ハイキング・登山

志賀高原 蓮池~信大自然教育園~木戸池(自然探勝コース)

コース入り口の蓮池
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
高原・湿原湿原森林浴・街道歩き
歩行時間 2時間
レベル
所在地 北信/山ノ内町
最高地点の標高 約1600m(木戸池)
参考サイト
天気サイト
現地ライブカメラ
おすすめの季節 残雪の消える5月中下旬~秋。ワタスゲなどが咲く初夏か紅葉時がベスト

志賀高原は、長野市の東、群馬県に近い場所に広がる高原地帯で、古くからの一大リゾート地です。冬は、長野県で最も広いスキー場地帯になりますが、夏の高山植物や秋の紅葉もすばらしく、いくつかの湖沼があり、ハイキングコースがたくさんあります。交通の便も比較的良く、車でなくてもアクセスできます。開発はされていますが、まだまだ自然が残っていて、国内に数ヶ所ある「ユネスコエコパーク」にも指定されています。
ハイキングコースの中で池巡りコースと並んでメジャーなコースが、この、蓮池から信大自然教育園を経由して木戸池まで歩く「自然探勝コース」です。池巡りコースより歩行距離が短く、志賀高原のいろいろな自然を手軽に楽しるコースで、教育園では学ぶこともできます。
ガイド付きのツアーも行われていて、「うるわしの森 志賀高原」として森林セラピー基地の認定コースでもあります。

!ご注意
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。

歩行開始地点付近の地図

歩行開始地点までのアクセス

上信越道信州中野ICより約40分

  • インターを出てそのまま志賀中野有料道路(2021年時点で100円で割引通行可)で、または右折して県道29号(フルーツライン)経由で七瀬交差点から、国道292号を走る
  • 湯田中温泉の標識などを左手に見ながらまっすぐ走ると、徐々に山道になり、志賀高原に入る
  • 琵琶池や丸池を過ぎると、ホテルが立ち並ぶ「蓮池」の複雑な交差点の標識があるので、手前の「総合会館98」方面に左折
  • すぐ右にバス停のある建物があるので、奥の大きな無料駐車場に停める

公共交通  バス

湯田中駅から約30分または長野駅から約1時間10分

  • 長野電鉄湯田中駅から長電 路線バス奥志賀高原行き「総合会館98前」バス停下車
    または、長野駅東口から長電 急行バス奥志賀高原行きに乗り、総合会館98前か蓮池バス停下車

※以前は、蓮池と発哺温泉との間を「志賀高原ロープウェイ」が運行していましたが、東日本大震災の後に廃止されました。

コース案内

蓮池~信大自然教育園(約40分)

信大自然教育園の長池

まず、蓮池の向かって左側を周回します。蓮池の反対側まで来たら、車道を2度横断して、蓮池スキー場の敷地に入ります。夏は「ワタスゲ平湿原」となっていて、6~7月に白いワタスゲやニッコウキスゲなど、高山植物が見られます。斜面を登り、途中で左下に折れて、また車道を注意しながら渡ると信大自然教育園に入ります。

信大自然教育園~三角池(約30分+オプショナルコース:自然教育園内散策、約1時間)

遊歩道の巨木

ここは信州大学の自然教育園として、入り口に資料館・トイレ・ロックガーデンがあります。板張りの建物の資料館では、野生動物のリアルな剥製などが見られてけっこう面白いです。ロックガーデンの奥に、腰掛けて美しい長池を見ながらお弁当が食べられる広場があります。
時間がある方は、自然教育園内を散策すると、湿原・展望台・風穴などがあり、ヒカリゴケのある岩穴なども見られます。
自然教育園から長池沿いに歩き「上の小池」経由で、三角池まで歩を進めます。歩道は、途中から森林コースとなり、面白い形の巨木もあります。

三角池~田の原湿原~木戸池(約50分)

 
紅葉の木戸池

三角池は、その名の通り三角形の池ですが、読み方は「みすまいけ」です。志賀高原の池は、他にも「長池」「丸池」「琵琶池」が、形から名付けられています。静かな三角池を見下ろしながら歩き、車道を横切ると、眼下に広い田の原湿原が見えてきます。ここも冬は木戸池スキー場となる場所ですが、夏場はレンゲツツジやワタスゲなどが咲く平和な空間です。
最後に少し斜面を登り、少し歩くとゴールの木戸池です。嬉しいことに、木戸池温泉のホテルで入浴や食事ができます。ロビーや売店もあって季節によって混んでいます。
ここから歩いて戻ってもいいですが、ホテル横のバス停から蓮池や湯田中駅にバスで戻れば楽です。

