所在地 | 東信/軽井沢町発地2564-1 |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道碓氷軽井沢ICから北西へ15分 |
アクセス:公共交通 | 軽井沢駅から軽井沢町町内循環バスで20~30分 |
営業時間 | 9時~17時 |
休業日 | 冬季(11~3月)の水曜・年末年始 |
電話 | 0267-45-0037 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
軽井沢発地市庭は、軽井沢の南、風越公園の近くに2016年にできた本格的な農産物直売所です。「発地」は「ほっち」と読む地名、「市庭」は市場(いちば)の異体字です。軽井沢らしく、他の地区の直売所より少し値段が高い気もしますが、扱っている農産物は鮮度が良くて美味しいです。建物のデザインもお洒落です。
農産物直売所の他、東御市にある人気チーズ工房アトリエ・ド・フロマージュの直売店と、地元の豆腐店の豆腐製品の「白ほたるキッチン」、手打そば屋と蕎麦打ち体験室、建物の裏には子供が遊べる芝生の広場もあります。
9月のこと〜。お友達の軽井沢の別荘へ遊びに行かせて頂きました🥰着いた日は夜でしたがお誕生日会やって貰って🎂ありがとう🫰🏻
次の日は道の駅的なお野菜が売っている所 #発地市庭 に行ったのですが、激混み💦以前はゆっくり見られたのに満員電車状態🚃兎に角気になる物があったらカゴへ入れないとあっという間に無くなる〜😭テレビで紹介されてからかなりの混雑ぽい😱
激戦の後は、お肉屋さんへ #佐藤肉店 こちらで夜食べるお肉を購入🍖ちょいお腹も空いていたのでメンチをつまみ食い😁
こういうちょいつまみ食いが美味しいのよね〜♡
この後は美味しいお蕎麦屋さんへ…つづく
#軽井沢 #軽井沢グルメ #軽井沢発地市庭 #別荘
10月 20

かるいざわざわざわ2025
参加企画24
軽井沢グランフェスタ2025
大収穫祭&SDGsマルシェ
軽井沢発地市庭
公式HPをご確認ください。
日:11/1(土)〜11/2(日)
時:10:00~16:00
所:軽井沢発地市庭
費:軽井沢発地市庭HPをご確認ください。
催:軽井沢発地市庭管理事務所
karuizawa.hotchi_ichiba
#かるいざわざわざわ2025
#町の芸術祭
#浅間山を臨む地域
#軽井沢発地市庭
#軽井沢グランフェスタ
#収穫祭
#sdgsマルシェ
10月 19

*2025.09.23-1
✎𓂃𓈒𓏸
軽井沢滞在は5日間。
発地市庭(ほっちいちば) にも
連れて行ってもらいました。
発地(ほっち) が 先ず 読めないし
市庭(いちば) も 当て字が楽しい。
規模が大きく おしゃれな 道の駅。
お土産を買いたい と行ったら
食材の買い出しがてら 発地へ。
ここで お土産を決めてしまうのも躊躇われ
視察に留めたのですが
ここで買っておけば良かった〜(> <)
と悔しく思う品々もありました。
店内撮影は 許可を得るのも面倒だったので
撮影しませんでしたが
東京では見られない野菜や果物も多く
これが滞在最終日だったら
間違いなく荷物が膨れ上がっていたに違いありません。
ハイソなお土産品も多く
目の肥やしになりました✨️
毎月 4分の1から 3分の1 は
軽井沢在住の 叔母によると
軽井沢野菜も 確実に高騰している そうな。
値段の幅も広く
シャインマスカットなどは
1,000 - 8,000 円 を見かけました。
空気 と 水の質 は すこぶる良く
この中で育つ 農産物は 最高♥️
上げ膳据え膳 ではなかったからこそ
身をもって強く実感する良さがありますね。
3食 しっかり作って
全員 毎食 完食しました😋
しかし
夜に聞こえてきていた
首を絞められてるような潰れた哺乳類の鳴き声は
何だったのかしら……🤔
← 朝は 毎日 とーっても可愛い鳥たちの鳴き声が聞こえました 🕊️🦜𓅫⸒⸒🦅
.
.
.
✎✐✎𓂃𓈒𓏸
#軽井沢 #軽井沢発地市庭 #発地 #2025夏秋
9月 23

