所在地 | 中信/松本市 |
---|---|
アクセス | 上高地のハイキングページのアクセス情報をご覧ください |
営業期間 | 4月下旬~11月中旬 |
電話 | 0263-95-2321 |
web | |
近くの温泉 | 上高地温泉 |
ハイキングコース | 上高地 |
営業期間などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
上高地の河童橋の少し先にある歴史のあるキャンプ場。車が来ない上高地で、テントには電気コンセントもないので、静かに自然や星空を満喫できます。
小梨平キャンプ場(森のリゾート小梨)の公式新着情報
🏕️
2025年度
安全祈願の神事が執り行われ、
小梨平の営業が始まりました❣️
スタッフ一同 皆様のお越しを
心よりお待ちしております😊
改めまして、今シーズンも
宜しくお願い致します🙇♀️
2025.04.20
#中部山岳国立公園
#信州 #松本 #上高地
#kamikochi
#小梨平キャンプ場
#小梨平食堂 #小梨平売店
#konashidaira
#キャンプ場 #キャンプ
#camping
#ケビン #cabin
#北アルプス
#穂高連峰 #梓川
4月 20

🏕️
2025年度
安全祈願の神事が執り行われ、
小梨平の営業が始まりました❣️
スタッフ一同 皆様のお越しを
心よりお待ちしております😊
改めまして、今シーズンも
宜しくお願い致します🙇♀️
2025.04.20
#中部山岳国立公園
#信州 #松本 #上高地
#kamikochi
#小梨平キャンプ場
#小梨平食堂 #小梨平売店
#konashidaira
#キャンプ場 #キャンプ
#camping
#ケビン #cabin
#北アルプス
#穂高連峰 #梓川
2025.4.18〜4.19
上高地に行ってきました。
今回は、翌日4/19(土)登る六百山の前乗りで小梨平キャンプ場でテント泊です。
(4/20今シーズンOpenのため冬季入山ルール厳守)
平日のオフシーズンだからか99%(これ本当)インバウンドで日本語が全く聞こえない上高地でした。
昼間暖かかった上高地でしたが、夜は気温が下がり9度。
することがないのでシュラフに入りウトウトしていた20:19携帯地震アラームとほぼ同時に長野県北部震源の地震。
小梨平は短時間の横揺れ震度3、その後落石音はありません。
その後は23時過ぎにまたウトウトし始めて、軽く揺れを感じました。
そして、他メンバーとの六百山登山は雪崩落石の危険があるかもしれないという理由で様子見をすることに。
小梨平では2回しか揺れを感じませんでしたが、松本市内では夜中小さな余震が続いていた模様。
結果、リスク回避のため中止😢
(六百山はバリエーションルートで急勾配なため雪崩落石がないとは限らないため)
翌4/19(土)は天気が良過ぎてまさに登山日和でした☀️
五千尺の上高地おみやげやさんで登山道具一式を宅急便で送ったあとのんびりと昼過ぎまで過ごしました。
今でしか見れない残雪のこの景色を目に焼き付けてから上高地を後にしました。
次回は5月末です⛰️
※写真は4/18と4/19順不動
#上高地
#河童橋
#小梨平キャンプ場
#テント泊
#登山
#残雪期
#六百山
#穂高連峰
#岳沢
#焼岳
#絶景
#絶景キャンプ
#松本ブルワリー
#五千尺キッチン
4月 20

2025.4.18〜4.19
上高地に行ってきました。
今回は、翌日4/19(土)登る六百山の前乗りで小梨平キャンプ場でテント泊です。
(4/20今シーズンOpenのため冬季入山ルール厳守)
平日のオフシーズンだからか99%(これ本当)インバウンドで日本語が全く聞こえない上高地でした。
昼間暖かかった上高地でしたが、夜は気温が下がり9度。
することがないのでシュラフに入りウトウトしていた20:19携帯地震アラームとほぼ同時に長野県北部震源の地震。
小梨平は短時間の横揺れ震度3、その後落石音はありません。
その後は23時過ぎにまたウトウトし始めて、軽く揺れを感じました。
そして、他メンバーとの六百山登山は雪崩落石の危険があるかもしれないという理由で様子見をすることに。
小梨平では2回しか揺れを感じませんでしたが、松本市内では夜中小さな余震が続いていた模様。
結果、リスク回避のため中止😢
(六百山はバリエーションルートで急勾配なため雪崩落石がないとは限らないため)
翌4/19(土)は天気が良過ぎてまさに登山日和でした☀️
五千尺の上高地おみやげやさんで登山道具一式を宅急便で送ったあとのんびりと昼過ぎまで過ごしました。
今でしか見れない残雪のこの景色を目に焼き付けてから上高地を後にしました。
次回は5月末です⛰️
※写真は4/18と4/19順不動
#上高地
#河童橋
#小梨平キャンプ場
#テント泊
#登山
#残雪期
#六百山
#穂高連峰
#岳沢
#焼岳
#絶景
#絶景キャンプ
#松本ブルワリー
#五千尺キッチン
小梨平キャンプ場の唐松林からの穂高連峰。
今年はシーズン中に4泊キャビンにお世話になる予定です!!