2012年10月14日ハイキング時の情報です
2022.09.23 更新

志賀高原 蓮池~信大自然教育園~木戸池(自然探勝コース)の公式新着情報

Instagram

#志賀高原
5/25(日)
ビアバルFesta、本日も18時オープン。新規開栓は 
板橋からヴァイツェン。東京エールワークス
『新宿ヴァイス』
お試しください!日曜なので24時まで。
ご来店お待ちしております。◆6/9でビアバルFestaは8周年!
周年記念シャツは完全予約販売
ご注文はプロフィールのリンクから!
割引特典ついてます!周年企画、もろもろ計画中です!
・6/8(日)8周年記念パーティー開催!
 17〜21時で開催します。
 お時間ある方、ぜひぜひご参加ください。
・6/7(土)より、Festa8周年記念ビール登場予定!
 今年はTDМ1874さんにお願いしております!
・6/22(日)周年記念トリオスハウストーナメント開催!
 例年通り、この日だけは飲むタイプのハウス。
 よろしくご参加ください!◆ダーツ投げ放題 会員¥500!(一般¥1000)
1時までは最大3時間、1時以降は1時間ごと。
延長は1ドリンク付きで¥1000、さらにお得!◆6/20(金)
23時 深夜のシングルハウストーナメント
オートハンデ戦、
エントリーお待ちしております。◆ダーツライブ
エリアチャンピオンシップ2025
Festa開催は7/6(日)13時!
詳細は追ってリリースします!◆色々なビールをお手頃価格で!
『ビール党の会』次回は6月予定。
隔月開催、¥2500/3ビール+1フード。
20時〜22時
人数によっては秘蔵のビールだします。
参加希望の方はなるべく事前にご連絡ください。◆下北沢ダーツ交流戦
チームメンバー募集中!
下北沢のダーツ設置店5店舗の交流戦!
次回シーズン未定ですが、興味ある方は募集中。
詳細はスタッフまで!◆ダーツのビッグトーナメント、参加してみませんか?
9/21(日)開催のトーナメントに
お客さん&スタッフで参加予定です。
ペアエントリーでもお一人でも。
気になる方はご相談ください!□◆スタッフ募集!◆□
ビアバルFestaでは一緒にお店を盛り上げてくれるスタッフを募集しています!
金土に出れる方!(かけもちOK)
もしくはガッツリお店回してくれる店長候補!どちらもクラフトビールとダーツを愛してくれる人
(経験や知識は浅くて大丈夫です!)
よいご縁があれば!よろしくお願いいたします。◆本日の生ビールラインナップはこちら。
《国産》
【NEW!】東京エールワークス『新宿ヴァイス』
・志賀高原『カスミ』
・ブリュークラシック『C.C.ポニー』
・ノムクラフト『ノムクラシック アイリッシュスタウト』
・ファーイースト『ヌーンムーン』
・京都醸造『いろとりどり』
・グランドライン『ブルブル』←残りわずか!
加えてレギュラービール『ハートランド』
《海外》
【NEW!】ブラックレイヴン『KISWメンズルームIPA』
・ストゥルブ『イヒテヘムズ グランクリュ』←残りわずか!
・ハイワイヤ『ダブルハイピッチIPA』←残りわずか!次に控えているのは、ファーイースト、京都醸造、ブリュードッグ、横浜ベイブルーイング、ブリュークラシック、東京エールワークス、志賀高原、パウラナー、ヘレティック、ワイマーケットetc.◆デリバリーサービス!
ビール銘柄は選べないシステムですが、別途連絡いただければ対応します!
『Uber Eats』
~22時営業時間内で対応しております!#下北沢 #ビール #クラフトビール #ビール好き #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール女子
#ダーツ #ダーツ好きと繋がりたい #投げ放題 #深夜 #ベルギービール #beer #アルバイト #求人 #ビアバルFesta #ビール党の会
#カウンター #ひとり飲み#ブラックレイヴン #ファーイースト #京都醸造 
#ストゥルブ #志賀高原 #ハイワイヤー #グランドラインブリューイング #ノムクラフト #ブリュークラシック
#東京エールワークス

5/25(日)
ビアバルFesta、本日も18時オープン。

新規開栓は 
板橋からヴァイツェン。

東京エールワークス
『新宿ヴァイス』
お試しください!

