所在地 | 北信/山ノ内町 |
---|---|
最高地点の標高 | 約850m(地獄谷野猿公苑付近) |
参考サイト | |
天気サイト | https://tenki.jp/leisure/3/23/150/4618/10days.html |
現地ライブカメラ | https://jigokudani-yaenkoen.co.jp/livecam/monkey/index.htm |
おすすめの季節 | 一年中OKだが,温泉に入るのはおおむね10~5月 |
地獄谷野猿公苑は、世界で唯一、野生の猿が温泉に入ることで有名な場所です。日本国内よりも、海外、特に野生動物、特に猿に可愛らしさを感じる欧米人に、“Snow Monkey Park”と言う名前で絶大な人気があり、地獄谷野猿公苑にいる観光客は半数ほどが外国人です。温泉に入る野生の猿と、それを見る世界中の国の人たち、という非日常空間で、単に猿を見るだけでない面白さがあります。
野猿公苑に行くには、車の場合も、入り口の上林温泉の地獄谷野猿公苑専用駐車場に停めて、徒歩で森の中を約30分歩いて行く必要があるので、格好のハイキングコースでもあります。
猿達は、地獄谷温泉内外で年中見られますが、温泉に常時入る日が多いのは、寒い10~5月頃です。また、厳冬期は最低気温が-10度、積雪も1mほどになる時がある場所で、道がぬかるんでいたりすべりやすいことが多いので、服装・靴に気をつける必要があります。
猿が入るのは猿専用に作られた露天風呂で、餌付けしているせいもありますが、朝などにまれに人間用の地獄谷温泉後楽館の露天風呂にも入りに来て、猿と混浴になることもあります。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
上信越道信州中野ICより約15分
- インターを出てそのまま志賀中野有料道路(2021年時点で100円で割引通行可)で、または右折して県道29号(フルーツライン)経由で七瀬交差点から、国道292号を走る
- 湯田中・渋温泉の標識を見ながら少し行くと、上林温泉の標識があるので左に
- 道路の右側を見ながら行くと、上林温泉仙壽閣の少し先に地獄谷野猿公苑専用の駐車場がある。満車の時は、その前後にもいくつか駐車場がある。空いているときなら、駐車場から先、遊歩道入口の横のスペースにも数台停められる
※渋温泉の先の「地獄谷駐車場」を利用すれば徒歩15分ほどで地獄谷野猿公苑に行けますが、有料の上、大型車の通行はできず、冬季は道路が閉鎖されています。
公共交通 バス
湯田中駅からで約15分+徒歩10分
- 長野電鉄湯田中駅から、長電 路線バス上林線で終点の「上林温泉」バス停下車。地獄谷野猿公苑方面に歩いて上がる。
コース案内
野猿公苑専用駐車場~野猿公苑遊歩道入り口~カラマツ林(約20分)

まず、駐車場から車道を5分ほど登ります。途中、両側に温泉旅館や蕎麦屋があって、田舎の温泉地の風情があります。
遊歩道入り口から階段を登り、少し歩くと、右にカラマツや杉の林、左に小川が流れていて、格好のハイキングコースになります。
道は平坦で、よく整備されています。元々、野猿公苑ができる前から、水や温泉を引くために作られた道だそうです。
カラマツ林~地獄谷野猿公苑(約30分)

野鳥の声を聞きながら歩きます。猿に会う前に、運が良ければリスやニホンカモシカに遭遇するかもしれません。
やがて、左側の視界が開け、川と、渋温泉から来る道が見えてきます。
遊歩道入り口から20~30分ほど歩くと人間用の地獄谷温泉後楽館の建物も見えて来て、そのあたりから、猿も遊歩道の脇で見かけるようになります。
野猿公苑の入り口に管理棟兼売店の建物があり、その前で、入苑料(大人800円)を支払います。建物には、スノーモンキーの写真が壁にかけられていて、暖を取りながら休憩も出来ます。建物を回り込むと、奥に、いよいよ猿の温泉が見えます。
地獄谷野猿公苑~地獄谷噴泉~野猿公苑専用駐車場へ戻る(約40分)

温泉に入っている猿の表情が何とも言えず、親子・カップル・一人孤独な猿もいて、眺めていると平和な気持ちになります。見物している人の方も、国際色豊かな上に、みんな柔和な表情になっています。
帰りに、右側に少し下って、地獄谷噴泉も見て行きましょう。何百年もの間、温泉の蒸気が高く噴き出していて、国の天然記念物になっています。
岐路も、特に冬は雪や凍結で滑りやすいので、遊歩道や駐車場への下りの車道など、転ばないよう注意して戻ります。