📷 iPhone 15 promax
Date 2025 3/13 8:44〜8:48
#上高地
#小梨平
#小梨平キャンプ場
#穂高連峰
#梓川
#長野
#hyakkeime
#yamahack
#sorakataphoto
#北アルプス
#kamikouchi
#kamikochi
#nagano
#上高地好き
#上高地好きな人と繋がりたい
#山好き
#山好きな人と繋がりたい
#上高地2025
#kamikochi2025
3月 19

小梨平キャンプ場の唐松林からの穂高連峰。
今年はシーズン中に4泊キャビンにお世話になる予定です!!
📷 iPhone 15 promax
Date 2025 3/13 8:44〜8:48
#上高地
#小梨平
#小梨平キャンプ場
#穂高連峰
#梓川
#長野
#hyakkeime
#yamahack
#sorakataphoto
#北アルプス
#kamikouchi
#kamikochi
#nagano
#上高地好き
#上高地好きな人と繋がりたい
#山好き
#山好きな人と繋がりたい
#上高地2025
#kamikochi2025
2025年8泊目🏕 2月15日
#小梨平キャンプ場
最低気温早朝4:00 -16℃
⋆꙳•̩̩͙❅*̩̩͙‧͙。+.( °∀°)゚+.゚☃︎𓂃𓈒 ❅ *
〜憧れから現実へ〜
#上高地 へやってきた🥳
tibimauntain さんと2人で
登山デビュー🏔️😎👍
フツーの登山もやったことないどころか、何時間も歩くなんて小学校の遠足以来かも😂
登山はド素人の2人が絶景を求めて雪山登山テン泊の旅を決行!!🏔️❄️🏕️
詳細装備については文字オーバーになったため、リールのキャプション後半に記載してるのでそちらをチェックしてみてね😁👍
冬季閉山中のため、釜トンネル入口にある、中の湯ゲート前より登山スタート🏔️
🔵 AM 7:30
中の湯ゲート前(釜トンネル入口)
0km/6.4km
出発
釜トンネル入口から小梨平キャンプ場まで6.4km
釜トンネルの勾配は約11%あり、1310mも続く💦
ここが一番キツかった🥵💦
トンネルを抜けると更に上高地トンネル580m
上高地トンネルを抜けると一気に銀世界が広がる😳❄️
気温は-10.7℃、ザックの中に入れてた温度計でこの数値なので、もっと寒かったはず🥶
それもそのはず、汗で湿ってた服や髪の毛が一瞬で凍っるではないか⁈🤣
少し歩くと大正池が見えてくる😃
🔵 AM 8:40
大正池
3.1km/6.4km
約半分
樹氷に包まれ温度差で蒸気が漂う大正池はすごく神秘的… その向こうにたたずむ穂高連峰…
正に圧巻😳
これまでの疲れが秒で消える😆
ここまで来ればあとはほぼ平坦な雪道を歩くだけ❄️
絶景を何枚も何枚も撮りながらゆっくり歩いた😊
🔵 AM 10:50
河童橋
6.3km/6.4km
ゴール寸前
シーズン中は凄い人で賑わってる河童橋もほとんど人がいない😊
誰もいない河童橋と梓川、そしてその向こうに聳え立つ穂高連峰🏔️
これは何とも言えない光景✨
至高の景色😳
写真で見るより遥かに美しい…
こんなにも美しいなんて…
来て良かった…🥹
そして
🔵 AM 11:30
小梨平キャンプ場イン
6.4km/6.4km
ゴール!!目的地到着
標高1500m
達成感半端な😆🙌
早速テントを張りスノーシュー履いて岳沢湿原まで探索🌳
野生の足跡しかない新雪の中を歩きまくった😆🎵
食料は最小限だったため夜は早めの就寝😴
日が変わる頃から降り始めた雪は10cm程度しか積もらなかったけど、雪質は正にパウダー❄️
朝になると雲もすっかり捌け快晴に☀️
帰りは大正池のリフレクションを撮りながらゆっくり下山🏔️
今回、上高地雪山登山テン泊を実行するキッカケとなったのは、2024年2月28日に投稿された
momomikan200 さんの写真に釘付けになったことからだった😳
こんな景色… どうやったら見れるんだろう…
