所在地 | 南信/天龍村 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道飯田山本から国道151号経由40分 |
アクセス:公共交通 | 飯田線為栗駅から徒歩20分 |
営業期間 | 通年 |
電話 | 0260-32-1023 |
web |
営業期間などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
美しい清流沿いにあり、川遊びが売り。春は桜並木、秋など空気の澄んだ夜は満天の星空も見られます。標高が低いので夏は暑いときもあります。飯田市民がよく利用します。
久しぶりの新月キャンプで、星景写真タイム📷!と、
思いきや、曇り空で全然見えなかった😅
あきらめきれずに、GPVで晴れそうな時間しらべて、
深夜2時に起きた時に少しだけ撮れました😇
久しぶりでモタモタ💦
.
今年は、
こんな活動もっと多くしたいなと思った。できるかな、、
.
.
.
#和知野川キャンプ場
#ソロキャンプ
#南信州
#絶景キャンプ
#星景写真
#星空撮影
#myoutdoormemories
#myoutdoormoment
#outdoorphotography
#star
#nightphotography
#nightsky
#camping
#shootingstar
#starphotography
#キャンプ好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#焚火好きな人と繋がりたい
.
.
#tasso
#タッソ
#ogawa
4月 2

久しぶりの新月キャンプで、星景写真タイム📷!と、
思いきや、曇り空で全然見えなかった😅
あきらめきれずに、GPVで晴れそうな時間しらべて、
深夜2時に起きた時に少しだけ撮れました😇
久しぶりでモタモタ💦
.
今年は、
こんな活動もっと多くしたいなと思った。できるかな、、
.
.
.
#和知野川キャンプ場
#ソロキャンプ
#南信州
#絶景キャンプ
#星景写真
#星空撮影
#myoutdoormemories
#myoutdoormoment
#outdoorphotography
#star
#nightphotography
#nightsky
#camping
#shootingstar
#starphotography
#キャンプ好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#焚火好きな人と繋がりたい
.
.
#tasso
#タッソ
#ogawa
#和知野川キャンプ場 wachino.camp
続き☺️
.
朝食は、あまごの一夜干し定食 #あめご #あまご
清流の里ながら、、
お土産?自分への頑張れ土産は梅のエキス。
今のところ毎日舐めてます🤣夕食前に
目指せ健康体。
.
電波悪くて圏外多いんだけど、wifiも飛んでて、掴めたらラッキー✌️
自分は1番管理棟から遠い、川沿いを選んだので😇
.
しばらく思い返し投稿しよっと!
忙しいという理由で、できてなかった写活、再開できた📷
.
#キャンプ
#ソロキャンプ
#南信州
#1人旅
#絶景キャンプ
#和知野川ブルー
#和知野川
#しばらくひっぱりまーすw
3月 31

#和知野川キャンプ場 wachino.camp
続き☺️
.
朝食は、あまごの一夜干し定食 #あめご #あまご
清流の里ながら、、
お土産?自分への頑張れ土産は梅のエキス。
今のところ毎日舐めてます🤣夕食前に
目指せ健康体。
.
電波悪くて圏外多いんだけど、wifiも飛んでて、掴めたらラッキー✌️
自分は1番管理棟から遠い、川沿いを選んだので😇
.
しばらく思い返し投稿しよっと!
忙しいという理由で、できてなかった写活、再開できた📷
.
#キャンプ
#ソロキャンプ
#南信州
#1人旅
#絶景キャンプ
#和知野川ブルー
#和知野川
#しばらくひっぱりまーすw
家族をご実家へ送り届ける使命と共に、ソロで少し癒しの場へ🥹
wachino.camp #和知野川キャンプ場
.
目の前に流れる清流の色と音と、
焚き火の香りに癒されてきました。
#阿寺渓谷 思い出すブルーでした🩵
.
有名な渡り鳥の事を教えていただいたり、地元の名産の食も頂き、本当満足です🥰
さっき、高速バスで新宿へ帰還🚌超渋滞ww❌
現実のギャップと向き合ってます。。
.
今年1発目のキャンプ、ここで癒されて良かった😌
また伺います!
.
さ、少しお一人様生活がんばろっと♪
また週末キャンプ予定だからウキウキ😉
.
.
.
