^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥
#信州サーモン
#信州サーモン丼
#新玉ねぎ
#安曇野玉ねぎ祭り
#新玉ねぎ
#丸山鯉屋
#しあわせ信州
#おうちごはん
#おうち時間
#おいしい信州ふーど
#風味爽快二シテ
#信州サーモン振興協議会
#japan_of_insta
#japan_daytime_view
#photo_nagano
#_photo_japan_
#wp_deli_japan
#delicious
#deliciousfood
#nagano_trip_gallery
#nagano_japan
#shiawase_shinshu
6月 15
🧅
今まで母から貰ってた玉ねぎ
今年からは貰えないので…
「安曇野玉ねぎ祭り」に初参加☝️
開始時刻の8時前に到着したけど、もう収穫始まってた
それでも郊外の会場を選択したので、渋滞することなく👍
玉ねぎの葉にもう青さはなく、収穫時期としては多分ちょっと遅い
玉ねぎ祭りの日程は春先には決まってるから仕方ないね
でも大きくていい玉ねぎだった
20kg分の袋に詰め込むこと約28kg弱、個数は91個✌️助かる〜
早速ウェイパーと塩胡椒でレンチン😋
今年の玉ねぎ祭りは、安曇野市の17の会場で6/15,16の2日間(若しくは土曜日のみ)開催
20kg:¥2,500 / 10kg:¥1,300
用意されたネットを受け取って自分で収穫するか、既に袋詰めされたものを購入
会場によって20kg/10kg片方のみの取り扱いや直売のみの場合も有り
玉ねぎが無くなり次第終了
#安曇野玉ねぎ祭り #玉ねぎ #タマネギ
#玉ねぎ祭り2024 #タマネギ祭り
#安曇野玉ねぎ祭り2024 #元気くん
#あづみの玉ねぎ元気くん
6月 15
安曇野玉ねぎ祭り2023
梅雨の晴れ間の夏日!
安曇野のちょっと砂地の土質と、日射量、穏やかな気候などからでしょうか。安曇野市は、県内一の玉ねぎ産地!甘くとろける美味しい玉ねぎがとれ、毎年この時期に各地で玉ねぎ祭り(お得に購入できたり、収穫体験できる)ネットに入った販売品を購入することもできますが、掘り取り体験→葉と根を切り、10kgまたは20kgネットに詰め放題で人気です。ご家族総出できてらっしゃる方も多い農業体験イベントのひとつ。雨や雨上がりでは大変なことになってしまうので、暑くても、今日のような晴れだとこれから春まで貯蔵する玉ネギにとっても、人間にとっても◎です。
#玉ねぎ祭り開催中
#安曇野市
#安曇野玉ねぎ祭り
azumino_tamanegimatsuri
#県内一の生産地
#安曇野産玉ねぎ
#掘り取り体験
#農業体験イベント
6月 17
クラフトショップ安曇野さんにて新玉ねぎ販売しています🧅
1kg150円の大特価です。
なくなり次第終了です!
駐車場がないので、お近くの穂高神社の駐車場等をご利用ください。
危ないので路上駐車はおやめください🚗
#安曇野玉ねぎ祭り
#玉ねぎ
#玉ねぎ祭り
#新玉ねぎ
#甘70
#クラフトショップ安曇野
#安曇野産玉ねぎ
#安曇野市
6月 17
.
.
.
安曇野玉ねぎ祭りに行ってきました
.
.
玉ねぎの収穫体験をした孫達
少しの力でスポッと抜ける玉ねぎの収穫が楽しかったようです
.
.
直売で20キロ2000円の袋を2袋
収穫体験では2000円で網袋を買って網の口が閉まればオッケーということで詰めて!詰めて!重量約24キロ
.
.
家の表も裏も玉ねぎだらけ🧅🧅...
明日も開催予定でしたが本日で完売とのこと
.
.
.
#安曇野玉ねぎ祭り
#玉ねぎ
#玉葱
#🧅
#当分玉ねぎ買わなくてすみそう
6月 18
朝から子供たちと玉ねぎを買いに。
予定していた場所は渋滞がヤバすぎて大きい道路から外れた場所に目的地変更。
当初は直売だけの予定だったけど、収穫体験まで出来て子供たちは楽しかったみたい。
来年は収穫だけでもいいかも。
今井恵みの里でもにんにくの収穫体験。
今夜はこれで何作ろう?
#安曇野玉ねぎ祭り #今井恵みの里
6月 18
安曇野や周辺では他にもこんなイベントが
あやめまつり・カヌー大会「にじますカップ」
同じ時期に、北に車で15分ほどの距離の明科地区で行われます。 | |
| 時期 |
6月中旬~下旬 2025年度:あやめ祭り:6/14~15・にじますカップ:6/7 |
|---|---|
夢農場ラベンダー祭り
同じ時期に安曇野市の北隣の池田町で行われます。 | |
| 時期 |
6月中旬~7月中旬 2025年度:6/1~7/21・メインイベント:6/14~15・21~22 |
|---|---|
| 時間 | 08:00~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
新玉ねぎの収穫体験・購入は長野県のここでもできます
近くの宿
近くのお食事処



















