日時 | 6月最終土曜の翌日(6月最終土曜受付・翌日曜競技 ※梅雨の時期で、雨でも行われますが、近年は梅雨が豪雨になることもあり、2008年は激しい雨で初めて中止になり、2019年は距離が約5kmに短縮されました。) 07:00~11:45 2025年6月29日 |
---|---|
場所 | 中信/松本市 浅間温泉松本市野球場前駐車場→美ヶ原高原駐車場 |
アクセス:車 | スタート地点まで中央道松本ICから約20分 |
アクセス:公共交通 | 松本駅からバス約15分第一高校前下車徒歩5分 |
料金 | 参加費5000円(ジュニアの部3000円)(見物はもちろん無料) |
電話 | ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会事務局 (松本市浅間温泉文化センター内) 0263-46-1800 |
web | |
参加者エントリー数 | 1500人(先着定員制) |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
スタート地点
とっておき情報
「ツール・ド・美ヶ原高原」は、美ヶ原高原に登る車道を21km登る、ヒルクライムという種類の自転車レースで、全国各地から千人以上のサイクリストが集まります。標高差は1270mもありますが、参加者は、MTB・ロードバイク・リカンベント、男子・女子、年齢も小学生低学年から80代まで多彩です。スタートしてすぐ浅間温泉を通るので、選手のカラフルなウェアや自転車と、見物客の浴衣姿のコントラストが面白いです。
その後に待ち受けるのが勾配20%の「激坂」で、それを終えると長い登板となります。そのために日本屈指のハードなレースとして有名です。
ツール・ド・美ヶ原高原 自転車レース大会の公式新着情報
美ヶ原、王ヶ頭テレビ電波塔
#ロードバイクのある風景 #ロードバイク #ロードバイクと #ロードバイクjp #ロードバイクのある生活 #ツールド美ヶ原 #美ヶ原ヒルクライム #ツールド美ヶ原2025 #ツールド美ヶ原自転車レース #王ヶ頭 #王ヶ頭電波塔群
7月 1

美ヶ原、王ヶ頭テレビ電波塔
#ロードバイクのある風景 #ロードバイク #ロードバイクと #ロードバイクjp #ロードバイクのある生活 #ツールド美ヶ原 #美ヶ原ヒルクライム #ツールド美ヶ原2025 #ツールド美ヶ原自転車レース #王ヶ頭 #王ヶ頭電波塔群
20250629 続き
ツール・ド・美ヶ原
全長21.6km 標高差1,270m 平均勾配5.9%
①先導車パトカー そろそろ選手来るかな
②トップの選手ゴール 1時間0分32秒
③ゴールまであと数百メートル地点
④登ったら下山 参加者1,200人を6回に分けて
選手の皆さん、スタッフの皆さん
暑い中お疲れ様でした😊
#ツールド美ヶ原
#ヒルクライムレース
#ゴール地点
#ロードバイク
#roadbike
#eバイク
#ebike
#リカンベントバイク
#recumbentbike
#自転車
#美ヶ原高原
#松本市
#20250629
7月 1

20250629 続き
ツール・ド・美ヶ原
全長21.6km 標高差1,270m 平均勾配5.9%
①先導車パトカー そろそろ選手来るかな
②トップの選手ゴール 1時間0分32秒
③ゴールまであと数百メートル地点
④登ったら下山 参加者1,200人を6回に分けて
選手の皆さん、スタッフの皆さん
暑い中お疲れ様でした😊
#ツールド美ヶ原
#ヒルクライムレース
#ゴール地点
#ロードバイク
#roadbike
#eバイク
#ebike
#リカンベントバイク
#recumbentbike
#自転車
#美ヶ原高原
#松本市
#20250629
今年も「ツールド美ヶ原」に参戦してきましたよ🚲
昨年は悪天候に見舞われましたが、とってもいい天気!!
その昨年よりはタイムを短縮できましたが、
一昨年と比べれば、わずかに後退…
練習不足のワリには走れたほうか…
切り替えて、高山村、志賀高原に向けてがんばるか⤴️⤴️
#フォーカス #focus #イザルコ #izalco #ストラバ #strava #サイクリング #cycling #ロードレース #roadrace #ロードバイク #roadbike #パワーメーター #powermeter #パイオニア #pioneer #長野県 #松本市 #ツールド美ヶ原 #美ヶ原高原 #ヒルクライム #hillclimb #激坂
6月 30

今年も「ツールド美ヶ原」に参戦してきましたよ🚲
昨年は悪天候に見舞われましたが、とってもいい天気!!
その昨年よりはタイムを短縮できましたが、
一昨年と比べれば、わずかに後退…
練習不足のワリには走れたほうか…
切り替えて、高山村、志賀高原に向けてがんばるか⤴️⤴️
#フォーカス #focus #イザルコ #izalco #ストラバ #strava #サイクリング #cycling #ロードレース #roadrace #ロードバイク #roadbike #パワーメーター #powermeter #パイオニア #pioneer #長野県 #松本市 #ツールド美ヶ原 #美ヶ原高原 #ヒルクライム #hillclimb #激坂
レース前日。試走したらダメージが残りそうな序盤の急坂を歩いてチェックしていたら、美味しそうな蕎麦屋があることに気づき、迷わず飛び込む♪
細めに切られた蕎麦だけど歯応え良く、香ばしいツユもとても美味しい!蕎麦湯もとろっとろで好きなやつ。
当たりでした🎯
#風土記food記 #ツールド美ヶ原 #浅間温泉かどや#ざる大とろろ
6月 30