そんな好奇心からももみかんさんにはいろいろとアドバイスいただき、今回に至ったものだった😊
予定ではももみかんさんも一緒に登るはずだったのだが…
バスの予約が取れず断念🥲
去年とは違い、冬の上高地の素晴らしさをメディアやSNSなどで取り上げられて人気に拍車が掛かったのだろう…
また改めて、機会があればご一緒して、登山の話沢山聞きたいな☺️
と、登山に興味を持ちつつあるt306kojiでした😏
今日も絶景をありがとう🏕️❄️✨
✨🏕お気に入りキャンプ場⛺️✨
#浩庵キャンプ場
#ほったらかしキャンプ場
#ふもとっぱらキャンプ場
#南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場
#田貫湖キャンプ場
#富士山
#世界遺産
#富士五湖
#赤富士
#紅富士
#逆さ富士
#湖畔キャンプ
#ソロキャンプ
#デュオキャンプ
#グルキャンプ
#キャンプ飯
#薪ストーブ
#焚き火
#DEVAN
#OneTigrisSTELLA
#ハーレーキャンプ
#星空撮影
#一眼レフカメラ
#NikonD5600
#大三元レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
#写真好きな人と繋がりたい
#キャンプ好きな人と繋がりたい
#絆会
2月 17

2025年8泊目🏕 2月15日
#小梨平キャンプ場
最低気温早朝4:00 -16℃
⋆꙳•̩̩͙❅*̩̩͙‧͙。+.( °∀°)゚+.゚☃︎𓂃𓈒 ❅ *
〜憧れから現実へ〜
#上高地 へやってきた🥳
tibimauntain さんと2人で
登山デビュー🏔️😎👍
フツーの登山もやったことないどころか、何時間も歩くなんて小学校の遠足以来かも😂
登山はド素人の2人が絶景を求めて雪山登山テン泊の旅を決行!!🏔️❄️🏕️
詳細装備については文字オーバーになったため、リールのキャプション後半に記載してるのでそちらをチェックしてみてね😁👍
冬季閉山中のため、釜トンネル入口にある、中の湯ゲート前より登山スタート🏔️
🔵 AM 7:30
中の湯ゲート前(釜トンネル入口)
0km/6.4km
出発
釜トンネル入口から小梨平キャンプ場まで6.4km
釜トンネルの勾配は約11%あり、1310mも続く💦
ここが一番キツかった🥵💦
トンネルを抜けると更に上高地トンネル580m
上高地トンネルを抜けると一気に銀世界が広がる😳❄️
気温は-10.7℃、ザックの中に入れてた温度計でこの数値なので、もっと寒かったはず🥶
それもそのはず、汗で湿ってた服や髪の毛が一瞬で凍っるではないか⁈🤣
少し歩くと大正池が見えてくる😃
🔵 AM 8:40
大正池
3.1km/6.4km
約半分
樹氷に包まれ温度差で蒸気が漂う大正池はすごく神秘的… その向こうにたたずむ穂高連峰…
正に圧巻😳
これまでの疲れが秒で消える😆
ここまで来ればあとはほぼ平坦な雪道を歩くだけ❄️
絶景を何枚も何枚も撮りながらゆっくり歩いた😊
🔵 AM 10:50
河童橋
6.3km/6.4km
ゴール寸前
シーズン中は凄い人で賑わってる河童橋もほとんど人がいない😊
誰もいない河童橋と梓川、そしてその向こうに聳え立つ穂高連峰🏔️
これは何とも言えない光景✨
至高の景色😳
写真で見るより遥かに美しい…
こんなにも美しいなんて…
来て良かった…🥹
そして
🔵 AM 11:30
小梨平キャンプ場イン
6.4km/6.4km
ゴール!!目的地到着
標高1500m
達成感半端な😆🙌
早速テントを張りスノーシュー履いて岳沢湿原まで探索🌳
野生の足跡しかない新雪の中を歩きまくった😆🎵
食料は最小限だったため夜は早めの就寝😴
日が変わる頃から降り始めた雪は10cm程度しか積もらなかったけど、雪質は正にパウダー❄️
朝になると雲もすっかり捌け快晴に☀️
帰りは大正池のリフレクションを撮りながらゆっくり下山🏔️
今回、上高地雪山登山テン泊を実行するキッカケとなったのは、2024年2月28日に投稿された
