所在地 | 東信/長和町 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道諏訪IC・上信越道佐久南IC・長野道岡谷ICから40・50・30分 |
アクセス:公共交通 | 茅野駅からバス+タクシー計50分 |
営業期間 | 12月初~4月初 |
ゲレンデ外のネイチャースキーなど | クロスカントリーコースあり |
web | |
現地ライブカメラ | https://office.nagawa.ne.jp/img/blanche.jpg |
近くの温泉 | トロン温泉湯けむり館など |
営業期間などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
今では数少ない全面スキー専用ゲレンデ(2025年度からスノボ可)。東京から約2時間の距離ですが、ビーナスラインの北の車山高原の奥に位置し、標高が高いためパウダースノーと360度のパノラマが売りです。
ブランシュたかやまスキーリゾートの公式新着情報
まだ雪はたっぷりあったけど、そろそろノーマルタイヤに戻さないといけないので、たぶん今シーズンはこれで滑り納め
2025/3/22撮影
#長和町 #ブランシュたかやま #スキー #夕日 #スキーリフト #圧雪車 #ピステンブーリー #xperia #xperiaphotography #xperia1vi #lightroom
3月 24

まだ雪はたっぷりあったけど、そろそろノーマルタイヤに戻さないといけないので、たぶん今シーズンはこれで滑り納め
2025/3/22撮影
#長和町 #ブランシュたかやま #スキー #夕日 #スキーリフト #圧雪車 #ピステンブーリー #xperia #xperiaphotography #xperia1vi #lightroom
スキーヤーオンリーのブランシュたかやまに初めて訪れました。
急斜面もコブもあって、とても良い練習ができますね!
もっと早くくれば良かったなぁ。
コブがとてもキレイでめちゃくちゃ気持ち良く練習できました。
でも上手に滑れずにすいません‥泣
ひたすら楽〜だコブ40本近く滑ったー
大会前の綺麗なコブを練習に使わせていただきありがとうございました!
来シーズンからはスノーボーダーさんも受け入れるとの事。
#スキー #スキー場 #長野県 #ブランシュたかやま #スキーヤーオンリー #onlyskier #スキー好き #スキー練習 #スキー上手くなりたい #基礎スキー #スキーバカ #コブ好き #コブ練習 #モーグル #スキー好きな人と繋がりたい #ski #skiing #loveskiing #atomic #atomicski #instagram #skistagram
skieronly_blanche
3月 12

スキーヤーオンリーのブランシュたかやまに初めて訪れました。
急斜面もコブもあって、とても良い練習ができますね!
もっと早くくれば良かったなぁ。
コブがとてもキレイでめちゃくちゃ気持ち良く練習できました。
でも上手に滑れずにすいません‥泣
ひたすら楽〜だコブ40本近く滑ったー
大会前の綺麗なコブを練習に使わせていただきありがとうございました!
来シーズンからはスノーボーダーさんも受け入れるとの事。
#スキー #スキー場 #長野県 #ブランシュたかやま #スキーヤーオンリー #onlyskier #スキー好き #スキー練習 #スキー上手くなりたい #基礎スキー #スキーバカ #コブ好き #コブ練習 #モーグル #スキー好きな人と繋がりたい #ski #skiing #loveskiing #atomic #atomicski #instagram #skistagram
skieronly_blanche
蓼科いろいろ🗻🌕❄️⛷️🥟
#北横岳 #八ヶ岳 #8peaks #yatsugatake #ブランシュたかやま #テンホウ #遊楽庵 #蕎麦 #soba #蓼科 #tateshina
2月 12

蓼科いろいろ🗻🌕❄️⛷️🥟
#北横岳 #八ヶ岳 #8peaks #yatsugatake #ブランシュたかやま #テンホウ #遊楽庵 #蕎麦 #soba #蓼科 #tateshina
✳︎
✳︎
遊びまくり〜
近況アップデート
✳︎
ひたすらストーリーズで流すのみ(笑)
遊びまくってます
2/1〜3 蔵王ひとり旅
1日目 蔵王温泉スキー場でスキー
2日目 刈田岳&熊野岳縦走
3日目 のんびり帰宅デー
素晴らしい晴天の中で
スノーモンスターを楽しめた❣️
本当に行って良かった
往復855kmのひとり旅
2/8〜10 オトナのスキー合宿
1日目 ブランシュたかやま
2日目 湯の丸スキー場
3日目 菅平高原スキー場
こちらはガッツリ友達と滑りまくり。
大寒波の影響をなるべく受けないよう、
毎日どこへ行くかは前日に決める!
体力オバケ👻の友人なので、
休憩最低限で滑り続ける
なんとも楽しいスキーでした。
もっとかっこよく滑りたい欲望。
蔵王は、最高のお天気だったので、
写真はもう少しupしたいなぁ。
#スキー三昧
#体力オバケ
#蔵王温泉スキー場 #蔵王ライザワールド
#蔵王連峰 #スノーモンスター
#ブランシュたかやま #湯の丸スキー場 #菅平高原スキー場
2月 12

