所在地 | 南信/茅野店:〒391-0216 茅野市米沢3905-1・原村店:〒391-0111 原村上里18101-1 |
---|---|
アクセス:車 | ・茅野店:諏訪ICから国道152号を蓼科方面に走り、途中左に分岐してビーナスライン沿いの左側(ICから約10分)・原村店:諏訪IC・諏訪南ICから原村のペンション村や八ヶ岳温泉もみの湯・樅の木荘に行く途中左側(ICから約20分 八ヶ岳自然文化園へのアクセス参照) |
アクセス:公共交通 | 茅野駅から諏訪バス麦草峠行きなどで約20分(茅野店) |
営業時間 | 9時~18時(冬期は9時半~17時半) |
休業日 | 1~3月不定休以外無休 |
料金 | 入場・見学・ワイナリーツアー無料 |
電話 | 茅野店 0266-75-5510・原村店 0266-74-1740 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
たてしな自由農園は、蓼科や白樺湖に行くビーナスライン沿いの便利な位置にある農産物直売所です。デパート勤務を辞めた方が、2000年に、民間経営で国道152号沿いで始めました。農家の方が、作物の種類・時期・時間など名前通り「自由に」野菜を店へ持ちこめるようになっています。直売所は、今ではJAや自治体を中心に長野県全体で三百ヶ所以上もありますが、当時は大規模な所はそれほど多くなく、口コミで、お客さんと出荷農家の方が集まりました。
その後、国道のバイパスのビーナスライン沿いに2号店の花蒔店、原村のペンション村に行く途中に3号店の原店ができ、2016年には花蒔店を移転して新しく「茅野店」がオープンされました(1号店の「堀店」は休業中)。200以上の農家が、八ヶ岳山麓の新鮮な旬の農産物を中心に、野菜の種や苗、その他加工食品などを持ち込んで販売します。蓼科に多い別荘や関東方面から観光で来る方向けに、都会の方のニーズに合わせた高品質や珍しい食材の仕入れ・販売にも力を入れています。
長野県の地酒やワインもあります。ホームページでは、オンラインショッピングも可能です。
原村店には、2012年にカフェレストラン「808 Kitchen & Table」もできて新鮮な野菜を使った料理も味わえます。茅野店にも「808 Cafe」が併設されています。
今年も始まりました!
蓼科高原産「極太」アスパラガス、「はしり」の今の時期が食感柔らかく、甘さがあり一番オススメです👍
#たてしな自由農園 #八ヶ岳 #蓼科 #茅野 #諏訪 #信州 #長野 #産直 #ファーマーズマーケット
3月 27

今年も始まりました!
蓼科高原産「極太」アスパラガス、「はしり」の今の時期が食感柔らかく、甘さがあり一番オススメです👍
#たてしな自由農園 #八ヶ岳 #蓼科 #茅野 #諏訪 #信州 #長野 #産直 #ファーマーズマーケット
山梨旅🚗たてしな自由農園🥸最高だった💚
この季節にでるらしい松茸酒🌈
青こしょう醤油めっちゃ美味しい👏
ホテルで飲んですごい美味しかったワインも❤️
野菜も新鮮で珍しい野菜もあるし
加工品から調味料からお土産からすごい
めちゃめちゃ楽しい🧡大好き
毎度立ち寄ることにします🥸
#たてしな自由農園#原村#長野県#松茸酒#青こしょう醤油
#あじろん初しぼり
#最高
#山梨旅
12月 26

山梨旅🚗たてしな自由農園🥸最高だった💚
この季節にでるらしい松茸酒🌈
青こしょう醤油めっちゃ美味しい👏
ホテルで飲んですごい美味しかったワインも❤️
野菜も新鮮で珍しい野菜もあるし
加工品から調味料からお土産からすごい
めちゃめちゃ楽しい🧡大好き
毎度立ち寄ることにします🥸
#たてしな自由農園#原村#長野県#松茸酒#青こしょう醤油
#あじろん初しぼり
#最高
#山梨旅
◯
蓼科で食べたイタリアンがおいちかった。
特にキノコのスープが絶品でした。
#蓼科 #蓼科湖 #蕎麦 #そば #八ヶ岳 #諏訪 #蓼科高原 #女神展望台 #御射鹿池 #蓼科大滝 #北八ヶ岳ロープウェイ #ビーナスライン #メルヘン街道 #たてしな自由農園 #パスタ #キノコのスープ #魚介類のマリネ #イタリアン #エクシブ #エクシブ蓼科 #温泉 #露天風呂 #コース料理 #リゾートトラスト #リゾート #resorttrust #xiv #xivtateshina #長野 #nagano
11月 22