日曜なので24時まで。
ご来店お待ちしております。

◆6/9でビアバルFestaは8周年!
周年記念シャツは完全予約販売
ご注文はプロフィールのリンクから!
割引特典ついてます!

周年企画、もろもろ計画中です!
・6/8(日)8周年記念パーティー開催!
 17〜21時で開催します。
 お時間ある方、ぜひぜひご参加ください。
・6/7(土)より、Festa8周年記念ビール登場予定!
 今年はTDМ1874さんにお願いしております!
・6/22(日)周年記念トリオスハウストーナメント開催!
 例年通り、この日だけは飲むタイプのハウス。
 よろしくご参加ください!

◆ダーツ投げ放題 会員¥500!(一般¥1000)
1時までは最大3時間、1時以降は1時間ごと。
延長は1ドリンク付きで¥1000、さらにお得!

◆6/20(金)
23時 深夜のシングルハウストーナメント
オートハンデ戦、
エントリーお待ちしております。

◆ダーツライブ
エリアチャンピオンシップ2025
Festa開催は7/6(日)13時!
詳細は追ってリリースします!

◆色々なビールをお手頃価格で!
『ビール党の会』次回は6月予定。
隔月開催、¥2500/3ビール+1フード。
20時〜22時
人数によっては秘蔵のビールだします。
参加希望の方はなるべく事前にご連絡ください。

◆下北沢ダーツ交流戦
チームメンバー募集中!
下北沢のダーツ設置店5店舗の交流戦!
次回シーズン未定ですが、興味ある方は募集中。
詳細はスタッフまで!

◆ダーツのビッグトーナメント、参加してみませんか?
9/21(日)開催のトーナメントに
お客さん&スタッフで参加予定です。
ペアエントリーでもお一人でも。
気になる方はご相談ください!

□◆スタッフ募集!◆□
ビアバルFestaでは一緒にお店を盛り上げてくれるスタッフを募集しています!
金土に出れる方!(かけもちOK)
もしくはガッツリお店回してくれる店長候補!

どちらもクラフトビールとダーツを愛してくれる人
(経験や知識は浅くて大丈夫です!)
よいご縁があれば!よろしくお願いいたします。

◆本日の生ビールラインナップはこちら。
《国産》
【NEW!】東京エールワークス『新宿ヴァイス』
・志賀高原『カスミ』
・ブリュークラシック『C.C.ポニー』
・ノムクラフト『ノムクラシック アイリッシュスタウト』
・ファーイースト『ヌーンムーン』
・京都醸造『いろとりどり』
・グランドライン『ブルブル』←残りわずか!
加えてレギュラービール『ハートランド』
《海外》
【NEW!】ブラックレイヴン『KISWメンズルームIPA』
・ストゥルブ『イヒテヘムズ グランクリュ』←残りわずか!
・ハイワイヤ『ダブルハイピッチIPA』←残りわずか!

次に控えているのは、ファーイースト、京都醸造、ブリュードッグ、横浜ベイブルーイング、ブリュークラシック、東京エールワークス、志賀高原、パウラナー、ヘレティック、ワイマーケットetc.

◆デリバリーサービス!
ビール銘柄は選べないシステムですが、別途連絡いただければ対応します!
『Uber Eats』
~22時営業時間内で対応しております!

#下北沢 #ビール #クラフトビール #ビール好き #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール女子
#ダーツ #ダーツ好きと繋がりたい #投げ放題 #深夜 #ベルギービール #beer #アルバイト #求人 #ビアバルFesta #ビール党の会
#カウンター #ひとり飲み

#ブラックレイヴン #ファーイースト #京都醸造 
#ストゥルブ #志賀高原 #ハイワイヤー #グランドラインブリューイング #ノムクラフト #ブリュークラシック
#東京エールワークス
...

・
・
降り注ぐシャー
・
・
雪の残る志賀高原に
春を探しに行ってきました晴れ予報はどこへやら😅
気温3℃
真冬なら、あったかいねーなんて
言ってるのに
寒い寒い笑一瞬だけ降り注いだ光を
ありがたやーと拝んだ朝でした#志賀高原
#光芒
#photo_jpn
#landscape



降り注ぐシャー


雪の残る志賀高原に
春を探しに行ってきました

晴れ予報はどこへやら😅
気温3℃
真冬なら、あったかいねーなんて
言ってるのに
寒い寒い笑

一瞬だけ降り注いだ光を
ありがたやーと拝んだ朝でした

#志賀高原
#光芒
#photo_jpn
#landscape
...