✳︎
✳︎
遊びまくり〜
近況アップデート
✳︎
ひたすらストーリーズで流すのみ(笑)
遊びまくってます
2/1〜3 蔵王ひとり旅
1日目 蔵王温泉スキー場でスキー
2日目 刈田岳&熊野岳縦走
3日目 のんびり帰宅デー
素晴らしい晴天の中で
スノーモンスターを楽しめた❣️
本当に行って良かった
往復855kmのひとり旅
2/8〜10 オトナのスキー合宿
1日目 ブランシュたかやま
2日目 湯の丸スキー場
3日目 菅平高原スキー場
こちらはガッツリ友達と滑りまくり。
大寒波の影響をなるべく受けないよう、
毎日どこへ行くかは前日に決める!
体力オバケ👻の友人なので、
休憩最低限で滑り続ける
なんとも楽しいスキーでした。
もっとかっこよく滑りたい欲望。
蔵王は、最高のお天気だったので、
写真はもう少しupしたいなぁ。
#スキー三昧
#体力オバケ
#蔵王温泉スキー場 #蔵王ライザワールド
#蔵王連峰 #スノーモンスター
#ブランシュたかやま #湯の丸スキー場 #菅平高原スキー場
この道行けんの?どこが道かもはっきりわからん。
今朝3時半に起き、準備ができて外に出たのが、5時過ぎ。いかん!昨晩のうちに30センチほど積もっている。さらに降り続いているではないか。ごめんなさい!ほんまに大雪どすわ。
湯沸かしの水抜き、部屋の片付けを済ませて!雪との格闘だね。
ドアも、ハッチも開かん。フロントは、凍結防止のシートを付けていたので、問題なし。
雪をスコップで跳ね除け続ける。なんとか、スペースが確保でき、荷物を積み込む。
下の集落の方から、除雪車の唸る音が聞こえてくる。しかし、これを待っていたのでは、1時間ばかりはかかるであろう。
思い切って、ノートe-power 4WDを出してみる。行ってまえー!
おっ。行けるぞ!グリグリ、ドカドカと派手な音はするが、敷地から出られた!
道の上の新雪に乗り出すと、パウダーをスキーで行くような浮遊感がありつつ、進んでいく。どこが道路か分からないときもある。時々左右にハンドルを取られる。
肝を冷やしながら、なんとか、本道まで脱出!
マキノから木之本までは、融雪装置がしっかり付いているので、難なくたどり着いた。
北陸道、名神ともにタイヤ規制がかかっていたが、これも難なくクリア。
中央道は、ドライ。問題なし。
予定よりも早く着きそうなので、ブランシュたかやまで、一滑りして、三男の家に着いた。
三男が仕事から帰り、ツルヤで買い出しをして、ヤッホーのピールと地酒で鍋をつついた。男二人の鍋なので非常にテキトー。
あー、疲れた。長く、充実(?)した、大移動の一日であった。変な感覚。今朝はマキノで大雪と格闘してたんだよな?現実感がない。
なにはともあれ、昨日、4時起きで、しっかり仕事しておいてよかったよ。少し東信の地でゆっくりしよう。
#高島市 #マキノ #大雪 #除雪車 #除雪 #スキー #ブランシュたかやま #軽井沢 #東信 #ツルヤ #ヤッホーブルーイング#ノート #ノートe-power
#ノートe-power4WD
2月 9

この道行けんの?どこが道かもはっきりわからん。
今朝3時半に起き、準備ができて外に出たのが、5時過ぎ。いかん!昨晩のうちに30センチほど積もっている。さらに降り続いているではないか。ごめんなさい!ほんまに大雪どすわ。
湯沸かしの水抜き、部屋の片付けを済ませて!雪との格闘だね。
ドアも、ハッチも開かん。フロントは、凍結防止のシートを付けていたので、問題なし。
雪をスコップで跳ね除け続ける。なんとか、スペースが確保でき、荷物を積み込む。
下の集落の方から、除雪車の唸る音が聞こえてくる。しかし、これを待っていたのでは、1時間ばかりはかかるであろう。
思い切って、ノートe-power 4WDを出してみる。行ってまえー!
おっ。行けるぞ!グリグリ、ドカドカと派手な音はするが、敷地から出られた!
道の上の新雪に乗り出すと、パウダーをスキーで行くような浮遊感がありつつ、進んでいく。どこが道路か分からないときもある。時々左右にハンドルを取られる。
肝を冷やしながら、なんとか、本道まで脱出!
マキノから木之本までは、融雪装置がしっかり付いているので、難なくたどり着いた。
北陸道、名神ともにタイヤ規制がかかっていたが、これも難なくクリア。
中央道は、ドライ。問題なし。
予定よりも早く着きそうなので、ブランシュたかやまで、一滑りして、三男の家に着いた。
三男が仕事から帰り、ツルヤで買い出しをして、ヤッホーのピールと地酒で鍋をつついた。男二人の鍋なので非常にテキトー。
あー、疲れた。長く、充実(?)した、大移動の一日であった。変な感覚。今朝はマキノで大雪と格闘してたんだよな?現実感がない。
なにはともあれ、昨日、4時起きで、しっかり仕事しておいてよかったよ。少し東信の地でゆっくりしよう。
#高島市 #マキノ #大雪 #除雪車 #除雪 #スキー #ブランシュたかやま #軽井沢 #東信 #ツルヤ #ヤッホーブルーイング#ノート #ノートe-power
#ノートe-power4WD
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














