ハイキング・登山

赤沢自然休養林

森林浴・街道歩き森林セラピー
歩行時間 1時間
レベル
所在地 中信/木曽郡上松町あげまつまち
最高地点の標高 1182m(見晴台)
参考サイト
天気サイト
おすすめの季節 開園はゴールデンウィーク~11月初め頃。期間中はほぼいつでも森林浴が楽しめる。

木曽の上松町にある赤沢自然休養林は日本の森林浴発祥の地で、樹齢300年を越える美しい木曽ヒノキの森が広がっています。散策路も整備され、心地よい森林浴を楽しむことができます。赤沢自然休養林の木々は、伊勢神宮の遷宮の際の御神木にするために、江戸時代から大切に守られてきました。
休養林の園内には1975年まで実際に運行されていた日本最後の森林鉄道、木曽森林鉄道王滝線の一部区間を保存運行した赤沢森林鉄道が運行されており、森林の中を縫って走るトロッコ列車の旅が楽しめます。

赤沢自然休養林は、2006年に最初に認定を受けた全国10ヶ所の森林セラピー基地の一つです。
「森林療法」の研究も行われ、コース入口の森林交流センターで、週1回、医師「森のお医者さん」による健康相談が無料で受けられます。

園内の散策路はいくつかのコースに分かれていますが、ここではその中から「向山コース」を取り上げます。

!ご注意
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。

歩行開始地点付近の地図

歩行開始地点までのアクセス

中央道中津川ICから90分

  • インターを出たら国道19号を木曽・長野県方面へ。約1時間道なりに進む。
  • 寝覚の床付近で左斜め方向へ分岐。1.5kmほど道なり
  • 「本町」交差点を左手前に折れ、8.5kmほど道なり
  • T字路を左折して赤沢沿いに約5km進むと赤沢自然休養林の駐車場

長野道塩尻ICから90分

  • インターを出たら国道20号を塩尻市街方面へ。そのまま直進して国道19号に入り、木曽へ約1時間道なりに進む。
  • 上松町付近、中央本線の上を越えてから1.5kmほど進む。
  • 寝覚の床の手前で赤沢自然休養林への標識に従い左に分岐
  • 「十王橋」交差点を右折し、ループ橋を越えて道なり
  • 「小川橋西詰」交差点を右折し、8kmほど道なり
  • T字路を左折して赤沢沿いに約5km進むと赤沢自然休養林の駐車場

公共交通  バスまたはタクシー

中央西線線上松駅から30分(木曽福島駅からは45分)

  • 上松または木曽福島駅からおんたけ交通バス赤沢線で終点下車、またはタクシー

コース案内

駐車場~見晴台(約20分)

ヒノキ林の中の散策路

駐車場の入口寄り、森林交流センターの向かいにかかる赤沢橋を渡ると、向山コースの入口があります。そのまままっすぐ進み、登り坂に入ります。すぐに木材チップの敷かれた道となり、ヒノキ林の間を快適に歩くことができます。ところどころにある森林についての解説を読みながら、フィトンチッドあふれる森林浴を楽しみましょう。
木材チップの道が終わり、少し急な登り坂を登り切ると、見晴台に出ます。天気が良ければ、見晴台からは乗鞍岳を、見晴台手前のベンチからは木曽駒ヶ岳を望むことができます。

見晴台~平沢橋~駐車場(約40分)

中立沢にかかる平沢橋

見晴台から下り坂を下ると、せせらぎの音が聞こえてきます。中立沢の音です。細い支流を越え、丘を越えて急な下り坂を下ると、平沢橋に出ます。橋を渡った右手にあずまやがあり、休憩に最適です。あずまや近くから中立沢に出ることもできますが、岩が多く滑りやすいので、注意してください。
平沢橋からは、中立沢に添ったなだらかな道を30分ほど歩いて、駐車場に戻ります。途中、上松町花でもあるモクレン科のオオヤマレンゲの群生する場所があり、6月下旬~7月上旬に、純白の花を見ることができます。

+α情報

赤沢森林鉄道

森林鉄道のボールドウィン型SL機関車

赤沢自然休養林には、木曽森林鉄道王滝線の一部区間を保存運行した赤沢森林鉄道が運行されています。

通常は土・日・祝日の9:00~15:30の間、30分ごとの運行ですが、繁忙期は毎日運行され、混雑時は臨時便の運行もあります。
列車は4両のトロッコ列車のような小さな客車を、これまた小さなディーゼル機関車が牽引します。予約制なので席に座れないということもなく、どの座席からも風景はよく見えますが、出発時の進行方向に向かって右側の座席の方が、渓谷の風景をより楽しめます。
森林鉄道には、駐車場から坂を上った森林鉄道記念館から乗車します。出発すると、しばらくは遊歩道に沿って走ります。遊歩道を歩く人が手を伸ばせば届きそうで、普通の鉄道とは違った新鮮な感じがします。遊歩道を離れると右手に道川の渓谷、左手はうっそうとした木曽ヒノキ林の風景が続きます。窓のないトロッコ列車なので、林を渡る風が心地よく感じられます。
10分ほどの乗車で、折り返し点の丸山渡停車場です。ここでいったん列車を下り、座席の向きを変え、機関車が客車の反対側に付け替えられるのを待ちます。ここで列車を下りて遊歩道を歩いて戻ることはできないので、注意してください。機関車の付け替えが終わると、列車はもと来た線路を戻って出発点に戻ります。

出発点でもある森林鉄道記念館には、木曽森林鉄道の歴史を物語る数々の資料が展示されています。写真の1915年アメリカ製のボールドウィン型蒸気機関車をはじめ、当時の皇太子が来園された際に使用した小さな貴賓車、客車が床屋になっている珍しい理髪車など、鉄道ファンならずとも気になる車両が保存展示されています。

2022.09.08 更新

赤沢自然休養林の公式新着情報

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近隣のおすすめ
スポット

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

赤沢自然休養林内せせらぎの里 赤沢

90m
TEL0264-52-2792

赤沢バーベキューハウス

280m
TEL0264-52-2245