所在地 | 中信/大桑村 |
---|---|
最高地点の標高 | 650m |
参考サイト | |
天気サイト | https://www.mapion.co.jp/weather/spot/22030412017/ (阿寺渓谷キャンプ場の天気) |
おすすめの季節 | 水の色やヒノキの緑が美しい5月頃~夏と、紅葉の10月下旬~11月上旬。夏休みは混雑 |
阿寺渓谷は、美しいエメラルドグリーンの阿寺川がメディアにも取り上げられて最近人気の出てきたスポットです。入り口には温泉施設でバーベキューコテージなどもあるあてら荘、上流にはキャンプ場がありますが、その中間地点に適当に整備された遊歩道があります。
「阿寺ブルー」という名前まである美しい水の色だけでなく、木曽らしい美林の緑が楽しめる他、紅葉スポットでもあります。
ここでは、40分ほどで誰でも散策できる遊歩道のコースを紹介しますが、その前後の渓谷にも、いろいろな民話の名前の付いた淵や滝・かつての森林鉄道の橋脚などがあり、電車で来た方や時間のある方は渓谷の入り口から歩いてもよいでしょう。
阿寺川は深い所があり、水温が低いので、死亡事故が数年に1度起きています。川での水遊びや転落しやすい崖には充分気をつけて下さい。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
長野方面:長野道塩尻IC・東京方面:中央道伊那ICから1時間40分・1時間30分
- 塩尻インターを出たら国道20号を塩尻市街方面へ。そのまま直進して国道19号に入る。または伊那ICから権兵衛トンネル経由で国道19号に入る。
- 「阿寺渓谷入口」の交差点までひたすら国道を走り(制限速度オーバーに注意)、「阿寺渓谷入口」の交差点を、県道261号へ左折後すぐ左折
- 踏切を渡って道なりに進んだ後、「フォレスパ木曽」の看板に従って阿寺橋を渡り、そのまま直進
- 道が狭いので、すれ違う車に注意しながら渓谷を進む。途中、「千畳岩」「ヒノキ美林」等の案内板があり、駐車スペースに駐めて見物可能
- 昔猟犬もここから先は嫌がったという「犬帰りの淵」を過ぎて少し行くと、右側にトイレ・水場のある駐車場があるので駐める。
※2018年から、夏休みのハイシーズン(7月20頃~8月末頃の8時~17時)は、マイカーは「フォレスパ木曽」に駐車し、シャトルバス(15分・往復1000円)に乗り換えることになりました。
中央道中津川IC50分
- インターを出て国道19号木曽・松本方面への看板に従って走り、国道19号(257号重複区間)に合流する。
- 国道を33km走り(途中右側に妻籠宿への入口がある)「阿寺渓谷入口」交差点を左折
- 後は上記「長野方面:長野道塩尻IC・東京方面:中央道伊那ICから」と同様
公共交通 電車+徒歩
中央西線 野尻駅下車 徒歩1時間20分
- 駅から徒歩20分で阿寺橋まで行き、上記渓谷沿いの車道を、上記シャトルバスかタクシーに乗るか、約1時間歩く。
コース案内
駐車場~赤彦吊り橋~六段の滝(10分)
駐車場奥の遊歩道入り口からすぐ、吊り橋で川を渡ります。地元のひのき・さわら材で作られている吊り橋は少し揺れてスリルがあり、眼下に美しい色の阿寺川が見られます。
橋を渡ると、熊除けの鐘があるので鳴らして山歩きのスタート。すぐ木曽らしい見事な林の中の山道になり、川の音を聞きながら歩きます。
やがて、六段の滝との分岐があります。滝を往復しても10分程度なので、分岐を左に進み、急な金属製の階段を注意しながら下ると「六段の滝」が見えてきます。
六段の滝~うなり島(15分)
六段の滝は、すぐ近くまで行けて、特に夏は気分よく涼めます。
滝を背にして急な階段を上って元の道に戻ります。ここからは少し急な登りもありますが、木曽の美林を両側に見ながら快適に歩けます。
阿寺渓谷の遊歩道は、あちこちに親切な標識があって今まで来た距離と、この先の距離がわかるのが便利です。
見事な単一の樹木の林の中をジグザグにおり、標識に従って「うなり島」に足を伸ばします(時間のない方は行かずにすませることもできます)。
