所在地 | 南信/駒ヶ根市赤穂16410 |
---|---|
アクセス:車 | 中央道駒ヶ根ICから南に広域農道経由約15分 |
アクセス:公共交通 | 駒ヶ根駅または高速バス駒ヶ根バスターミナルからタクシー15分 |
営業時間 | ショップ:9時半~18時・レストラン:11時〜18時・工場見学:9時半~最終入場15時半(50分間・1時間間隔) |
休業日 | 水曜 |
料金 | 散策・見学は無料 |
電話 | 0265-95-3995 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

「くらすわの森」は、中央アルプス駒ヶ岳をバックにした抜群のロケーションにある、養命酒の製造工場に併設されたショップ・レストラン・カフェ・図書館と、散策コースにもなっている森からなる施設です。
以前は「養命酒健康の森」として、ショップと「くらすわベーカリー&カフェ」があり、健康といやしのスポットとして人気がありましたが、2024年に拡張して「フォレストリング」という円形の施設にミートデリ・ベーカリー・マルシェ(農産物直売所)・スイーツなど多くの店ができ、レストランと図書館「森のライブラリー」もできました。
ショップ・カフェでは、諏訪湖畔のショップ・レストランくらすわ本店と同じように、養命酒はもちろん、香りがおいしいハーブのお酒「ハーブの恵み」、信州十四豚など、オリジナルヘルシードリンク・フードの購入・試飲・カフェでの食事ができます。

カフェは半屋外と屋外のテーブルですばらしい森を見ながら、ヘルシーな食事を楽しめます。

カフェの後は、森の中の散策コースがお薦めです。せせらぎ・山野草・木浴など、時間と体力に合わせていくつかのコースを散策できます。コース内には、縄文・弥生・平安の3つの遺跡が揃って発掘・復元されていて、このあたりが古代に栄えていたことがわかります。
健康の森の入り口手前には、「四季咲きの丘」と名付けられた花園もあります。
隣接する

養命酒の工場は、中の見学もできます。ネットで予約でき、予約すれば確実ですが、空きがあれば予約なしでも見学可能です。
養命酒は
年配の人などにはおなじみの、生薬が溶け込んだ滋養強壮効果のある薬酒ですが、信州が発祥の地です。養命酒製造株式会社は、今は本社は東京ですが、長野県内の駒ヶ根に工場と箕輪町に商品開発センターがあります。
養命酒は、江戸時代にルーツがあり、400年の歴史を「健康の森記念館」でたどることができます。
養命酒では、薬用養命酒と「ハーブの恵み」の他、「食べる前のうるる酢」など、時代の流れに合わせてさまざまな新商品を開発・販売しています。
Trip…
#長野県#養命酒 #くらすわの森 #駒ケ根#グルメスタグラム #おいしい#旅#旅行#japan #japanese #japanesefood #foodstagram #gourmet #trip #食事#lunch
10月 12

レモングラスの蒸留体験
待ってる間もいい香りに包まれ
最初はなかなか出ないんだけど
出始めたらあっという間に溜まった✨
きっと精油を作るのは大変なんだろうな〜
とか思ったりして
後ろで親子連れが賑やかで
ワイワイ楽しそうだったな〜💓
帰宅してから
蒸留器探しちゃった🤭
#レモングラス蒸留体験
#くらすわの森
#森のすこやか学校
10月 12

養命酒の工場へ行ってきました。
敷地内にいろんな美味しいものがありました🥐
#駒ヶ根 #養命酒 #工場見学 #くらすわの森 #くらすわベーカリー #ホットドッグ #長野のいいところ #信州 #長野県グルメ
10月 12

美味しいもの、広々とした空間、自然と本!
木の香りがそこかしこに漂っている図書館めっちゃ良かった…!子供の頃に憧れてた隠れ家感すごい✨🌳
ミルクのジェラートも美味しすぎた…🍼
食べてる時と本読んでる時が1番幸せ民族代表!なので、ここで撮ったどの写真も、一生大事に保存し続ける予感しかない📸
行きと帰りの空が印象的だった…ので共有させてください🙇♀️雲?が山にかかっている瞬間と、ピンクの空。
こういう些細な景色で心をいっぱいにするような童心はなくしたくないな〜👶
貴重な休日なのに、車で長時間運転してくれたパパに感謝だーありがとう☺️
いっぱいご当地お菓子買っちゃったな💓
#くらすわの森
#長野
10月 12

#天竜峡 へドライブ。
木曽から、伊那を抜けての遠回りドライブ🚗³₃
初めて天竜峡とやらに行きました。
めっちゃ天気よくて暑い暑い。
#つつじ橋 が目的。
旦那さんは高所恐怖症なので橋2歩で断念💦
私も真ん中までへっぴり腰で行って写真撮るのが精一杯。
ジャンプなんて到底無理笑(誰もしてくれとは言ってません)
近くに、そらさんぽ遊歩道があったので、そこにも行きましたが、高所恐怖症で歩けない人いました。
可愛そうに…
やめれば良いのに・・・
横目で見ながら、景色を楽しみ
お腹グーグーなので美味しそうなラーメン屋さん探して
ランチタイム🎶
美味しかった
#食事処 藍花 ゆうじろうラーメンだったかな?
二郎系ラーメンが美味い😋
帰りは #くらすわの森 へ。
おしゃれ過ぎて自分たちもちょっと違う世界に来た感じ
何かありそうとか考えながらの散策
#今際の国のアリス の影響笑
充実した一日でした(*^^*)
#休日
10月 12

くらすわの森散策中、きのこ発見🍄
別に🍄好きなわけではないのだけれど見つけると嬉しくなっちゃう。
途中猛毒のカエンタケに注意という看板をみつけ、期待したのだけれどそれは発見できず😩
残念。
工場見学の写真入れ忘れたのでここで。
くろもじ、爽やかないい匂いがした😚
トチュウの枝はパキンと割って引っ張ると中の白い繊維がビヨーンと伸びてプチっと切れた😆
#くらすわの森
#きのこ
#森林浴
#クロモジ
#トチュウ
#養命酒工場見学
#おでかけ
#photo_shorttrip
#japan_of_insta
#こころから
#japan_daytime_view
#国内旅行
#japantravel
#長野県
10月 12

雨が降ってしまった昨日は養命酒のくらすわの森へ。
養命酒のラインは止まっていたけれど自動ビデオの案内で工場見学。
最後の黒酢とみりんと養命酒の試飲コーナーで「みりんおねがいします」というと、係のおにいさんが「みりん試飲する方珍しいです」って🤣
え〜〜🫨🫨
でも、甘くて美味しいみりんでした。アルコールしっかり入っていてポカポカしたし。
ランチをした後雨だったけれど森を散策。
写真より鬱蒼として暗くて時折ジジジという音がしてクマ避け?😱って思ったらちょっと怖かったけどまさに森林浴😚気持ちよかった〜。
カエルも出てきました。
私達にビビったのか威嚇しているつもりなのか全く動かず🐸
#養命酒
#工場見学
#養命神社
#熊
#森林浴
#おでかけ
#photo_shorttrip
#japan_of_insta
#こころから
#japan_daytime_view
#国内旅行
#japantravel
#くらすわの森
#お昼ごはん
#lunch
#ワンプレートランチ
#クロモジ茶
#長野県
10月 12

くらすわの森(旧 養命酒健康の森)や
周辺で行われるイベント
養命酒健康の森では、生薬を身近に感じるイベントや講座も週1回開催されています。どれも養命酒ならではの講座です。(要予約) |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