◯
蓼科で食べたイタリアンがおいちかった。
特にキノコのスープが絶品でした。
#蓼科 #蓼科湖 #蕎麦 #そば #八ヶ岳 #諏訪 #蓼科高原 #女神展望台 #御射鹿池 #蓼科大滝 #北八ヶ岳ロープウェイ #ビーナスライン #メルヘン街道 #たてしな自由農園 #パスタ #キノコのスープ #魚介類のマリネ #イタリアン #エクシブ #エクシブ蓼科 #温泉 #露天風呂 #コース料理 #リゾートトラスト #リゾート #resorttrust #xiv #xivtateshina #長野 #nagano
◯
紅葉を見に蓼科へ。
露天の温泉とサウナを堪能。
#蓼科 #蓼科湖 #蕎麦 #そば #八ヶ岳 #諏訪 #蓼科高原 #女神展望台 #御射鹿池 #蓼科大滝 #北八ヶ岳ロープウェイ #ビーナスライン #メルヘン街道 #たてしな自由農園 #パスタ #キノコのスープ #魚介類のマリネ #イタリアン #エクシブ #エクシブ蓼科 #温泉 #露天風呂 #コース料理 #リゾートトラスト #リゾート #resorttrust #xiv #xivtateshina #長野 #nagano
11月 18

◯
紅葉を見に蓼科へ。
露天の温泉とサウナを堪能。
#蓼科 #蓼科湖 #蕎麦 #そば #八ヶ岳 #諏訪 #蓼科高原 #女神展望台 #御射鹿池 #蓼科大滝 #北八ヶ岳ロープウェイ #ビーナスライン #メルヘン街道 #たてしな自由農園 #パスタ #キノコのスープ #魚介類のマリネ #イタリアン #エクシブ #エクシブ蓼科 #温泉 #露天風呂 #コース料理 #リゾートトラスト #リゾート #resorttrust #xiv #xivtateshina #長野 #nagano
長野旅行 食べ物編🍎
①〜③
近くに行ったら立ち寄る小布施ハイウェイオアシスにある おぶせ物語さん🍎
珍しいりんごやぶどう🍇があります
もう少し早ければ小布施の🌰も買えます
④〜⑦
夫が情報番組で知った「おやき」のお店
景色の良いテラス
工場見学も出来ます(写真NG)
切り干し大根美味しかった〜
⑧
たてしな自由農園とTSURUYAは外せません
⑨
道の駅富士川
みみほうとう お昼ご飯
渋柿大量に購入🧡
#長野旅行#りんご#ムーンルージュ#小布施ハイウェイオアシス#おぶせ物語##おやき#おやきファーム#たてしな自由農園原村店#たてしな自由農園
#TSURUYA 長野来たらTSURUYA🍀#道の駅富士川#みみほうとう
11月 17