momomikan200 さんの写真に釘付けになったことからだった😳
こんな景色… どうやったら見れるんだろう…
そんな好奇心からももみかんさんにはいろいろとアドバイスいただき、今回に至ったものだった😊
予定ではももみかんさんも一緒に登るはずだったのだが…
バスの予約が取れず断念🥲
去年とは違い、冬の上高地の素晴らしさをメディアやSNSなどで取り上げられて人気に拍車が掛かったのだろう…
また改めて、機会があればご一緒して、登山の話沢山聞きたいな☺️
と、登山に興味を持ちつつあるt306kojiでした😏
今日も絶景をありがとう🏕️❄️✨
✨🏕お気に入りキャンプ場⛺️✨
#浩庵キャンプ場
#ほったらかしキャンプ場
#ふもとっぱらキャンプ場
#南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場
#田貫湖キャンプ場
#富士山
#世界遺産
#富士五湖
#赤富士
#紅富士
#逆さ富士
#湖畔キャンプ
#ソロキャンプ
#デュオキャンプ
#グルキャンプ
#キャンプ飯
#薪ストーブ
#焚き火
#DEVAN
#OneTigrisSTELLA
#ハーレーキャンプ
#星空撮影
#一眼レフカメラ
#NikonD5600
#大三元レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
#写真好きな人と繋がりたい
#キャンプ好きな人と繋がりたい
#絆会
10月下旬 旅行に行ってきました。②
場所::上高地
最低気温5℃
最高気温17℃
天気:曇り
2日目はメインの上高地へ。大正池から河童橋までのルート。
海外にいるみたいで、9割は外人さんでした。
紅葉にはまだ時期が早かった。ここでも気になっていたキャンプ場を見てきました。
散策後は宿の安曇野へ移動。
詳細は、相方のを見てください
#上高地
#大正池
#河童橋
#穂高連峰
#焼岳
#上高地帝国ホテルのカスタードプリンセット
#グリンデルウルト
#小梨平キャンプ場
#トレンタトレ
#AMBIENT安曇野コテージ
#秋旅行
#紅葉
12月 21

10月下旬 旅行に行ってきました。②
場所::上高地
最低気温5℃
最高気温17℃
天気:曇り
2日目はメインの上高地へ。大正池から河童橋までのルート。
海外にいるみたいで、9割は外人さんでした。
紅葉にはまだ時期が早かった。ここでも気になっていたキャンプ場を見てきました。
散策後は宿の安曇野へ移動。
詳細は、相方のを見てください
#上高地
#大正池
#河童橋
#穂高連峰
#焼岳
#上高地帝国ホテルのカスタードプリンセット
#グリンデルウルト
#小梨平キャンプ場
#トレンタトレ
#AMBIENT安曇野コテージ
#秋旅行
#紅葉
そして…小梨平からの梓川と穂高連峰。
ここからの構図も結構好きです!!
📷2024 11/13 9:51
#上高地
#小梨平
#小梨平キャンプ場
#穂高連峰
#梓川
#長野
#hyakkeime
#yamahack
#北アルプス
#kamikouchi
#kamikochi
#nagano
#上高地好き
#上高地好きな人と繋がりたい
#上高地が好きな人と繋がりたい
#山好き
#山好きな人と繋がりたい
11月 25

そして…小梨平からの梓川と穂高連峰。
ここからの構図も結構好きです!!
📷2024 11/13 9:51
#上高地
#小梨平
#小梨平キャンプ場
#穂高連峰
#梓川
#長野
#hyakkeime
#yamahack
#北アルプス
#kamikouchi
#kamikochi
#nagano
#上高地好き
#上高地好きな人と繋がりたい
#上高地が好きな人と繋がりたい
#山好き
#山好きな人と繋がりたい
上高地の自然と宿泊⛰️ #晩秋
観光地である河童橋から2時間歩いたところに宿泊。部屋からぬくぬくとモルゲンロートが見えるなんて!!!