「うなり島」と言っても島らしくなく、どこがそうなのかわかりにくいですが、河原に降りられるようになっている所がそうです。
うなり島~中八丁吊り橋(+30分のオプショナルコース:熊ヶ淵・牛ヶ渕)~駐車場(15分)
河原では、水の透明度を間近に体感できます。
「うなり島」という名前も、阿寺渓谷のあちこちにある伝承によって付けられた呼び名で、駆け落ちしてここに住み、悲しい結末となった男女のうなり声が雨で増水すると聞こえると言われています。
今も増水した時は、声は聞こえなくても危険なので立ち入り禁止となっています。
うなり島から元の道に戻ってさらに少し下ると「中八丁吊り橋」があり、渡ると車道に出て、遊歩道入り口に下ります。
物足りない方は、さらに上流に車道を歩いて、かつて熊が親子で水遊びしに来た(-_-;)という「熊ヶ淵」、さらにその先、阿寺渓谷の中で一番深い淵で色と透明度を満喫できる「牛ヶ渕」まで行ってから戻るのもいいでしょう。

阿寺ブルー
・
木曽川の支流、阿寺渓谷を流れる阿寺川。
雪景色の中で見る阿寺ブルーとも言われるエメラルドグリーンの透き通った川面は何とも神秘的な風景でした。
location/nagano japan
・
・
#阿寺川 #阿寺ブルー #阿寺渓谷 #total_water #長野県 #instagramjapan #icu_nature #pentax #nature #naturelovers #長野県観光 #長野旅 #photo_life_best #ig_water #water_brilliance #lory_water #pentaxk1 #total_water #lovers_nippon #phototravel #deaf_bestshot_japan
1月 16

阿寺ブルー
・
木曽川の支流、阿寺渓谷を流れる阿寺川。
雪景色の中で見る阿寺ブルーとも言われるエメラルドグリーンの透き通った川面は何とも神秘的な風景でした。
location/nagano japan
・
・
#阿寺川 #阿寺ブルー #阿寺渓谷 #total_water #長野県 #instagramjapan #icu_nature #pentax #nature #naturelovers #長野県観光 #長野旅 #photo_life_best #ig_water #water_brilliance #lory_water #pentaxk1 #total_water #lovers_nippon #phototravel #deaf_bestshot_japan
阿寺ブルー
透き通る水が輝いていました。
#長野県
#長野
#大桑村
#阿寺渓谷
#阿寺ブルー
#渓谷
#ブルー
#エメラルドグリーン
#水
#木
#森
#紅葉
#山
#山並み
#山が好き
#誰かに見せたい風景
#誰かに見せたい景色
#誰かの記憶の片隅に
#valley
#mountains
#lovers_nippon
#photo_jpn
#instagramjapan
11月 22

阿寺ブルー
透き通る水が輝いていました。
#長野県
#長野
#大桑村
#阿寺渓谷
#阿寺ブルー
#渓谷
#ブルー
#エメラルドグリーン
#水
#木
#森
#紅葉
#山
#山並み
#山が好き
#誰かに見せたい風景
#誰かに見せたい景色
#誰かの記憶の片隅に
#valley
#mountains
#lovers_nippon
#photo_jpn
#instagramjapan
🔻この写真の撮り方の解説はこちらから‼️
長野県大桑村の阿寺渓谷入口に架かっている阿寺橋から撮った中央アルプスの写真です😊🍁
左から麦草岳・木曽前岳・木曽駒ヶ岳・中岳・宝剣岳・三ノ沢岳・濁沢大峰・(熊沢岳)です👍
解説は2枚目をご覧下さい👀
9/5(木)のインスタライブの見逃し配信をYouTubeにupしてあります👍
プロフィール欄のリンク(lit.link/kenji2398y2019)からYouTubeチャンネルに入れます!