#焚火台
#monoral
#ワイヤフレームソリッドラージ
#tasso
#ogawa
#ソロキャンプ
#南信州キャンプ旅
#和知野川
#長野県
#旅スタグラム
#久しぶりのキャンプ
#朝食も絶品でした
#お世話になりました
#夏の川遊び最高だろうなぁ
#家族でも伺いたいな
#なんせ静か
#癒されました
#ありがとうございました
3月 30

家族をご実家へ送り届ける使命と共に、ソロで少し癒しの場へ🥹
wachino.camp #和知野川キャンプ場
.
目の前に流れる清流の色と音と、
焚き火の香りに癒されてきました。
#阿寺渓谷 思い出すブルーでした🩵
.
有名な渡り鳥の事を教えていただいたり、地元の名産の食も頂き、本当満足です🥰
さっき、高速バスで新宿へ帰還🚌超渋滞ww❌
現実のギャップと向き合ってます。。
.
今年1発目のキャンプ、ここで癒されて良かった😌
また伺います!
.
さ、少しお一人様生活がんばろっと♪
また週末キャンプ予定だからウキウキ😉
.
.
.
#焚火台
#monoral
#ワイヤフレームソリッドラージ
#tasso
#ogawa
#ソロキャンプ
#南信州キャンプ旅
#和知野川
#長野県
#旅スタグラム
#久しぶりのキャンプ
#朝食も絶品でした
#お世話になりました
#夏の川遊び最高だろうなぁ
#家族でも伺いたいな
#なんせ静か
#癒されました
#ありがとうございました
「和知野川キャンプ場」のソロキャンプに、ニューアイテムの鉄板を導入。
厚い鉄板なので、肉が均一に焼ける。
ベーコントマト串も、焦げずにトマトの中まで火が通り、美味しくいただけました。
昼寝した後、和知カフェでシフォンケーキとホットコーヒーいただきました😋
夜はキムチ鍋で温まりました(写真なし)
今回、和知野川キャンプ場の和知カフェを利用して(前回はランチのカレーをいただきました)、朝食に『アマゴの一夜干し定食」をいただきました。
めちゃくちゃ美味い‼️
いい塩梅のアマゴ、漬け物、ゆべし…そして米も美味かったです😋
キャンプで朝食作らなかったの初ですね。
11時前にチェックアウトし、天龍村の「おきよめの湯」という日帰り温泉施設へ。
泉質は抜群!
露天風呂もいい風に当たりながら疲れを癒し、昼ごはんも同じ施設内の「レストラン湯とり」にて、【ゆとり膳(山)】をいただきました。
馬刺し、天ぷら、山菜、長芋…どれも美味し!
大満足なソロキャンプでしたー♪
#天龍村 #和知野川キャンプ場 #和知カフェ #アマゴの一夜干し #シフォンケーキ #おきよめの湯 #レストランゆとり #ゆとり膳山 #天龍村好きな人と繋がりたい
3月 30

「和知野川キャンプ場」のソロキャンプに、ニューアイテムの鉄板を導入。
厚い鉄板なので、肉が均一に焼ける。
ベーコントマト串も、焦げずにトマトの中まで火が通り、美味しくいただけました。
昼寝した後、和知カフェでシフォンケーキとホットコーヒーいただきました😋
夜はキムチ鍋で温まりました(写真なし)
今回、和知野川キャンプ場の和知カフェを利用して(前回はランチのカレーをいただきました)、朝食に『アマゴの一夜干し定食」をいただきました。
めちゃくちゃ美味い‼️
いい塩梅のアマゴ、漬け物、ゆべし…そして米も美味かったです😋
キャンプで朝食作らなかったの初ですね。
11時前にチェックアウトし、天龍村の「おきよめの湯」という日帰り温泉施設へ。
泉質は抜群!
露天風呂もいい風に当たりながら疲れを癒し、昼ごはんも同じ施設内の「レストラン湯とり」にて、【ゆとり膳(山)】をいただきました。
馬刺し、天ぷら、山菜、長芋…どれも美味し!