長野旅行 食べ物編🍎
①〜③
近くに行ったら立ち寄る小布施ハイウェイオアシスにある おぶせ物語さん🍎
珍しいりんごやぶどう🍇があります
もう少し早ければ小布施の🌰も買えます
④〜⑦
夫が情報番組で知った「おやき」のお店
景色の良いテラス
工場見学も出来ます(写真NG)
切り干し大根美味しかった〜
⑧
たてしな自由農園とTSURUYAは外せません
⑨
道の駅富士川
みみほうとう お昼ご飯
渋柿大量に購入🧡
#長野旅行#りんご#ムーンルージュ#小布施ハイウェイオアシス#おぶせ物語##おやき#おやきファーム#たてしな自由農園原村店#たてしな自由農園
#TSURUYA 長野来たらTSURUYA🍀#道の駅富士川#みみほうとう
たてしな自由農園 原村店
シナノホッペ、王林、シナノスイート100%ジュース
道の駅 信州蔦木宿
シナノゴールド、シナノスイート
先週のエノテカドォーロさんの帰りに生ハムを勉強しようといつものバーコードへ寄って、そこで働いているお姉さんと秋の紅葉ドライブっていいよねという会話からの長野県の今の🍎格別なので機会があれば是非行って買ってみてとの事を教えてもらい、早速日曜日に行ってきました🚗³₃
🍎をどこで買うか迷いすぎて朝を迎えたため😂
寝ずに出発したのもあり今回は長野県の入口付近の道の駅と、景色最高の八ヶ岳エコーライン沿いにある、いつもなんかむちゃくちゃ出入りの激しい農産物直売所があったのを知っていたためそのお店に行ってみました😁
行って正解、八ヶ岳高原で栽培されたであろう長野県の農家さんちの農産物や畜産物に加えて地ビールや地酒など品揃い抜群でした。
🍎も種類豊富で、しっかり解説付き。最新品種の🍎がThe理想の赤色だったので、もう即2袋買い😂出発時のお目当て品種でもあった、林檎品種の中で最も甘味が強く酸味の少ない王林も置いてあったためそれも購入😎ついでにと林檎100%ジュースも!
普段はリンゴあまり食べない方の果物ですが、今日だけで4つも食べたほどにかなり美味しい!
ジュースは凄い贅沢感を感じます。たしか1L700円くらいでした。
すりおろしリンゴの手製ジュースとはまた全然違って、本当に一番美味しいとこを絞った果汁感でしかなくてかなり美味しい。1日コップ1杯ペースでは贅沢かもしれない。開封してから品質が落ちないのであれば3日に1杯くらいの満足感でゆっくり味わいたいやつ☺️
山梨県の葡萄にも同じことを思ったけど、こういうしっかり品質の果物をそのまま味わうほうが市販のドリンクでの水分補給よりもよっぽどコスパが良くて満足感や充実感でお釣りが来るなと確信しました。今年はとても良い買い物を経験できました。🛍
食べ終わってから俺も🍎栽培しよーかなーなんて思ってみたけど、静岡ではたぶん気候が合いません😂山梨県ならギリギリ良いのかも。
青森県はまだ行った事はないけど、長野県の涼しい気候が適しているんだと思えましたね🤔八ヶ岳エコーラインはドライブした感じでは農業やるには最高すぎる😂県外ドライブの魅力は個人的にはそれもあるんですよね🚗³₃
また年内にもう1回は行ってみます😊
ご馳走様でした🍎🍏
#長野グルメ
#たてしな自由農園
#シナノホッペ
#王林
#加藤農園
#シナノスイートジュース
#贅沢な味わい
#道の駅信州蔦木宿
#シナノゴールド
#シナノスイート
#神うまし
#🍎
#🍏
#りんごを求めてドライブ
#八ヶ岳グルメ
#八ヶ岳エコーライン
#次回は長野県の奥地を目指したい
#果物という名のドリンク
#まじでうまい
#天然素材最高すぎる
11月 12

