所在地 | 東信/野辺山高原 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道須玉ICから30分 |
アクセス:公共交通 | 野辺山駅から徒歩10分 |
営業期間 | 通年 |
電話 | 0267-98-2861 |
web |
営業期間などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
スポーツ合宿等に使われる宿泊施設の「帝産ロッヂ」併設の本格的な世界公認スケートリンクで、ショートトラックなどの選手がオリンピックでメダルを取ることを目指して練習します。
年により、ショートトラックの全日本選手権やワールドカップ大会も開催されます。一般の人は利用できません。
こんばんは!
10月21、22日に、長野県野辺山の帝産アイストレーニングセンターにて、第46回全日本氷上選手権大会が開催されました。立命館からは13名が参加しました。今大会の結果報告です。
[学校対抗]
1500m 8位 清水(スポ健2)
[バッジテスト]
張(総心2)がC級を、
山下(経済1)と田中(産社1)が片D級を取得しました。
個人的な結果として、
奥田(政策3)と山中(産社1)は500m、1000m共に自己ベスト更新、田中(法3)は1500mで自己ベストを更新しました。
選手の試合中のかっこいい写真やオフショットはまだ選び抜ききれていないので後日あげたいと思っています、、
楽しみにしていて下さい😆
シーズンが始まり、先週からは西京極の京都アクアリーナでの練習が始まりました。
また、明日、明後日には西日本ショートトラックスピードスケート選手権大会が開催され、立命館からは3名が参加します。
引き続き応援よろしくお願いします😊
#立命館大学 #立命館 #スピードスケート#ショートトラック #shorttrack #speedskate #立命館スケート部 #体育会 #立命館体育会 #帝産アイススケートトレーニングセンター #長野 #野辺山 #インカレ
11月 10
![こんばんは!10月21、22日に、長野県野辺山の帝産アイストレーニングセンターにて、第46回全日本氷上選手権大会が開催されました。立命館からは13名が参加しました。今大会の結果報告です。[学校対抗]
1500m 8位 清水(スポ健2)[バッジテスト]
張(総心2)がC級を、
山下(経済1)と田中(産社1)が片D級を取得しました。個人的な結果として、
奥田(政策3)と山中(産社1)は500m、1000m共に自己ベスト更新、田中(法3)は1500mで自己ベストを更新しました。選手の試合中のかっこいい写真やオフショットはまだ選び抜ききれていないので後日あげたいと思っています、、
楽しみにしていて下さい😆シーズンが始まり、先週からは西京極の京都アクアリーナでの練習が始まりました。
また、明日、明後日には西日本ショートトラックスピードスケート選手権大会が開催され、立命館からは3名が参加します。
引き続き応援よろしくお願いします😊#立命館大学 #立命館 #スピードスケート#ショートトラック #shorttrack #speedskate #立命館スケート部 #体育会 #立命館体育会 #帝産アイススケートトレーニングセンター #長野 #野辺山 #インカレ](https://shinshu.net/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
こんばんは!
10月21、22日に、長野県野辺山の帝産アイストレーニングセンターにて、第46回全日本氷上選手権大会が開催されました。立命館からは13名が参加しました。今大会の結果報告です。
[学校対抗]
1500m 8位 清水(スポ健2)
[バッジテスト]
張(総心2)がC級を、
山下(経済1)と田中(産社1)が片D級を取得しました。
個人的な結果として、
奥田(政策3)と山中(産社1)は500m、1000m共に自己ベスト更新、田中(法3)は1500mで自己ベストを更新しました。
選手の試合中のかっこいい写真やオフショットはまだ選び抜ききれていないので後日あげたいと思っています、、
楽しみにしていて下さい😆
シーズンが始まり、先週からは西京極の京都アクアリーナでの練習が始まりました。
また、明日、明後日には西日本ショートトラックスピードスケート選手権大会が開催され、立命館からは3名が参加します。
引き続き応援よろしくお願いします😊
#立命館大学 #立命館 #スピードスケート#ショートトラック #shorttrack #speedskate #立命館スケート部 #体育会 #立命館体育会 #帝産アイススケートトレーニングセンター #長野 #野辺山 #インカレ
第34回全日本距離別選手権大会
ヨコハマタイヤジャパンスケート部、チームスタッフの大房です!
本日、全日本距離別選手権が終了しました!
応援してくれたみなさま!ありがとうございました😊
現地に来て応援してくれた方、いつも2人だけのチームのサポートをしてくれた方ありがとうございました😊
素晴らしいリンクコンディションで迎えてくれた帝産アイススケートトレーニングセンター様ありがとうございました😊
今回、画像を提供してくれたカメラマンの方、ありがとうございました😊
みなさまのおかげで今大会を無事終える事ができました。
大会結果は以下のとおりです。
1500m:17位
500m:2位🥈
1000m:11位
500mで2位をとる事ができました!
1500mでは準決勝敗退…
1000mでは準々決勝敗退…
大会終了後、黒川はこう言っていました。
悔しいレースとなってしまいましたが今回の反省点を明確にして同じ失敗を繰り返さないよう頑張っていきたい!
今大会で感じた事を練習に生かし次の大会に向けて前進して欲しいと思います。
今回もたくさんの感動をありがとう!
歳をとると涙もろくなってだめですね😢
最後の写メは1番を目指す❗️の思いを込めました‼️
みなさまお疲れ様でした😊
そしてありがとうございました😊
#黒川輝衣
#黒川輝衣応援会
#全日本距離別選手権
#帝産アイススケートトレーニングセンター
#ショートトラック
#スピードスケート
#ヨコハマタイヤジャパン
#YOKOHAMA
#長野県南佐久郡南牧村
10月 8

第34回全日本距離別選手権大会
ヨコハマタイヤジャパンスケート部、チームスタッフの大房です!
本日、全日本距離別選手権が終了しました!
応援してくれたみなさま!ありがとうございました😊
現地に来て応援してくれた方、いつも2人だけのチームのサポートをしてくれた方ありがとうございました😊
素晴らしいリンクコンディションで迎えてくれた帝産アイススケートトレーニングセンター様ありがとうございました😊
今回、画像を提供してくれたカメラマンの方、ありがとうございました😊
みなさまのおかげで今大会を無事終える事ができました。
大会結果は以下のとおりです。
1500m:17位
500m:2位🥈
1000m:11位
500mで2位をとる事ができました!
1500mでは準決勝敗退…
1000mでは準々決勝敗退…
大会終了後、黒川はこう言っていました。
悔しいレースとなってしまいましたが今回の反省点を明確にして同じ失敗を繰り返さないよう頑張っていきたい!
今大会で感じた事を練習に生かし次の大会に向けて前進して欲しいと思います。
今回もたくさんの感動をありがとう!
歳をとると涙もろくなってだめですね😢
最後の写メは1番を目指す❗️の思いを込めました‼️
みなさまお疲れ様でした😊
そしてありがとうございました😊
#黒川輝衣
#黒川輝衣応援会
#全日本距離別選手権
#帝産アイススケートトレーニングセンター
#ショートトラック
#スピードスケート
#ヨコハマタイヤジャパン
#YOKOHAMA
#長野県南佐久郡南牧村
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