大満足なソロキャンプでしたー♪
#天龍村 #和知野川キャンプ場 #和知カフェ #アマゴの一夜干し #シフォンケーキ #おきよめの湯 #レストランゆとり #ゆとり膳山 #天龍村好きな人と繋がりたい
今日の癒し場は南信の天龍村にある #和知野川キャンプ場 🏕️✨
料金1,000円だし今日はなんと完ソロらしい😍
川の音と焚き火の音に癒される☺️
久しぶりにUSパップ君使いたくて連れて来た🏕️やっぱいいな🥰
心の充電🔋🔌☺️
今日も優しい時間😊
#キャンプ #camp #ソロキャンプ #川キャンプ #川のせせらぎ
#ブッシュクラフト #完ソロ
#焚き火 #デトックス #南信州 #南信
#野営 #野営好きな人と繋がりたい
#usパップ #usパップテント #軍幕 #軍幕キャンプ #無骨キャンプギア #無骨キャンプ #ミリタリー #軍幕好きな人と繋がりたい #軍幕野営会
#ランクル #ランクル70 #ランクル70復刻版
#充電させてもらえませんか #心のデトックス
1月 29

今日の癒し場は南信の天龍村にある #和知野川キャンプ場 🏕️✨
料金1,000円だし今日はなんと完ソロらしい😍
川の音と焚き火の音に癒される☺️
久しぶりにUSパップ君使いたくて連れて来た🏕️やっぱいいな🥰
心の充電🔋🔌☺️
今日も優しい時間😊
#キャンプ #camp #ソロキャンプ #川キャンプ #川のせせらぎ
#ブッシュクラフト #完ソロ
#焚き火 #デトックス #南信州 #南信
#野営 #野営好きな人と繋がりたい
#usパップ #usパップテント #軍幕 #軍幕キャンプ #無骨キャンプギア #無骨キャンプ #ミリタリー #軍幕好きな人と繋がりたい #軍幕野営会
#ランクル #ランクル70 #ランクル70復刻版
#充電させてもらえませんか #心のデトックス
.
12月の頭に行った久々のキャンプ🏕️
まだそこまで寒くなく、目の前の川で魚に仕掛けをしたりして遊ぶ子供たち。
仲良く遊んでると思いきや、ニコニコでテントからひょっこり出てきた次男が、10秒後には泣きべそで現れる不思議🙄
思ったより寒くなかったね〜とか言ってたけど帰りは大雪でドナドナで帰ることに‥🚙
#和知野川キャンプ場 #フレブル #ブリンドル #frenchbulldog
12月 28

.
12月の頭に行った久々のキャンプ🏕️
まだそこまで寒くなく、目の前の川で魚に仕掛けをしたりして遊ぶ子供たち。
仲良く遊んでると思いきや、ニコニコでテントからひょっこり出てきた次男が、10秒後には泣きべそで現れる不思議🙄
思ったより寒くなかったね〜とか言ってたけど帰りは大雪でドナドナで帰ることに‥🚙
#和知野川キャンプ場 #フレブル #ブリンドル #frenchbulldog
秋~冬へ月またぎソロキャン🏕
in和知野川キャンプ場2024.11.30~12.1
日に日に冬の気配が漂うキャンプが気持ちいい
季節となりそんなこんなで秋冬シーズンに訪れるのは初めてとなる大好きな和知野川へ薪スト携え
チェックイン✨
今回はソロホムに薪ストinするの初めてで
L字煙突(エルボー)使って試行錯誤しつつも
見事にお座敷スペース確保に成功👏
あとは秋~冬へ移りゆく山の紅葉を観ながら
好きなモノを食べて好きな酒をたらふく飲んで
ぬくぬくしてダラダラした普通のキャンプだったけど幸福感はMaxな楽しいキャンプでした😌
#ソロキャン #ソロキャンプ #紅葉キャンプ
#冬キャンプ #薪ストーブキャンプ #薪スト #キャンプめし #和知野川キャンプ場 #長野キャンプ
wachino.camp
12月 1

秋~冬へ月またぎソロキャン🏕
in和知野川キャンプ場2024.11.30~12.1
日に日に冬の気配が漂うキャンプが気持ちいい