【軽井沢の野菜を食べたい】
高原野菜が好き。
軽井沢の野菜が好き。
軽井沢に行ったらここはマストで寄ります。
発地市庭@軽井沢
karuizawa.hotchi_ichiba
モンスター級の集客力を誇る軽井沢で大人気の農直施設。
朝から車がわんさかわんさか来るので
行くなら絶対に午前中が必須です。
ここで
とうもろこし
キャベツ
レタス
トマト
などなどを業者の如く買い込みます笑
地元民からしたらちょい高かもだけど
我々からしたら軽井沢の美味しい高原野菜が
品揃え抜群でコスパ良く買える♡
もちろん野菜だけでなく加工品やお土産もありますよ♪
オススメです(^ ^)
#軽井沢
#軽井沢グルメ
#軽井沢ショッピング
#軽井沢土産
#信濃追分
#信濃追分グルメ
#発地市庭
#軽井沢発地市庭
#農直施設
#農産物直売店
#軽井沢野菜
#高原野菜
8月 29

1日だけ夏休みいただいたので日帰りで軽井沢へ
_01bakery_
甘酒を用いた自家製培養酵母を使用して素材にこだわり生地作りに3日かけたパンはどれも味わい深く美味しかった
アッシュのおやつもあって良かった
また訪れたいパン屋さんでした
何十年振りかの軽井沢は良い意味で変わらず
昔ながらのお店も残っているし何処か懐かしい風景なのに何故かオシャレで好きですね😍
やっぱり長野好きだなぁ
#軽井沢
#01bakery
#軽井沢発地市庭
#虹のジェラート
#夏休み
#ワイマラナーロングヘアード
#シニア犬
8月 19

ハチうに in軽井沢 3/3完
日本最大のレンガ造りのアーチ橋
#碓氷峠(めがね橋)
バギーは路駐して、ハチくん抱っこの階段😨(担当夫氏)
トンネル内は自然のクーラー🧊
涼しかったー
.
今回、地図見てて気になるところ行ってみたのが、
#軽井沢発地市庭 新鮮な野菜や果物が安く売ってて、
旬のとうもろこし🌽は、種類が豊富✨
朝1番に行ってみたら、開店前から長蛇の列😲
お目当てのピュアホワイト買えました🙌
糖度が高くて、美味しい🤤🤤🤤
軽井沢に行ったら、絶対寄る場所確定👍✨
.
帰り道に、峠の釜飯買いに行った夫の手には
釜飯の鰻バージョン!
3600円だって‼︎‼︎
国産鰻らしく、美味しかったけど…
旅行マジックにかかってなかったら、買わなかったんじゃないかな😂
.
帰りの車では、ハチはずっと寝てくれて、
うにも側に来て寝てました😊
今回、車移動の不安を取り除く効果を期待して、
ジルケーンというサプリを服用。
少しは効果があったのかな⁉︎
ハチうに揃っての、軽井沢旅行でした☺︎
.
おしまい
.
#わんことお出かけ
7月 31

北軽井沢スウィートグラス🏕️
今回は3家族で、デビューサイトでテント泊⛺️
(1家族はキャンピングカー🚎)
とにかく飲んで🍺食べて🍖🦐笑った🤣
帰りは、前にじゅん散歩で高田純次さんが訪れていた
「軽井沢発地市庭」に寄り道。
そこで、生スイートコーンを発見🌽
糖度17度以上で、生で食べられるコーン🌽
一度生で食べてみたかったから、早速車内で😊
シャキッと軽い食感、めちゃくちゃジューシーだった!!
横川SAで何年ぶりかの、峠の釜めしをお昼ごはんに。
包装紙(!?)が140周年記念復刻版との事。
具がたくさんで美味しかった〜💕
幸せな時間を一緒に過ごせる仲間達に感謝✨✨
#おうちごはん #男子ごはん #だんなごはん #男の料理 #趣味 #ソロキャンプ #ファミリーキャンプ #猫好きな人と繋がりたい #フェリシモ猫部 #ねこのきもち #ねこすたぐらむ #兄妹猫 #今日のにゃんこ #保護猫 #またたび家卒業生 #enrich #北軽井沢スウィートグラス #kitakaruizawa #sweetgrass #デビューサイト #軽井沢発地市庭 #峠の釜めし
7月 13

早起きして軽井沢へ🚙
軽井沢発地市庭で新鮮な野菜を買って、アトリエ・ド・フロマージュのピザを食べて、軽井沢コモングラウンズでのんびり本を読んだり、OSOBARで春菊天そばを食べたり〜軽井沢日帰りドライブでリフレッシュできました♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
#軽井沢発地市庭 #アトリエドフロマージュ軽井沢発地市庭店 #osobar #軽井沢コモングラウンズ
6月 28

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
その他、沢屋ジャム 軽井沢バイパス店のページの「近郊のおすすめスポット」もご覧ください。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