去年末の志賀高原からのダウンヒルの坊平橋
今年は年末年始雪山とかやりたいなー。#フォレスター
#subaru
#forester
#スバル
#志賀高原
#nagano

去年末の志賀高原からのダウンヒルの坊平橋
今年は年末年始雪山とかやりたいなー。

#フォレスター
#subaru
#forester
#スバル
#志賀高原
#nagano
...

🌿✨ 心と身体を慈しむ高原の発酵合宿へ、ご一緒しませんか? ✨🌿
都会の人気観光地で一泊すると、2食付きで3万円以上はよくありますよね💦
でも、今回の志賀高原発酵合宿は、なんと3泊4日で10万円なんです!😊
しかも、ただ泊まるだけではありません。この合宿では、あの50年の料理キャリアを持つせも太郎と一緒に、毎日3食、愛情たっぷりの発酵料理教室にご参加いただけます🍽️✨
清らかな高原の空気、源泉かけ流しの温泉に癒されながら♨️、じっくり3日間かけて「生きた米麹」を作る体験は、きっとあなたの心と身体に深く響くはず。
この特別な時間は、価格以上の価値と、日々の暮らしに活かせる一生ものの豊かな体験をプレゼントしてくれますよ🎁💕
ご自身へのご褒美に、心温まる学びの旅はいかがですか?
#発酵合宿  #志賀高原  #米麹  #発酵料理教室が9回  #ホテル貸切

🌿✨ 心と身体を慈しむ高原の発酵合宿へ、ご一緒しませんか? ✨🌿
都会の人気観光地で一泊すると、2食付きで3万円以上はよくありますよね💦
でも、今回の志賀高原発酵合宿は、なんと3泊4日で10万円なんです!😊
しかも、ただ泊まるだけではありません。この合宿では、あの50年の料理キャリアを持つせも太郎と一緒に、毎日3食、愛情たっぷりの発酵料理教室にご参加いただけます🍽️✨
清らかな高原の空気、源泉かけ流しの温泉に癒されながら♨️、じっくり3日間かけて「生きた米麹」を作る体験は、きっとあなたの心と身体に深く響くはず。
この特別な時間は、価格以上の価値と、日々の暮らしに活かせる一生ものの豊かな体験をプレゼントしてくれますよ🎁💕
ご自身へのご褒美に、心温まる学びの旅はいかがですか?
#発酵合宿 #志賀高原 #米麹 #発酵料理教室が9回 #ホテル貸切
...

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近隣のおすすめ
スポット

紅葉

この自然探勝コースの起点・終点の、蓮池・木戸池が紅葉の名所ですが、志賀高原に入ってすぐ、国道の手前左にある「一沼」の山うるしの紅葉も特に有名です。

志賀高原のハイキングや軽登山コースは他にもあります

広大な志賀高原には、フラットな湿原を歩くファミリー・初心者向けのハイキングコースから軽登山まで、時間と体力に合わせていろいろなウォーキングコースがあります。
自然探勝コース以外のハイキングコースは、車道から離れた神秘的な大沼池や四十八池を巡る池巡りコース、ビワ池周辺や紅葉の名所一沼を歩く「サンシャイントレイル」、奥志賀高原の白樺コース、登山は岩菅山・横手山・奥志賀の焼額山などがあります。

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

山ノ内大勝軒

50m
TEL080-5093-9995

J.VILLAGE 4344

420m
TEL090-2430-5051

志賀高原山のカフェ

430m
TEL0269-34-2621

モンテモア

430m
TEL0269-34-2721

Restaurant Mont Rose

460m
TEL0269-34-3366

志賀高原マウンテンディスカバリー

850m
TEL090-9359-6656

志賀高原の家 グリーン

900m
TEL0269-34-2552

レストランだけかんば

2km

パブレストラン フローラ

2.3km

鐘の鳴る丘

2.4km

Traveler\'s Bar シガコウゲンタコス ShigakogenTacos

2.5km

Restaurant 101

2.5km

エスニックレストラン かもしか

2.6km

焼肉おてんま

2.6km

Yakiniku Otenma

2.6km