所在地 | 北信/飯綱町倉井5 |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道信州中野IC・豊田飯山IC・信濃町ICから約15分 |
アクセス:公共交通 | 牟礼駅から4~11月土日祝運行「iバスコネクト」 またはタクシー約5分・徒歩では約30分 |
営業時間 | 9~16時半 |
休業日 | 月曜・祝日の翌日・12/23~1/10 |
料金 | 300円(小中学生150円) |
電話 | 026-253-1071 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
三水地区(2005年10月に合併して「飯綱町」になる前の三水村)は、信州の中でも、特にりんごに向く気候などから「高級りんごの里」として知られています。一面がりんご畑で、「日本一のりんご村」を自負しています。
斑尾高原の麓の小高い丘の上に建つ「いいづなアップルミュージアム」(旧三水アップルミュージアム)は、リンゴに関する展示や販売をする博物館で、前にリンゴの木が植えられている他、リンゴ美術館・リンゴ図書館・リンゴ映画館まであり、リンゴ好きの人必見です。建物もりんごを4分の1に切ったようなデザインです。
展示品も、リンゴつながりのものは何でも集めていて、アップルコンピュータの初代マッキントッシュがあったりします。
8月下旬~11月のリンゴの収穫期に「リンゴ体験ツアー」を行っており、人気があります。
クリスマスの時期にはリンゴの木にピンク色にイルミネーションが行われます。
アップルミュージアム周辺は「三水アップルランドの丘」と呼ばれ、ニュートンが万有引力の法則を発見するきっかけとなった品種のリンゴの「ニュートンりんご並木」や、平安時代に中国から伝来した日本最古の「和りんご」の品種である「高坂林檎」の木もあります。
2025.7.26(𝙎𝙖𝙩𝙪𝙧𝙙𝙖𝙮)
長野一人旅 2日目
本日は、長野に来た一番の目的の場所
『いいづなアップルミュージアム🍎』で
本日から開催された
鉛筆彫刻人 シロイ展を見に来ました。
7/26~8/24まで
約1ヶ月開催されるんだけど、今日行ったのは、初日と、最終日のみ
シロイさんの実演が見れるし、サインもいただけるし、2ショット写真も😆😆
これは、絶対初日に行くしかないって事で1か月前から、長野行きの計画してました😅😅😅
以前も、シロイさんの作品は、浜松まで見に行った事があるけど、その時まだ無かった新作とか、作品の数も前より増えてて、
めちゃくちゃ感動🥹🥹🥹
シロイさんには、名古屋から行きます的なメッセージは、DMで送ってて、
シロイさんにお会いした時
『名古屋から来ました~』😆😆
って差し入れ渡して挨拶したら、
めちゃびっくり😳&感謝されて
シロイさんの方から私に
『握手🤝させて頂けますか❓』と言われ
めちゃ握手🤝しました😆😆
初めて見る作品の中で
おばけの『しんれいちゃん』と
電池マーク🔋が
めちゃくちゃ気に入りました🥰
他にも色々な作品がたくさんあって
写真も📸沢山撮りまくったけど
20枚までだから、残念😭
長野は近いようで遠かったし、(新幹線で東京や、大阪行くよりも遠い)
名古屋と変わらず暑かった🥵けど
本当に楽しかったし、来て良かったぁ🥰🥰
またシロイさんの作品展どこかであったら行きたいし、今後の新作もたくさん見たい。
いつか名古屋でも作品展やって欲しいなぁ~
#いいづなアップルミュージアム
#シロイ展
#鉛筆彫刻
#長野県
#飯綱町
#一人旅
#めちゃ感動した
#楽しかった
shiroi8
iizuna_applemuseum
7月 26

「リンゴフォーラム」
なるものに参加してきました。
様々なアプローチでリンゴにまつわるアレコレを学ぶ機会でした🍎
この構成で参加無料とは!
開会式に町長さんも出席されており、飯綱町のリンゴに対する熱量の高さを喰らってまいりました😁
ちなみに会場となったいいづなアップルミュージアムでは、「世界中のリンゴの何か」が展示されていて、展示だけでも見応え充分ですよー
映画、音楽、アパレル、食器、絵本・・・
こんなにありとあらゆるモノのモチーフになるリンゴってスゲーな!
林檎オモロ!
農業オモロ!
また、明日から剪定頑張って、微力ではありますが、日本のリンゴビジネスに寄与して参る所存です😁
くだもの農家〜糸や〜って名前でりんごやもも、販売してます。
↓↓↓
ECサイトはコチラのプロフィールからご確認下さいませ🙇♂️⬇️⬇️⬇️
kudamononouka_itoya
FBはコチラから👇
https://kudamononouka-itoya.com/
#信州リンゴ
#長野リンゴ
#信州もも
#長野もも
#りんご
#もも
#りんご農家
#もも農家
#くだもの農家
#糸や
#新規就農
#移住
#移住生活
#いなか暮らし
#信州真島
#農家直送
#ちょいスレリンゴ
#モモの定期お届け便
#リンゴの定期お届け便
#いいづなアップルミュージアム
#飯綱町
#2025いいづなリンゴフォーラム
2月 4

いいづなアップルミュージアムや
周辺で行われるイベント
飯綱ふじ祭・JAながのりんご祭り(ふじ直売市)
新リンゴの旬の時期の11/23に行われます。 | |
時期 | 11/23の休日とその前後 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
直売所
南東に1kmほどの場所に、飯綱町三水農産物直売所「さんちゃん」があり、リンゴはもちろん、隣接する農産物加工所のアップルパイなど加工品も売っています。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