たてしな自由農園 原村店
シナノホッペ、王林、シナノスイート100%ジュース
道の駅 信州蔦木宿
シナノゴールド、シナノスイート
先週のエノテカドォーロさんの帰りに生ハムを勉強しようといつものバーコードへ寄って、そこで働いているお姉さんと秋の紅葉ドライブっていいよねという会話からの長野県の今の🍎格別なので機会があれば是非行って買ってみてとの事を教えてもらい、早速日曜日に行ってきました🚗³₃
🍎をどこで買うか迷いすぎて朝を迎えたため😂
寝ずに出発したのもあり今回は長野県の入口付近の道の駅と、景色最高の八ヶ岳エコーライン沿いにある、いつもなんかむちゃくちゃ出入りの激しい農産物直売所があったのを知っていたためそのお店に行ってみました😁
行って正解、八ヶ岳高原で栽培されたであろう長野県の農家さんちの農産物や畜産物に加えて地ビールや地酒など品揃い抜群でした。
🍎も種類豊富で、しっかり解説付き。最新品種の🍎がThe理想の赤色だったので、もう即2袋買い😂出発時のお目当て品種でもあった、林檎品種の中で最も甘味が強く酸味の少ない王林も置いてあったためそれも購入😎ついでにと林檎100%ジュースも!
普段はリンゴあまり食べない方の果物ですが、今日だけで4つも食べたほどにかなり美味しい!
ジュースは凄い贅沢感を感じます。たしか1L700円くらいでした。
すりおろしリンゴの手製ジュースとはまた全然違って、本当に一番美味しいとこを絞った果汁感でしかなくてかなり美味しい。1日コップ1杯ペースでは贅沢かもしれない。開封してから品質が落ちないのであれば3日に1杯くらいの満足感でゆっくり味わいたいやつ☺️
山梨県の葡萄にも同じことを思ったけど、こういうしっかり品質の果物をそのまま味わうほうが市販のドリンクでの水分補給よりもよっぽどコスパが良くて満足感や充実感でお釣りが来るなと確信しました。今年はとても良い買い物を経験できました。🛍
食べ終わってから俺も🍎栽培しよーかなーなんて思ってみたけど、静岡ではたぶん気候が合いません😂山梨県ならギリギリ良いのかも。
青森県はまだ行った事はないけど、長野県の涼しい気候が適しているんだと思えましたね🤔八ヶ岳エコーラインはドライブした感じでは農業やるには最高すぎる😂県外ドライブの魅力は個人的にはそれもあるんですよね🚗³₃
また年内にもう1回は行ってみます😊
ご馳走様でした🍎🍏
#長野グルメ
#たてしな自由農園
#シナノホッペ
#王林
#加藤農園
#シナノスイートジュース
#贅沢な味わい
#道の駅信州蔦木宿
#シナノゴールド
#シナノスイート
#神うまし
#🍎
#🍏
#りんごを求めてドライブ
#八ヶ岳グルメ
#八ヶ岳エコーライン
#次回は長野県の奥地を目指したい
#果物という名のドリンク
#まじでうまい
#天然素材最高すぎる
毎度毎度の#八ヶ岳 ⛰️
行きたかったパン屋さんは定休日。
第二候補は臨時休業…。
カフェも臨時休業…。
ま、#想定内 ですわ⛰️
お昼に、前職場近くのアジア料理屋さんにて
#鶏ちゃん#カオマンガイ をいただきました。
やはり#パクチー はちょいと苦手
#ナンプラー もなかなかのくせものだけど
美味しかった!満足満足!
🫧55kichi
今度は#フォー を食べよう!
お馴染みの#パン屋さん にて
#チーズ食パン を買い
🫧bakerycountrykitchen
#雑貨屋さん にて
トイレと洗面所に付ける
#タオルハンガー を買い
わんちゃんとヤギと戯れ
🫧stove_seikatsu_fujimi
いつもの#たてしな自由農園 にてお買い物
🫧tateshina_jiyunouen
そこから近いパン屋さんにて#食パン を買い
1本!とはっきり言わなかったので
店員さんにご迷惑をお掛けしてしまった…
#茅野駅 近くの#雑貨屋さん にて
#美濃焼 の器を購入
🫧yuit_yatsugatake
最後は#mont-bellにて
ダウンを試着して満足して終了。
お天気がとても良く
大好きな#八ヶ岳 がとても綺麗に見えました⛰️
程よく秋の装い🍂で夏山、冬山にはない
オレンジ色の八ヶ岳は魅力的!
11月 11

毎度毎度の#八ヶ岳 ⛰️
行きたかったパン屋さんは定休日。
第二候補は臨時休業…。
カフェも臨時休業…。
ま、#想定内 ですわ⛰️
お昼に、前職場近くのアジア料理屋さんにて
#鶏ちゃん#カオマンガイ をいただきました。
やはり#パクチー はちょいと苦手
#ナンプラー もなかなかのくせものだけど
美味しかった!満足満足!
🫧55kichi
今度は#フォー を食べよう!
お馴染みの#パン屋さん にて
#チーズ食パン を買い
🫧bakerycountrykitchen
#雑貨屋さん にて
トイレと洗面所に付ける
#タオルハンガー を買い
わんちゃんとヤギと戯れ
🫧stove_seikatsu_fujimi
いつもの#たてしな自由農園 にてお買い物
🫧tateshina_jiyunouen
そこから近いパン屋さんにて#食パン を買い
1本!とはっきり言わなかったので
店員さんにご迷惑をお掛けしてしまった…
#茅野駅 近くの#雑貨屋さん にて
#美濃焼 の器を購入
🫧yuit_yatsugatake
最後は#mont-bellにて
ダウンを試着して満足して終了。
お天気がとても良く
大好きな#八ヶ岳 がとても綺麗に見えました⛰️
程よく秋の装い🍂で夏山、冬山にはない
オレンジ色の八ヶ岳は魅力的!
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