徳澤は、静かでお気に入りの場所。
客層は、山が好きな各国のお客様に限定されて、静かに過ごせます。
早朝にモルゲンロートが部屋から見れるのは贅沢✨徳澤〜明神〜小梨平(河童橋付近)
晩秋の上高地を堪能できました。
写真に撮り忘れたけど徳澤園の夕食に出る信州牛のステーキが大好きです💛
こんな奥地でホテルのおもてなし✨
夏の豪雨の際、#徳澤園 からは長靴を借り
#徳澤ロッヂ #小梨平キャンプ場 の方からは早く小梨平に向かうことを指示され、危機を乗り越えられた恩があります✨
従業員の方の危機管理意識に敬意です✨
#上高地で深呼吸2024 #上高地 #晩秋
#しあわせ信州 #松本市
#小梨平キャンプ場 #小梨平食堂
#カレーうどん
#長野 #長野観光
#信州 #上高地が好きな人と繋がりたい
#梓川 #北アルプス #日本アルプス
#小梨平キャンプ場 #小梨平
#信州牛 #信州サーモン #信州蕎麦 #岩魚
#山小屋 #徳沢 #明神
#カラマツ #紅葉🍁
#モルゲンロート #穂高
11月 20

上高地の自然と宿泊⛰️ #晩秋
観光地である河童橋から2時間歩いたところに宿泊。部屋からぬくぬくとモルゲンロートが見えるなんて!!!
徳澤は、静かでお気に入りの場所。
客層は、山が好きな各国のお客様に限定されて、静かに過ごせます。
早朝にモルゲンロートが部屋から見れるのは贅沢✨徳澤〜明神〜小梨平(河童橋付近)
晩秋の上高地を堪能できました。
写真に撮り忘れたけど徳澤園の夕食に出る信州牛のステーキが大好きです💛
こんな奥地でホテルのおもてなし✨
夏の豪雨の際、#徳澤園 からは長靴を借り
#徳澤ロッヂ #小梨平キャンプ場 の方からは早く小梨平に向かうことを指示され、危機を乗り越えられた恩があります✨
従業員の方の危機管理意識に敬意です✨
#上高地で深呼吸2024 #上高地 #晩秋
#しあわせ信州 #松本市
#小梨平キャンプ場 #小梨平食堂
#カレーうどん
#長野 #長野観光
#信州 #上高地が好きな人と繋がりたい
#梓川 #北アルプス #日本アルプス
#小梨平キャンプ場 #小梨平
#信州牛 #信州サーモン #信州蕎麦 #岩魚
#山小屋 #徳沢 #明神
#カラマツ #紅葉🍁
#モルゲンロート #穂高
初の岳沢小屋⛰️
途中見晴し台からの景色は
河童橋までよく見えて楽しめたものの、
小屋に着く頃はガスって
前穂高がかくれてしまった😢
しばらくおにぎり🍙ランチしつつ
待っていたら…
ほんの数分もやもやがなくなり
壁のような山がドーーーーンと現れました✨
でっかい🤩
迫力〜と思うのも束の間
また隠れてしまった笑
でも、前穂高と明神岳のせまりくる
迫力を感じられました⛰️⛰️
よかった✨
今年最後の上高地、たくさん自然に
癒されました✨ありがとう〜🐦⬛
#上高地で深呼吸2024 #上高地
#しあわせ信州 #松本市
#小梨平キャンプ場 #小梨平食堂
#前穂高 #岳沢小屋 #明神岳
#トレッキング #登山初心者
#長野 #長野観光
#信州 #上高地が好きな人と繋がりたい
#梓川 #北アルプス #日本アルプス
#小梨平キャンプ場 #小梨平
#紅葉 #黄葉 #カラマツ #チル
11月 5

初の岳沢小屋⛰️
途中見晴し台からの景色は
河童橋までよく見えて楽しめたものの、
小屋に着く頃はガスって
前穂高がかくれてしまった😢
しばらくおにぎり🍙ランチしつつ
待っていたら…
ほんの数分もやもやがなくなり
壁のような山がドーーーーンと現れました✨
でっかい🤩
迫力〜と思うのも束の間
また隠れてしまった笑
でも、前穂高と明神岳のせまりくる
迫力を感じられました⛰️⛰️
よかった✨
今年最後の上高地、たくさん自然に
癒されました✨ありがとう〜🐦⬛
#上高地で深呼吸2024 #上高地
#しあわせ信州 #松本市
#小梨平キャンプ場 #小梨平食堂
#前穂高 #岳沢小屋 #明神岳
#トレッキング #登山初心者
#長野 #長野観光
#信州 #上高地が好きな人と繋がりたい
#梓川 #北アルプス #日本アルプス
#小梨平キャンプ場 #小梨平
#紅葉 #黄葉 #カラマツ #チル
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