レース前日。試走したらダメージが残りそうな序盤の急坂を歩いてチェックしていたら、美味しそうな蕎麦屋があることに気づき、迷わず飛び込む♪
細めに切られた蕎麦だけど歯応え良く、香ばしいツユもとても美味しい!蕎麦湯もとろっとろで好きなやつ。
当たりでした🎯
#風土記food記 #ツールド美ヶ原 #浅間温泉かどや#ざる大とろろ
ツールド美ヶ原2025の余韻に浸っています。ふくらはぎの膝寄りあたりがかなり張っていて、激坂の疲労感。
後ろからキュイーンっていうモーター音が聞こえてくるとe-bike部門の選手が迫ってくる!
最終盤の高速緩斜面ゾーンでアシストの効かないe-bikeをぶっ千切ってやりましたよ♪
下山時は、わずかに残る高峰の雪渓や放牧されてる牛ちゃんたちを眺めてノロノロと最後尾を楽しみながら下りて行きました。ただダウンヒル長い!
#ツールド美ヶ原#hgsbt_bikes #サイクリストの絶景
6月 30

ツールド美ヶ原2025の余韻に浸っています。ふくらはぎの膝寄りあたりがかなり張っていて、激坂の疲労感。
後ろからキュイーンっていうモーター音が聞こえてくるとe-bike部門の選手が迫ってくる!
最終盤の高速緩斜面ゾーンでアシストの効かないe-bikeをぶっ千切ってやりましたよ♪
下山時は、わずかに残る高峰の雪渓や放牧されてる牛ちゃんたちを眺めてノロノロと最後尾を楽しみながら下りて行きました。ただダウンヒル長い!
#ツールド美ヶ原#hgsbt_bikes #サイクリストの絶景
・
2回目の参加、ツール・ド・美ヶ原!
今回は晴れ!暑い😅
でもその分も景色が最高でした👍
テンション上がって最後はずっと叫んでました笑
激坂は辛いですが楽しかったので次回も参加したいと思います!
#ロードバイク#自転車がある風景#ロングライド好き#ロードバイク好きな人と繋がりたい#自転車に夢中#instagram#photooftheday #followme
#自転車RIDE#cycling#自転車好き人と繋がりたい#ツールド美ヶ原 #美ヶ原#激坂#つつじ #長野
6月 30

・
2回目の参加、ツール・ド・美ヶ原!
今回は晴れ!暑い😅
でもその分も景色が最高でした👍
テンション上がって最後はずっと叫んでました笑
激坂は辛いですが楽しかったので次回も参加したいと思います!
#ロードバイク#自転車がある風景#ロングライド好き#ロードバイク好きな人と繋がりたい#自転車に夢中#instagram#photooftheday #followme
#自転車RIDE#cycling#自転車好き人と繋がりたい#ツールド美ヶ原 #美ヶ原#激坂#つつじ #長野
美ヶ原高原
ツールド美ヶ原の前日に登ってみた
勾配20%越えのところもあって、ペダルが重くて止まりそうになった😵足もパンパン( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
途中の平坦区間は綺麗な景色で走るの気持ちよかった(⑉°з°)-♡
#ロードバイク #ロードバイク女子 #ロードバイクすきと繋がりたい #ヒルクライム #ヒルクライムトレーニング #specialized #ツールド美ヶ原 #美ヶ原高原 #長野県 #松本市
6月 30

美ヶ原高原
ツールド美ヶ原の前日に登ってみた
勾配20%越えのところもあって、ペダルが重くて止まりそうになった😵足もパンパン( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
途中の平坦区間は綺麗な景色で走るの気持ちよかった(⑉°з°)-♡
#ロードバイク #ロードバイク女子 #ロードバイクすきと繋がりたい #ヒルクライム #ヒルクライムトレーニング #specialized #ツールド美ヶ原 #美ヶ原高原 #長野県 #松本市
浅間温泉や周辺では他にもこんなイベントが
浅間温泉 たいまつ祭り
勇壮な火祭り | |
時期 | 10月第2土曜 |
---|---|
時間 | 19:00~ |
浅間温泉新そば祭り
時期 | 11月初旬 |
---|
浅間温泉 だるま市・初庚申の縁日
時期 |
1月土日 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
自転車レースやサイクリングイベントは長野県のここでも開かれます
長野県は、MTB(マウンテンバイク)に乗る人も多く、自転車競技も盛んな所です。ツール・ド・美ヶ原以外にも、あちこちの山岳地や平地でサイクルロードレースやサイクリングイベントが開かれ、県内外や国外からも多数のサイクリストが参加します。

アルプスあづみのセンチュリーライド
中信/大町市 安曇野市 松川村 松本市 池田町 白馬村2025年度:4/19(土)~20(日)・5/24(土)~25(日)
松本で自転車ショップを営む元五輪代表・五輪チーム監督の鈴木雷太プロデュースの最長160kmのロングライド。復路に貸切サイクルトレイン利用可…


近くの宿
近くのお食事処














