所在地 | 中信/松本市 |
---|---|
アクセス | 上高地~徳沢~涸沢 のハイキングページをご覧ください |
営業期間 | 4月下旬~11月中旬 |
電話 | 0263-95-2508 |
web | |
ハイキングコース | 上高地~徳沢~涸沢 |
営業期間などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
上高地の奥、5~6月にニリンソウが咲き、北アルプスへの登山基地の一つでもある徳沢にあります。宿の「徳澤園」が運営していて、大型の「ジオドーム」など各種テントのレンタル・「手ぶらでキャンプ」もできます。
徳沢キャンプ場の公式新着情報
.
先日、スタッフが休日に蝶ヶ岳へ登ってきました⛰️
天気にも恵まれ、山頂からの景色は抜群✨
さらに、運よく雷鳥にも出会えたそうで大満足の一日だったとか☺️
自然の中での出会いは、やっぱり特別ですね✨
.
.
.
#徳澤園 #上高地 #徳沢 #徳沢キャンプ場 #松本 #松本市 #キャンプ #山 #登山 #北アルプス #山スタグラム #登山好きな人と繋がりたい #中部山岳国立公園 #松本観光 #tokusawaen #kamikochi #mountain #matsumoto #alps #trekking #camp #japanalps
8月 27

北穂から奥穂への道中。
後ろからはずっと頼もしい存在が見守ってくれていました。
#槍ヶ岳
#上高地
#中部山岳国立公園
#北アルプス
#アルプス山岳郷
#徳沢キャンプ場
#しあわせ信州
#松本
#徳沢
#徳沢ロッヂ
#国立公園
#アウトドア
#ハイキング
#トレッキング
#山歩き
#上高地が好きな人と繋がりたい
#nagano
#matsumoto
#azumi
#kamikochi
#northalps
#instagram
#japan_alps
#north_alps
#outdoor
#natural
#goodview
#national_park_photography
8月 23

.
涸沢のお花畑。
紅葉で有名ですが、この時期の美しさも負けていません。
余談ですが、徳沢を4:30に出たのに日が出てくるとものすごい暑さ…
山に登られる方は朝食をお弁当に変更しての早出を強くおすすめします。
#涸沢
#上高地
#中部山岳国立公園
#北アルプス
#アルプス山岳郷
#徳沢キャンプ場
#しあわせ信州
#松本
#徳沢
#徳沢ロッヂ
#国立公園
#アウトドア
#ハイキング
#トレッキング
#山歩き
#上高地が好きな人と繋がりたい
#nagano
#matsumoto
#azumi
#kamikochi
#northalps
#instagram
#japan_alps
#north_alps
#outdoor
#natural
#goodview
#national_park_photography
7月 23

6/9
今日も走りました。
週末のテンパクで酒の飲み過ぎで贅肉ついたな🤔
でも大丈夫。kaga spaで痩せちゃうので。
週末は志賀高原行くよ⛰️🏃
#Day22
#Season2
#連走やめねーず
#筑波百練
-----
写真は上高地、徳沢キャンプ場へ行った時の写真。
綺麗すぎて帰りたくなくなる場所。
下山メシが大好きなワシですが今回で7回目になるテント泊でした。ここはすぐに帰れるのでせっかちな自分には合ってました🏕️
#テント泊
#テンパク
#徳沢キャンプ場
#上高地
#蝶ヶ岳
6月 9

ニリンソウキャンプ❀︎
何年越し⁉︎
やっとお休みとお天気とタイミングが合った‼︎
キャンプ場は咲き始めだったけど大満足♡
いつ来てもステキなキャンプ場🏕️
美味しい物食べて散歩してボーッとして、ゆっくりまったりな時間
また行こう‼︎ボーッとしに¨̮♡︎
#徳澤園#徳沢キャンプ場#上高地#上高地が好きな人と繋がりたい #ニリンソウ#山#日本の山は美しい#山が好き
#キャンプ#テント泊
#mountains#trekking#hyakkeime
5月 14

24/08/12の、詰め合わせ1。
写真1: 5時半前に宿を出て、30分程歩いて高崎駅へ。
お盆休みで街中の宿は取れなかった為。
#早朝散歩
#農業の子
写真2: 無事に発車時刻に間に合い、高山駅隣の高山濃飛バスセンターから平湯バスターミナルへ。
写真3: 平湯バスターミナルから上高地バスターミナルへ。
#濃飛バス
#平湯バスターミナル
上高地バスターミナルに着。
翌日以降の天候やその後の旅程も考えこの時点でもまだ行程が決まっておらず、30分程脳内会議と準備。
お盆休みもあって、朝から沢山の人でした。
写真4: #上高地
写真5: まずは徳沢を目指す。
TJAR開催中でコース上だった為、選手とすれ違えないかなっと思いながら歩いてると、ゼッケン11番塚田選手とエンカウント出来ました。
咄嗟にカメラを構えて頑張って下さいと声をかけると笑顔と有難うございますの言葉を返してくれました。
一瞬でファンになった。
#tjar
写真6: 奥行きが素敵。奥に聳えるは大天井岳かな。
写真7,8: 徳沢に着、大都会でした。
水補給と軽い休憩を済ませ、ソフトクリームは我慢。
徳沢登山口から蝶ヶ岳へ。
#徳沢 #徳澤
#徳沢キャンプ場
#徳沢登山口
写真9: 野生のルナサン。
#野生のシリーズ
写真10: #謎のキノコ
12月 14

初上高地。といっても小さい頃に行った事があるらしいが
覚えていないので初。
暇人してるので車で前日に松本市入り、うまい肉を食う。
初日、雨男が嘘かのような快晴。
目標は横尾だったが途中で膝裏が痛み出したため、徳沢でテン泊。
設営後のビールが効いて頭を締め付けられるような痛みを受けた…
2日目、もともとの予定だとプラプラしているだけの日だったが、徳沢で泊まったお陰で横尾まで歩くという予定が出来た。
横尾着後は涸沢までの道をほんの少し歩き、徳沢へ戻ってピザを食べた。
最終日、朝から強風+雨という撤収日にとって最悪の天気を迎える。
今回思った事
どれだけ荷物を減らしても自重が減らなきゃ意味がないって事。
やっぱり上高地まで来たら涸沢までは行きたかった(元から無理と判断して行く予定はなかった)。
確かに自然の中を歩くのは気持ちが良かったが、若干物足りなさを感じた。
来年に向けてウォーキングやら筋トレを積んでおこうと帰りの車の中で思ったが、果たして…
取り敢えず念願の上高地泊を叶えたってことで。
#キャンプ#ソロキャンプ#バックパックキャンプ#上高地#徳沢キャンプ場 #モンベル#ステラリッジ2
10月 21

9/5〜7 徳沢でテント泊して涸沢まで行ってきました🥾 涸沢カールではヤマケイ涸沢フェスティバルのイベント「山下舞弓さんのカラフェス登山装備」に参加
とっても気さくで可愛い舞弓さんと近くでお話聞けて嬉しかった😍
涸沢小屋名物ミニパフェも食べて涸沢を満喫😊
翌朝には前穂のモルゲンロートも見られ楽しい山旅でした✨🌿💚
yamakei_karasawa_festival
mayu_ya11
#涸沢カール
#涸沢小屋
#徳沢キャンプ場
#山が好き
9月 8

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処