季節となりそんなこんなで秋冬シーズンに訪れるのは初めてとなる大好きな和知野川へ薪スト携え
チェックイン✨
今回はソロホムに薪ストinするの初めてで
L字煙突(エルボー)使って試行錯誤しつつも
見事にお座敷スペース確保に成功👏
あとは秋~冬へ移りゆく山の紅葉を観ながら
好きなモノを食べて好きな酒をたらふく飲んで
ぬくぬくしてダラダラした普通のキャンプだったけど幸福感はMaxな楽しいキャンプでした😌
#ソロキャン #ソロキャンプ #紅葉キャンプ
#冬キャンプ #薪ストーブキャンプ #薪スト #キャンプめし #和知野川キャンプ場 #長野キャンプ
wachino.camp
短い秋が終わりかけ、早めの雪が降る地方もあるようで、キャンプをするには楽しくもあり厳しい季節がやってきました。
寝袋や服装を十全に備えて、冬キャンプを楽しんでいきたいですね。また、幕内で暖房を使用する際は、充分な換気を行い、事故の無いようお気をつけ下さい。
今回は雪が降って来られなくなる前に、今年最後の南信キャンプに行ってきました。
『和知野川キャンプ場』
以前にもご紹介した天龍村のキャンプ場です。雑誌にも掲載されて、土日はなかなか予約が取れなくなってきた人気のキャンプ場ですが、平日ならまだまだ空いています。
目の前は和知野川が流れ、夜は満点の星空がとても綺麗なキャンプ場です。
・アクセス
徒歩 JR飯田線為栗駅から徒歩20分ほどで行けます。買い出しもしたい場合は平岡駅前の商店でお買い物をしてからが良いと思います。ただ、熊の生息域になる為、食料を保管できる車がないと少し不安があるのでオススメしません。
車 R151の途中を阿南町役場方面に曲がり、阿南高校前を南宮温泉方面に向かいます。都度看板があるので分かりやすいです。
・料金
日〜金 ¥1000/泊
土曜日 ¥3000/泊
どちらも車1台テント1張タープ1張1人の料金です。
今回私は日曜日チェックイン〜火曜日朝チェックアウトの2泊で¥2000でした。非常にお安くて助かります。
・チェックイン・アウト
in11:00〜17:00
out11:00
レイトアウト・アーリーインはありません。前日が空いていればご厚意で早くインできる事もあるそうです。レイトアウトをしたい場合はデイキャンプ料金で可能です。
・サイト、施設、設備
キャンプサイトは河原沿い全てオートフリーサイトとなります。混雑時は譲り合い過度なスペースを占有しないようご注意下さい。
フリーサイト内に炊事場、灰捨場、コインシャワーがあります。炊事場の水は飲用水なのがありがたいです。
トイレは少し遠いですがバンガロー棟の前に男女別の洋式温便座のトイレがあります。とても綺麗に維持されています。
受付棟に売店・カフェがあります。営業は基本的に土日のみです。繁忙期等は平日も営業しています。詳細は和知野川キャンプ場公式Instagramをご覧ください。
売店では薪や着火剤等の消耗品の他に、天龍村産のお茶・信州のクラフトビール・ジビエ等も買えます。薪の詰め放題が現在お休み中だそうです。
・周辺施設
買い出しは平岡駅前の満島屋か阿南町のナピカが最寄りです。どちらも車で15分ほどです。品揃え的にはナピカが良いかと思います。
温泉は平岡駅前の龍泉閣が1番近いです。
阿南町のかじかの湯が現在休業中となっています。下條村のコスモスの湯・天龍村山奥のおきよめの湯が車で30分程の場所にあります。
・その他、注意事項
※1番気をつけてほしいのは獣害です。熊の生息域になります。和合地区、和知野地区でも目撃例があるので他人事ではありません。就寝前に食料は車内へ!お菓子もダメです!
炊事場へ残り汁や具材を流さないように!残飯も獣にとっては食料です!