地獄谷野猿公苑(スノーモンキー)の公式新着情報
.
ロープ🪢
気になるみたいで😊
カミカミ中💕
⛰️2025.8.13🐒
#長野#地獄谷野猿公苑
#野生猿#ニホンザル
#⛰️🐒2025⛰️🐒
#赤ちゃん猿🐒
#産まれてもう数ヶ月
#お母さん猿もお疲れ様
#神秘的とはこの事
#元気に育って欲しい
#モフモフ#ふわふわ
#まんまる#山ノ内
#わたしのやまのうち
#オレの山ノ内#癒し
#可愛いすぎ#ヤバってなる
#キュンキュンです🫶
#秒でヤラレちゃいます
#1日中いても時間が足りない
#完全にホームになってる
#感動をありがとう
#まさしく一期一会
#snowmonkey
#snowmonkeypark
10月 9

〜10月の混雑状況について〜
いつもご利用いただき、本当にありがとうございます🙇♀️
皆さまからの温かいお言葉に、日々励まされております🥺✨
閉店までの残りの期間もスタッフ一丸となって、全力で日々の営業に臨みますので、引き続きよろしくお願いいたします💪
また11月12月の営業日程については近日中に告知いたしますので、もうしばらくお待ち下さい🙏
そして10月もたくさんのご予約、ありがとうございます✨
以下の日程は空席僅かとなっておりますので、
来店予定のお客様は、ぜひお電話にてお問い合わせくださいませ☎︎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⭕️空席有り/🔺空席僅か
11(土) ランチ⭕️/ディナー🔺
12(日) ランチ🔺/ディナー🔺
18(土) ランチ⭕️/ディナー🔺
24(金) ランチ❌
25(土)収穫祭 (予約不可)
26(日)ランチ❌
⚠️混雑を避けたいお客様は木曜日、日曜日、月曜日がオススメです
そして!!!
ランチメニューでも名物ローストチキンが復活しました🙌✨✨
こちらは毎日数量限定商品となりますので、無くなり次第終了とさせていただきます🍗
お取り置き予約も可能ですので、ぜひお電話ください☎︎
収穫祭ももうすぐですね🍁
みんなで盛り上がっていきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
🙏ご利用、ご予約に関する注意事項🙏
①ご予約可能期間は告知されている営業カレンダー期間内とさせていただきます。
②SNSなどのメッセージでのご予約は確認までお時間をいただく場合がございます。
お電話によるご予約をオススメいたします。
③当店はベビースペースなどは設けておりません。
乳幼児のお子様連れのお客様は予めご了承の上ご利用ください。
④タクシーをご利用のお客様は、到着次第速やかにご乗車いただけます様、タクシー会社へのご協力をお願いいたします。
.
🚙お車でお越しの際は必ずハンドルキーパーの方をお決めになりご来店ください。
お席のご予約はお電話にてどうぞ!📱
Tel: 0269-38-1630
#THEFARMHOUSE #志賀高原ビール #縁喜 #山伏 #玉村本店 #地獄谷野猿公苑 #志賀高原 #シャレー志賀 #志賀高原フォトグラファーズセンター #クラフトビール #山ノ内町 #上林温泉 #渋温泉 #長野 #信州 #渋沢栄一 #志賀高原ランチ#thefarmhouseshiga #shigakogenbeer #engi #tamamurahonten #snowmonkeypark #shigakogen #tepparoom #craftbeer
10月 9

Viajar é colecionar memórias que o tempo não apaga🌬️♥️
#travel
#love
#photo
#trip
#viagem
#viajar
#lifestyle
#life
#japan
#福井
#富山
#長野
#新潟
#fukui
#toyama
#nagano
#niigata
#ishikawa
#小浜市
#敦賀
#soraterrace
#snowmonkeypark
#lottearairesort
#higashichaya
#nagamachi
#sunset
#sun
#mountain
#resort
#beach
5月 10

Showing love 😍🙈❤️
•
📸 Via 📷: Unknown, tag to credit!
All credit are reserved for their respective Owners
•
⚠️Credit or delete=> Message @ fixposts
•
📦Have you found your perfect T-Shirt yet?
🎊Check out our store in the bio👆
•
•
•
•
#monkeybars#capuchinmonkey#monkeyseemonkeydo#monkeybeach#monke#monkeytemple#monkeyyear#monkeyboy#monkeysofinstagram#cutemonkey#funnymonkey#sillymonkey#howlermonkey#monkeyfunky#jigokudanimonkeypark#monkeylover#snowmonkeypark#seemonkey#snowmonkeys#jigokudanisnowmonkeypark#monkeyart#spacemonkeymeds#monkeyaround#monkeymonday#monkeylover🐒#lovemonkeys
3月 21

