時期 | 4月末~5月中旬 2025年度:4/25頃開花 |
---|---|
場所 | 南信/豊丘村 河野3461 |
アクセス:車 | 中央道松川ICから20分。狭い道を上り、看板に従って寺の駐車場に駐める |
アクセス:公共交通 | 飯田線山吹駅からタクシー5分・徒歩では30分 |
電話 | 豊丘村観光協会 0265-49-3395 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
飯田市の北東に位置する曹洞宗のお寺「泉龍院」には、3色の花が咲く珍しい藤棚があります。紫とピンク(薄桃色)の2種類の「藤色」の他、真っ白なフジがあり、紫→ピンク→白の順番に咲き出しますが、GWの頃にちょうど3色が見られます。
フジの花は甘い香りがして、幸せな気分に浸れます。
泉龍院は高台にあるため眺望も良く、藤園の端から残雪の残る中央アルプスが見られます。
泉龍院の本堂・鐘楼・山門は1770年~1818年に建立されていて、文化財として見応えがあります。
泉龍院の三色藤の公式新着情報
●場所
長野県豊丘村にある泉龍院です。
●感想
丘の上にあり、辺りが一望できる景色のよいところでした。
天気もよくて、藤と雪山がコラボできました!
●アスセス
中央自動車道の飯田インターより車で30分くらい、
もしくは、松川インターより車で15分くらいです。
●お店など
付近にお店はありません。
{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}
※地元や旅先で見つけた心に残る風景を投稿していきます。
※ておいていただけると幸いです。
※よろしければ、プロフィールもご覧になってください。
{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}
撮影日:2025年5月1日
カメラ:α7ⅳ
レンズ: TAMRON (タムロン) 28-300mm
#長野県
#豊丘村
#長野県豊丘村
#藤
#toyookavillage
#naganoprefecture
#泉龍院
#泉龍院の三色藤
#泉龍院の藤
#藤棚
#雪山と藤
#藤と雪山
#飯田インター
#木曽山脈
#南駒ヶ岳
#三色藤
#藤の花
#藤の季節
#藤撮影
#藤撮影スポット
#α7ⅳ
#タムロンレンズ
5月 22

●場所
長野県豊丘村にある泉龍院です。
●感想
丘の上にあり、辺りが一望できる景色のよいところでした。
天気もよくて、藤と雪山がコラボできました!
●アスセス
中央自動車道の飯田インターより車で30分くらい、
もしくは、松川インターより車で15分くらいです。
●お店など
付近にお店はありません。
{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}
※地元や旅先で見つけた心に残る風景を投稿していきます。
※ておいていただけると幸いです。
※よろしければ、プロフィールもご覧になってください。
{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}{}
撮影日:2025年5月1日
カメラ:α7ⅳ
レンズ: TAMRON (タムロン) 28-300mm
#長野県
#豊丘村
#長野県豊丘村
#藤
#toyookavillage
#naganoprefecture
#泉龍院
#泉龍院の三色藤
#泉龍院の藤
#藤棚
#雪山と藤
#藤と雪山
#飯田インター
#木曽山脈
#南駒ヶ岳
#三色藤
#藤の花
#藤の季節
#藤撮影
#藤撮影スポット
#α7ⅳ
#タムロンレンズ
泉龍院の三色藤
こちらにも立ち寄りました
下伊那郡ってのどかで良い〜
三色藤は綺麗でしたが
道が狭くて
バンバン車は来るし
ちょっと怖かったですね〜
#泉龍院の三色藤
#下伊那観光
#ドライブ旅行
5月 14

泉龍院の三色藤
こちらにも立ち寄りました
下伊那郡ってのどかで良い〜
三色藤は綺麗でしたが
道が狭くて
バンバン車は来るし
ちょっと怖かったですね〜
#泉龍院の三色藤
#下伊那観光
#ドライブ旅行
下伊那郡豊岡村にある「泉龍院」😊
.
中央アルプスが正面に見える高台にあります。
.
山門の横には、紫、白、ピンクの藤の花が咲いていました。ちょっと遅い感じでしたが、八重の紫色の藤の花は珍しい感じがしました🤔
.
2025.5.13📸
.
#下伊那郡 #下伊那郡豊丘村 #泉龍院#泉龍院の三色藤
5月 13

下伊那郡豊岡村にある「泉龍院」😊
.
中央アルプスが正面に見える高台にあります。
.
山門の横には、紫、白、ピンクの藤の花が咲いていました。ちょっと遅い感じでしたが、八重の紫色の藤の花は珍しい感じがしました🤔
.
2025.5.13📸
.
#下伊那郡 #下伊那郡豊丘村 #泉龍院#泉龍院の三色藤
#藤 #藤の花 #三色の藤 #三色藤 #泉龍院 #泉龍院の三色藤 #豊丘村 #wisteria #glycine #glicine #glicina #등나무 #blauweregen #glicinia #紫藤
5月 12

#藤 #藤の花 #三色の藤 #三色藤 #泉龍院 #泉龍院の三色藤 #豊丘村 #wisteria #glycine #glicine #glicina #등나무 #blauweregen #glicinia #紫藤
GW中、豊丘村の高台にある泉龍院へ3色藤を見に行ってきました!
境内は紫・白・桃の藤が咲き誇り、甘〜い香りに包まれうっとり😍
花に癒されるオトシゴロです。
#藤の花 #泉龍院の三色藤 #花 #南信州のいいところ
5月 10

GW中、豊丘村の高台にある泉龍院へ3色藤を見に行ってきました!
境内は紫・白・桃の藤が咲き誇り、甘〜い香りに包まれうっとり😍
花に癒されるオトシゴロです。
#藤の花 #泉龍院の三色藤 #花 #南信州のいいところ
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
藤の花は長野県のここでも見られます



近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