※冬場は日照時間が非常に短いです。川沿いなのもあり、朝は相当量の結露をしますが、日が当たるようになるのが午後以降の為、チェックアウトまでに乾燥は間に合いません。
◎日曜日の7:30〜10:00はモーニングがあります。天魚・信州サーモンを使ったお茶漬け定食が食べられます。とても美味しかったです。
◎カレンダーに「カレー」と記載されている日はカフェで特製カレーが食べられます。今まで食べたカレーの中で1番美味しいカレーでした。オススメです。
比較的市街地にも近く、それでいて静かに過ごせる最高のキャンプ場です。管理人さんやカフェのお姉さんもとても元気で親切です。個人的に南信で1番オススメのキャンプ場です。
私事ですが、新しいおテントを購入しました。生地が厚く内部空間が広くなりとても快適です。
#ソロキャンプ
#パップテント
#ウンパパ帝国行軍記録
#天龍村
#和知野川キャンプ場
11月 26

短い秋が終わりかけ、早めの雪が降る地方もあるようで、キャンプをするには楽しくもあり厳しい季節がやってきました。
寝袋や服装を十全に備えて、冬キャンプを楽しんでいきたいですね。また、幕内で暖房を使用する際は、充分な換気を行い、事故の無いようお気をつけ下さい。
今回は雪が降って来られなくなる前に、今年最後の南信キャンプに行ってきました。
『和知野川キャンプ場』
以前にもご紹介した天龍村のキャンプ場です。雑誌にも掲載されて、土日はなかなか予約が取れなくなってきた人気のキャンプ場ですが、平日ならまだまだ空いています。
目の前は和知野川が流れ、夜は満点の星空がとても綺麗なキャンプ場です。
・アクセス
徒歩 JR飯田線為栗駅から徒歩20分ほどで行けます。買い出しもしたい場合は平岡駅前の商店でお買い物をしてからが良いと思います。ただ、熊の生息域になる為、食料を保管できる車がないと少し不安があるのでオススメしません。
車 R151の途中を阿南町役場方面に曲がり、阿南高校前を南宮温泉方面に向かいます。都度看板があるので分かりやすいです。
・料金
日〜金 ¥1000/泊
土曜日 ¥3000/泊
どちらも車1台テント1張タープ1張1人の料金です。
今回私は日曜日チェックイン〜火曜日朝チェックアウトの2泊で¥2000でした。非常にお安くて助かります。
・チェックイン・アウト
in11:00〜17:00
out11:00
レイトアウト・アーリーインはありません。前日が空いていればご厚意で早くインできる事もあるそうです。レイトアウトをしたい場合はデイキャンプ料金で可能です。
・サイト、施設、設備
キャンプサイトは河原沿い全てオートフリーサイトとなります。混雑時は譲り合い過度なスペースを占有しないようご注意下さい。
フリーサイト内に炊事場、灰捨場、コインシャワーがあります。炊事場の水は飲用水なのがありがたいです。
トイレは少し遠いですがバンガロー棟の前に男女別の洋式温便座のトイレがあります。とても綺麗に維持されています。
受付棟に売店・カフェがあります。営業は基本的に土日のみです。繁忙期等は平日も営業しています。詳細は和知野川キャンプ場公式Instagramをご覧ください。
売店では薪や着火剤等の消耗品の他に、天龍村産のお茶・信州のクラフトビール・ジビエ等も買えます。薪の詰め放題が現在お休み中だそうです。
・周辺施設
買い出しは平岡駅前の満島屋か阿南町のナピカが最寄りです。どちらも車で15分ほどです。品揃え的にはナピカが良いかと思います。
温泉は平岡駅前の龍泉閣が1番近いです。
阿南町のかじかの湯が現在休業中となっています。下條村のコスモスの湯・天龍村山奥のおきよめの湯が車で30分程の場所にあります。
・その他、注意事項
※1番気をつけてほしいのは獣害です。熊の生息域になります。和合地区、和知野地区でも目撃例があるので他人事ではありません。就寝前に食料は車内へ!お菓子もダメです!
炊事場へ残り汁や具材を流さないように!残飯も獣にとっては食料です!
※冬場は日照時間が非常に短いです。川沿いなのもあり、朝は相当量の結露をしますが、日が当たるようになるのが午後以降の為、チェックアウトまでに乾燥は間に合いません。
◎日曜日の7:30〜10:00はモーニングがあります。天魚・信州サーモンを使ったお茶漬け定食が食べられます。とても美味しかったです。
◎カレンダーに「カレー」と記載されている日はカフェで特製カレーが食べられます。今まで食べたカレーの中で1番美味しいカレーでした。オススメです。
比較的市街地にも近く、それでいて静かに過ごせる最高のキャンプ場です。管理人さんやカフェのお姉さんもとても元気で親切です。個人的に南信で1番オススメのキャンプ場です。
私事ですが、新しいおテントを購入しました。生地が厚く内部空間が広くなりとても快適です。
#ソロキャンプ
#パップテント
#ウンパパ帝国行軍記録
#天龍村
#和知野川キャンプ場
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処











