| 時期 | 5月上旬~下旬(満開の時期は気候により変わります。2023年は5/5~9頃(祭りは5/3~14)、2022年は5/7~13頃、2021年は祭りが終わった5/10頃でした) 2025年5月2日~5月11日 |
|---|---|
| 場所 | 南信/岡谷市 鶴峯公園 |
| アクセス:車 | 中央道岡谷ICから県道16号・14号経由約10分(祭り期間中は公園近くの川岸スポーツ広場の臨時有料駐車場に駐車) |
| アクセス:公共交通 | 岡谷駅から川岸・辰野行きバスまたはタクシー5分 |
| 料金 | 無料(駐車場は普通車500円) |
| 電話 | 岡谷市役所商業観光課 0266-23-4811 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
岡谷の鶴峯公園は、赤、紫、ピンク、白、30余種3万株もの色とりどりのツツジが咲き乱れる中部日本一のツツジの名所です。カラフルなので、写真に撮るととても綺麗です。
この鶴峯公園にツツジが多いのは、昭和10年にツツジを300株購入しようとした時に、業者の勘違いで貨車3台分が送られて来て、返品もできず、村民が何日もかかって植え込んだためだそうで、何とものどかな話です。
つつじ祭りの期間には、露店も並び、むしろに座って花見をする方もいて、昼も夜も賑わいます。週末には名高い伝統芸能の「岡谷太鼓」の演奏も行われます。
連休唯一の休み。
強風のなか、安曇野スイス村の全国陶器市?から岡谷鶴峯公園のつつじ祭りを見てきました。
嫁さんはなにか気に入った器があったみたいで数点購入、何を盛るのかな?
つつじ祭り、公園入り口辺りは綺麗に咲いていたけど、時期がずれたのか木も古くなってきているのか公園上部はまばらにしか咲いていませんでした。
でも、人も多いわけでもなく、出店のタコ焼き食べたりで久々にのんびりした時間を過ごせました😊
階段でポーズをとっているのは外国からのお客さんみたいで、友達?とたのしそうでしたよ。😄
雨予報のなか幸い降られる事もなく休日を楽しむ事ができました。
また、仕事頑張るぞ❗
#鶴峯公園つつじ祭り
#つつじ祭り
#岡谷市鶴峯公園
5月 7
三分咲きくらい?
#つつじ #鶴峯公園 #鶴峯公園つつじ祭り #信州 #ゴールデンウィーク #岡谷市 #岡谷 #flowers #spring #gw #信州 #休日 #三分咲き #おでかけ #ドライブ #長野県
5月 5
#EOSKissX5 #一眼レフ #風景 #景色 #自然 #nature #花 #ツツジ #躑躅 #鶴峯公園つつじ祭り #鶴峯公園 #つつじ祭り #信州のツツジ #遠目 #遠目から #七分咲き #7分咲き
5月 17
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
ツツジは長野県のここでも見られます

近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処


