こんにちは☃️
1月もたくさんのお客様のご来店、本当にありがとうございました✨
毎冬お会いするお客様から、
お久しぶりにお会いするお客様、
初めてご来店のお客様などなど、
たくさんのお客様にお会い出来た1月。
皆さま本当に楽しそうにお酒を飲んでいただき、
毎日ワイワイ賑やかでした🙌
そして、玉村本店goodsも海外のお客様からも大人気✨
ご家族皆さんで、お揃いでご購入いただく事も!!
とってもキュートな記念写真を撮らせていただきました🫰♡
旅の思い出にもオススメです!!
試着も出来るのでお気軽にスタッフまでお声がけください👋
それでは!2月も元気いっぱいお待ちしております☺︎
🙏ご利用に関する注意事項🙏
⚪︎店内はスタンディングスタイルです。(樽テーブルは数個設置します)
一部テーブル席もありますが、お子様や、ご年配の方の優先席とさせていただきます。
⚪︎オールキャッシュレス対応です。(現金払不可)
⚪︎ご注文はその都度お会計いただくキャッシュオンデリバリー制です。(後払い不可)
⚪︎ご予約不可、フードの持ち込み不可とさせていただきます。(シャレー志賀さんが販売されるSANCHさんのサンドイッチは持ち込みOKです)
.
🚙お車でお越しの際は必ずハンドルキーパーの方をお決めになりご来店ください。
ご注文の際確認させていただきます。
飲酒運転に関して当店は一切の責任を負いません。
#THEFARMHOUSE #志賀高原ビール #縁喜 #山伏 #玉村本店 #地獄谷野猿公苑 #志賀高原 #シャレー志賀 #志賀高原フォトグラファーズセンター #クラフトビール #山ノ内町 #上林温泉 #渋温泉 #長野 #信州 #渋沢栄一 #志賀高原ランチ#thefarmhouseshiga #shigakogenbeer #engi #tamamurahonten #snowmonkeypark #shigakogen #tepparoom #craftbeer
2月 1

気持ち良さそうに温泉に入るお猿さん達🐒🐒🐒🐒🐒
#地獄谷野猿公苑
#スノーモンキー
#温泉
#冬
#温泉に入るサル
#ニホンザル
#ファインダー越しの私の世界
#猿
#動物写真
#野生動物
#自然
#風景写真
#絶景
#長野
#旅行好きな人と繋がりたい
#写真撮るのが好きな人と繋がりたい
#snowmonkey
#onsen
#hotsprings
#jigokudani
#japan
#nature
#wildlife
#monkey
#animalportrait
#snowmonkeypark
#nagano
#travelinjapan
#klook
1月 31

พาภรรยากลับมาหาเพื่อนๆ น่าร้ากก ❄️🥰🐒 #jigokudani #snowmonkeypark
12月 13

長野県山ノ内町・地獄谷野猿公苑
.
地獄谷野猿公苑を訪れるのは今回が3回目🐒
過去2回は午後だったこともあってか、温泉に入る猿は見られず、あたりをうろちょろしているだけでした。
今回は温泉に入っている猿を見ることができ、目線ももらえて良かったです😊
.
.
Camera : Nikon D850
Lens : Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
Date : 2024.12
.
.
#地獄谷野猿公苑 #猿 #サル #さる #温泉 #長野 #Japan #SnowMonkeyPark
#東京カメラ部 #tokyocameraclub #visitjapanjp #photo_travelers #light_nikon #photo_shorttrip #japantravelgallery #travellersgallery #nipponcom #myoutdoormemories #jalan_travel #rakutentravel #retrip_nippon #retrip_news #visit_tokai #長野のいいところ #Tokyoandaroundtokyo #nationalparksjp #上信越高原国立公園 #東京カメラ部テーマフォトコン2024 #tsumizo写真教室
.
いいね!のお礼コメント、フォローの事前確認は不要です。
また、コメントへのお返事はお休みさせて頂くことがあります。
読みましたらコメント右側のいいねを押すことでご容赦ください🙇♂️
12月 12

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット



近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














