| 日時 | 8月の夜(2024年は8/4~18・2023年は8/6~22・2022年は8/7~16・2021年はコロナウイルス対策で8/7・8/21の2日のみでした) 19:30開演 2025年8月3日~8月17日 |
|---|---|
| 場所 | 南信/原村 八ヶ岳自然文化園 |
| アクセス | ハイキングの八ヶ岳自然文化園~八ヶ岳農場のページをご覧ください |
| 料金 | 1000円(前売 800円、中学生以下は500円) |
| 電話 | 八ヶ岳自然文化園 0266-74-2681 |
| web | |
| 期間中入場者数 | 延べ約1万人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「星空の映画祭」は、八ヶ岳山麓にある八ヶ岳自然文化園を、特別に夜間入場可能にし、星空の下で行われる野外上映会です。2006年まで「 スターダストシアター」という名前で行われ、いったん中止されて2010年に復活しました。
「星空の映画祭」では、夏の間約1ヶ月もの期間、洋画・邦画の新作や話題作が日替わりで上映されます。特に、アドベンチャー・ファンタジーや自然をモチーフにした映画が、自然に囲まれた野外での上映にマッチしていてお勧めです。
会場は原村のペンション街の近くなので、1泊して星空と映画を楽しむことができます。標高1300mの高地に位置するため、夜は急速に冷え込みます。厚着を用意し、芝生の上なので座ぶとんも持参することをおすすめします。
会場の八ヶ岳自然文化園は、2005年にヒットした映画「いま、会いに行きます」のオープニングのお墓参りのシーンのロケ地としても使われた場所で、園内の芝生広場に、映画で使われたお墓も再現設置されています。
星空の映画祭の公式新着情報
夏休み③星空の映画祭
霧ヶ峰からの蓼科避暑で夏炉に俳句を詠むなど
#長野は広い
#霧ヶ峰
#原村八ヶ岳自然文化園
#openaircinema
#星空の映画祭
#銀河鉄道の父
#蓼科
#蓼科湖
#無藝荘
8月 24
星座に詳しい方がいらして、この写真をお見せしたら天の川と北斗七星が映っているようです✨
iPhoneでとっても素敵に撮れたと自画自賛👏
方向も何もわかってなかった🤣
2023.08.11
23:00頃
#星空の映画祭
#北杜市
#夏の星座
8月 12
長野3日間🍎
やっぱり長野の自然が好き😍😍
3年連続の星空の映画祭は、星見れずやったけど来年もまた行きたい🌟
#上高地 #安曇野ちひろ美術館 #戸隠神社 #八ヶ岳自然文化園 #星空の映画祭 #原村
8月 16
盆休みー。中々の移動距離。島根帰って、神楽を観ると島根に帰って来たと思える。
ホントにい盆でした。
#長野県 #星空の映画祭 #グレイテストショーマン #島根県 #石見神楽 #波子社中 #大蛇 #実家緑 #そこの山うちの敷地です #虹
8月 15
🌟 今日の#映画 🌟 #リメンバーミー
#星空の映画祭 #星がたくさん #原村 #隣村 #夕飯食べたパスタ屋さんはたまたまOGREYOUASSHOLEのおじさんがやっているお店
8月 13
楽しかった夏休み
#陣馬形山キャンプ場 #キャンプ #camp #星空の映画祭 #戸隠 #戸隠キャンプ場 #アマンダンスカイ #amandansky #すくすくとーま君 #阿寺渓谷 #川遊び #水遊び #飛び込み #妻籠宿 #馬籠宿 #バス釣り#bassfishing #ブラックバス #ドヤプロ #ドヤ顔 #ドヤ顔sunset
8月 22
八ヶ岳自然文化園や周辺では他にもこんなイベントが
サマーホリデーin原村星まつり
同じ場所で、やはり夏の昼~夜に行われます。 | |
| 時期 |
7月下旬~8月中旬 2025年度:7/27~8/4・10・12で8/2がメイン日 |
|---|---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
ハイキングの八ヶ岳自然文化園~八ヶ岳農場のページをご覧ください。
映画祭は長野県内のここでも開かれます
野外上映会は、以前、諏訪湖畔公園で諏訪湖映画祭が開かれていましたがなくなりました。野外でない映画祭については小津安二郎記念 蓼科高原映画祭・信州の映画祭のページをご覧ください。
近くの宿
スタッフおすすめの宿・利用した感想
ジョバンニの小屋
ペンション街の一画にある本格的なログハウスのペンションです。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の主人公にちなんだ名前で、木の香りと宮沢賢治の本と、周囲の自然環境の中でメルヘンチックな時間が過ごせます。
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処




















