| 所在地 | 北信/千曲市屋代 |
|---|---|
| アクセス | 森将軍塚古墳ハイキングコースのページをご覧ください。 ※あんずの里物産館と隣接するアグリパークは別の施設で、駐車場も別なので、それぞれ目的に合わせた駐車場をお使いください。 |
| 営業時間 | 物産館売店:9~18時・レストラン:11~22時(ラストオーダー21時) |
| 休業日 | 月曜 |
| 電話 | 026-274-7712 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「あんずの里物産館」は、日本一のアンズの栽培地として知られる千曲市「あんずの里」の麓、科野の里歴史公園の向かいにある施設です。農産物と加工品の販売スペースの他、レストラン・おやきの加工施設もあります。
アンズは、年間を通していろいろな種類の干しアンズやジャムなどをとりそろえています。6月には生あんずも売られます。地元産の森食品のものと、トルコなどからの安価な輸入物があります。
あんずの里物産館の公式新着情報
#Turkey! #千曲市コラボ #スタンプラリー #千曲市 #あんずの里物産館 #千曲市のちょっといいとこ見てみたい
11月 9
「森将軍塚古墳クラフト展」
8/24(日)9:00~16:00
🌳科野の里歴史公園
千曲市森将軍塚古墳、科野の里歴史公園で毎月開催される
「森将軍塚古墳」を、モチーフにした森将軍塚古墳クラフト展
古墳をイメージした個性的な作品の展示、販売、
ワークショップ、飲食ブース!
同時開催イベント!
「古墳de オープンマイク」は、8月はお休みです。
kofun_morimori
#森将軍塚古墳クラフト展
#古墳クラフト展
#森将軍塚古墳
#科野の里歴史公園
#森将軍塚古墳館
#あんずの里物産館
#長野
#千曲市
#古墳
#埴輪
8月 1
今日のお昼ご飯は長野県千曲市にあるあんずの里物産館内のごはんやはっぴぃでTurkey!限定クリアコースター付き古墳カレー!ヾ(≧∇≦*)/
第2話が気になって気になって仕方がないしTurkey!に急速にハマって来ているので今しか食べられないコラボメニューを食べてきました。
クリアコースターはどちらも推しのさゆりちゃんがいるのでとても嬉しいです🥰
スコップ型スプーンで古墳を切り崩しながら食べるカレーは和風な出汁がきいててなかなか美味しかったです。あんずクリームソーダもあんずジャムソフトクリームも甘酸っぱくて良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
#さばのごはん
#あんずの里物産館
#ごはんやはっぴぃ
#turkey_anime
#ターキー
#ターキー1投目
#千曲市
7月 13
°゜
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
3月29日(土)
#あんず を見にちょっとお出掛け
2、3日前に最高気温が
あとちょっとで30度って日から
一気に冬へ逆戻りした週末でした
#あんずまつり が始まりましたが
まだまだこれからって感じでした
#一目十万本 の#あんずの里 の
入り口にある#あんずの里物産館 で📸
日曜日には50年以上通っている
じいちゃんばあちゃん家の
隣の集落にある食堂に初めて入って
ジンギスカン(ラム肉)定食を
いただきました😋
その後にお蕎麦も😋
#食事処ひはら
#パピヨン
#ぱぴよん
#papillon
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
3月 31
千曲市あんずの里物産館にてイベント出展しております〜
ワークショップと半々なので、物匠勇様 monodakumi_yu_ に作って頂きました棚にぎゅっとまとめてみました、なかなかの収納力ですありがたや🙏
ワークショップのんびりのんびりお待ちしております、ダブルピースの撮影協力大歓迎です〜✌️
#あんずの里物産館
#ワークショップ
#千曲市イベント
2月 11
今週末はイベント出店です✨️
1月18日(土)・19日(日)
森将軍家古墳 クラフト展
kofuncraft_morimori
9:00〜15:00
会場は、森将軍家古墳館ロビーと、
道向かいの、あんずの里物産館での2会場開催です
+いろつちは今回は、物産館での出店になります
森将軍家古墳館では企画展
「はにわでアート 千曲彼方此方トンネル」も行われていて、
18日は、アーチストトーク&ライブもあるそうです
kofun_morimori
ハズレなしのプレゼントが当たる🎁
スタンプラリーも同時開催です
室内開催なので、
お天気、寒さも心配せずに見ていただけます✨️
新作の器も少しだけ...
