| 所在地 | 南信/富士見町富士見9275-1 |
|---|---|
| アクセス:車 | 中央道諏訪南ICから7分 |
| アクセス:公共交通 | 富士見駅からタクシー6分 |
| 営業時間 | 10時半~16時 |
| 休業日 | 火曜・12月~3月 |
| 料金 | 工場見学:100円(予約制)・野菜収穫体験:500~800円等 |
| 電話 | 0266-78-3935 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「カゴメ野菜生活ファーム」は、八ヶ岳の麓の広い敷地に2019年にオープンした「野菜の体験型のテーマパーク」です。
人気飲料の「カゴメ野菜生活100」の主力工場の見学の他、野菜の収穫体験・野菜を使ったワークショップ・イタリアンレストラン・ショップ・生物多様性クイズラリーができる農場・夏はヒマワリ畑など、野菜に関するさまざまなアクティビティが楽しめます。
『カゴメ野菜生活ファーム』長野県諏訪郡富士見町富士見
ファクトリーツアーに参加しました〜
カゴメといえば、トマトジュース、トマトケチャップと思っていましたが、「野菜生活」が看板商品のようでした。
野菜を作るために「ソルゴー」という草で地盤改良するそうです。背丈ほどあります。
「カゴメ」とは野菜を収穫する籠の目からきているようです。
見学の後レストランで食事できました。
野菜たくさんで美味しかった〜
#カゴメ野菜生活ファーム
#カゴメ
#カゴメ工場見学
10月 25
『 カゴメレストラン IL FAGGIO 』
長野県諏訪郡富士見町富士見9275-1
🍅 ILFAGGIOコース
ミニスープ
前菜
ピザ or パスタ
(マルゲリータ🍕を選んだので¥2400)
ドリンク(やっぱりトマトジュース)
野菜ポタージュスープ、前菜の野菜たっぷり、トマトとオリーブオイルのパスタ、トマトジュース、トマトソフトクリーム
🍅血圧を下げる効果があるそうで、トマト買いました。
#カゴメ工場見学 楽しく勉強になりました。
#カゴメ野菜生活ファーム
#カゴメ富士見工場
10月 25
.
\土日祝日限定🥄キッズプレート新登場!/
【IL FAGGIO】
たくさんのお声をいただいていた
“お子さま用メニュー”が、ついに登場です🆕✨
👦キッズプレート👧
・ミニスープ&リーフサラダ(前菜でおなじみ🥗)
・みんな大好き!イタリアンフライドポテト🥔
・カゴメといえば…やっぱりオムライス🍅(ミニトマトケチャップ付き)
・さらに!お子さま用「野菜生活100(やさいとりんご)」もセットでついてきます🥤
ミニケチャップをつかって
オムライスの上にお絵描きするのもおすすめです🍅
土日祝日限定&小学生以下のお子さま限定メニューになりますが、
ぜひファミリーで楽しく、おいしく、野菜時間を過ごしてもらえたら嬉しいです🌟
———————————————
📍カゴメ野菜生活ファーム
長野県諏訪郡富士見町富士見9275-1
営業時間:10:00〜16:00
定休日:火曜日
🚗アクセス
中央自動車道“諏訪南I.C”から
車で約7分(4.7km)
#カゴメ野菜生活ファーム#カゴメ#kagome#野菜生活#工場見学#収穫体験
#レストラン#イタリアン #八ヶ岳 #長野県 #富士見町#長野観光 #諏訪観光
#諏訪グルメ #長野観光おすすめ #お子さまランチ #お子さまプレート #キッズプレート
10月 25
八ヶ岳を眺めながら原村のワイン
#comfortfood #原村農園きふたと #日本ワイン
#カゴメ野菜生活ファーム #栄養休養ご機嫌よう
10月 2
このところ、果物や野菜のジュースを飲む習慣がついてきました。
今朝はお初にお目にかかったコヤツをゲット!
晴れの国岡山にに行ける日が早く来るといいなぁ
#カゴメ野菜生活ファーム
#晴れの国岡山
2月 5
弾丸ツアー。茅野、原村、富士見町。
茅野の長円寺の紅葉、原村ストーブハウス、富士見のカゴメ野菜生活ファーム(大人の社会見学)
紅葉はあと数日で鮮やかな赤になるかな、カゴメ野菜生活ファームでは70分の見学ツアーに参加、待ち時間に見たトマトの水耕栽培は凄かった、トマトの木になっていたよ。なとりさんちのたまごや工房にてお土産買って弾丸帰宅。良い休日でした〜。
#茅野市#長円寺#紅葉#カゴメ野菜生活ファーム#大人の社会見学#カゴメファクトリーツアー富士見工場 #原村ストーブハウス #なとりさんちのたまごや工房
#南八ヶ岳連峰#トマト水耕栽培#紅葉
11月 8
🥕カゴメ野菜生活farm🥬🧅
諏訪郡富士見町富士見
⭐︎トマトミックスソフト🍅🍦
濃厚なミルクソフトとトマトのミックス!
🍅は思っていたより甘くてドライトマトの味
トマトが苦手な娘も美味しいと食べてたー!😋
⭐︎カゴメファクトリーツアー🏭事前予約
バスに乗り工場へ
ガイドさんの説明がわかりやすく、楽しかったです!
ちなみに野菜生活farmの施設や畑は富士町の休耕地を有効活用されているそうです!
あとは、トマト栽培に必要なCO2。以前は購入していたところ現在は工場から出るCO2をパイプで巨大ハウスに送り利用されているとか
他にも、なるほど〜!へぇ〜!がいっぱい
それからガイドさん、宣伝が上手い!
売店に戻ってから結構買ってしまった 笑
・ベジチェック
30秒で野菜摂取量が測れるのでさっそく!
家族みんなレベル6(あともう少し)😵
ちなみに目標値は7〜9!
他にも野菜の収穫体験やトマトの樹(一つの茎から10000個の実をつける)の見学、レストラン(人気で90分待ちだったので諦めた)では地元野菜を使った美味しい料理が味わえたりと
一日中楽しめる施設でした!
#カゴメ野菜生活ファーム #カゴメ #野菜生活100 #ベジチェック #トマトソフトクリーム #ソフトクリーム #テーマパーク #収穫体験 #トマト #トマトの木 #長野県富士見 #富士見町 #夏休みの思い出
8月 24
2024.08.15
.
.
夏休みお出かけシリーズ③
長野県諏訪郡富士見町
#カゴメ野菜生活ファーム 。
.
.
今日は家でのんびりする予定でしたが、
(花火大会で道路が混むし)
夫がいきなり
「#とうもろこし 収穫しに行こう」と。
…は?
野菜生活ファームはウチから20〜30分なので、
まいっかと同意しましたw
.
.
#ほしつぶコーン という品種だそうで、
生のまま食べられるとの事だったので、
とりあえずは試食。…甘い!ジューシー!
畑で収穫して、そのまま切って食べる。すごく美味しい。
贅沢ですよねー❤️
.
.
大きそうなとうもろこし🌽を5本選んでもぎ取り、
家に持ち帰りました。
施設にはレストラン🍽️や工場見学🏭もありましたが、
家を出るのが遅く(午後イチくらい)、
どちらも席が空いていませんでした。
工場見学は一度参加したことがあるので、
今日はそのまま帰って来ました。
.
.
近場でも楽しめる場所があるのは、
すごくラッキー✌️な事ですよね。
8月 15
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処




