お待ちしています(^^)
#森将軍家古墳 #森将軍家古墳クラフト展 #古墳クラフト展 #古墳グッズ #古墳 #クラフト展 #あんずの里物産館 #古墳はしおき #ぷらすいろつち #plus_irotsuchi #陶器 #陶芸 #やきもの #器 #うつわ #新作 #器好き #うつわ好き #器のある暮らし #うつわのある暮らし #器を楽しむ暮らし #うつわを楽しむ #スタンプラリー #千曲市 #千曲市クラフト
1月 16
🌸Sakurairoチョークアート🌸
千曲市
『森将軍塚古墳クラフト展』へ
寒い中、また遠方よりお越しいただき
ありがとうございました😌✨
次の土日、1月18,19日も同場所で開催されます😊
古墳館と、道路を挟んで斜向かい側の
あんずの里物産館の2会場で開催されます🌟
Sakurairoは今度は物産館での出店となります🌸
クラフトの出店はもちろんパンやお菓子のブース、キッチンカーも来ます🥐🍩🫓🍪🍔
あんずの里物産館のレストランでも美味しい御食事ができます🍛🍝🍤☕
森将軍塚古墳館では
『はにわdeアート展』が開催中!
通称…パックマンはにわが見られます😲
古墳からの眺めは素晴らしい眺望で
古墳館のバスや徒歩で登れます🚌
スタンプラリー抽選会もありますよ〜
(各日先着30名様)
🥳楽しいこと見つけに遊びに来てね🎶🪁
kofun_morimori
kofuncraft_morimori
❄️·•·🪁·•·🦉·•·🛖·•·❄️·•·🪁·•·🦉·•·🛖·•·❄️
#科野の里歴史公園
#森将軍塚古墳館
#あんずの里
#あんずの里物産館
#森将軍塚古墳クラフト展
#パックマンはにわ
#凧揚げできる場所
#はにわランタン
#翡翠勾玉
#あんず大福
#古墳カレー
#チョークアートワークショップ
#ラテアート
1月 15
ワークショップマルシェ和楽 inあんずの里物産館
とても寒い日ではありましたがお越しくださった皆様
本当にありがとうございました✨
いよいよ雪が降りはじめ
長野県の1番長い季節⛄️❄️✨が近づいてきましたね
あんずの里物産館様にダルマストーブと大きなソファがあるのでそこで作家さん達と暖まりながらお話をしつつお客さんが来るのを待ってる時間も何か凄くよくて🌞
こういうゆっくり出来る時間は必要だよねぇ。
と考えてたら
いつも遊びに来てくれる男の子とお母さんが来てくれて
今年最後の和紙ねこさんを選びにきてくれて🐱
新しい和紙ねこさん達を選んでくれた🤲
いつも仲良くしてくれてありがとね!
その後ものんびり何か食べたり飲んだりしてると
年に数回会えるか会えないか。会ったらいつも美味しい差し入れを持ってくれる常連さん来てくれて✨
何故か一緒に卓球して盛り上がってしまったw
そう!
あんずの里物産館には卓球台もあるのです🏓
めちゃくちゃプライベートな話題で盛り上がって何か凄く楽しかった!
また、いつか。年に1?2回?会えるのを楽しみにしてますしてます✨
さてさて、
いよいよ今年最後の場所は
28日(土)
上田市海野町商店街CoReeeWaになります!
#千曲市 #あんずの里物産館 #ワークショップマルシェ和楽 #休日の過ごし方
12月 23
あんずの里物産館や
周辺で行われるイベント
あんずまつり
4月の「一目十万本」と言われるあんずの花見の時期と、6~7月のあんず狩りの時期に開かれます。 | |
| 時期 |
3月末~4月中旬 |
|---|---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

あんず祭りのページの「もう少し足を延ばせば」もご覧ください。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処





