11月〜12月の撮影ツアー予定を更新しました😊
直近の撮影ツアーは、11/16(土)の山中湖・鐘山の滝紅葉撮影ツアー(山梨県山中湖村・富士吉田市市)です👍
参加ご希望の方は公式LINEまたはDMで「山中湖・鐘山の滝紅葉撮影ツアー参加希望」と記載してお申込み下さい。
参加受付は11月14日(木)22時までです😊
翌日の11月17日(日)には河口湖紅葉撮影ツアーを予定しています😊く
その他の撮影ツアーについてはプロフィール欄のリンクからホームページをご覧いただきご確認下さい🙇♂️
また、具体的にやってもらいたい撮影ツアーがある!やこんな風景を撮ってみたい!など、ご遠慮なくリクエストして下さい😊
土日に拘らず平日に撮影ツアーを企画することも可能です👍
撮影ツアーのリクエストはDMまたは公式LINEからご連絡下さい。
ご不明な点があればお気軽にお問い合わせ下さい😊
また個別のリクエストをいただければリクエストいただいた日程・場所でオリジナルツアーも行ないます!
他の人に気を遣わずに落ち着いて撮影をしたい!とか、行ってみたい場所があるけど一人ではなかなか行けない!など、オリジナルの撮影ツアーをご遠慮なくリクエストして下さい😊
ご希望された場所で実際に写真を撮りながら行なう「パーソナルレッスン」受付中です!マンツーマンでのレッスンなのでレベルアップ間違いなし❗️
初心者大歓迎です♪
詳細はお問い合わせ下さい😊
お問い合わせはメッセージをいただくか、公式LINEで直接メッセージをお願いします🙇♂️
【Landscape PhotosのHP】
https://kenji2398y.myportfolio.com
【無料特典プレゼント中🎁】
「(初心者向け)風景写真が劇的に変わる
プロの思考と3つの設定」プレゼント中!✨
〜プレゼントの受け取り方法〜
①↓をタップしてプロフィールへ移動
kenji2398y2019
②プロフィール欄のリンクをタップ
③ケンジと公式LINEで友達になる
※もし追加できない場合は
@ 267yljhg でLINE IDを検索(^.^)
(@もお忘れなく!)
風景写真📸に関する質問などもLINE@で受け付けています❗️
11月 12

🔻この写真の撮り方の解説はこちらから‼️
長野県大桑村の阿寺渓谷入口に架かっている阿寺橋から撮った中央アルプスの写真です😊🍁
左から麦草岳・木曽前岳・木曽駒ヶ岳・中岳・宝剣岳・三ノ沢岳・濁沢大峰・(熊沢岳)です👍
解説は2枚目をご覧下さい👀
9/5(木)のインスタライブの見逃し配信をYouTubeにupしてあります👍
プロフィール欄のリンク(lit.link/kenji2398y2019)からYouTubeチャンネルに入れます!
11月〜12月の撮影ツアー予定を更新しました😊
直近の撮影ツアーは、11/16(土)の山中湖・鐘山の滝紅葉撮影ツアー(山梨県山中湖村・富士吉田市市)です👍
参加ご希望の方は公式LINEまたはDMで「山中湖・鐘山の滝紅葉撮影ツアー参加希望」と記載してお申込み下さい。
参加受付は11月14日(木)22時までです😊
翌日の11月17日(日)には河口湖紅葉撮影ツアーを予定しています😊く
その他の撮影ツアーについてはプロフィール欄のリンクからホームページをご覧いただきご確認下さい🙇♂️
また、具体的にやってもらいたい撮影ツアーがある!やこんな風景を撮ってみたい!など、ご遠慮なくリクエストして下さい😊
土日に拘らず平日に撮影ツアーを企画することも可能です👍
撮影ツアーのリクエストはDMまたは公式LINEからご連絡下さい。
ご不明な点があればお気軽にお問い合わせ下さい😊
また個別のリクエストをいただければリクエストいただいた日程・場所でオリジナルツアーも行ないます!
他の人に気を遣わずに落ち着いて撮影をしたい!とか、行ってみたい場所があるけど一人ではなかなか行けない!など、オリジナルの撮影ツアーをご遠慮なくリクエストして下さい😊
ご希望された場所で実際に写真を撮りながら行なう「パーソナルレッスン」受付中です!マンツーマンでのレッスンなのでレベルアップ間違いなし❗️
初心者大歓迎です♪
詳細はお問い合わせ下さい😊
お問い合わせはメッセージをいただくか、公式LINEで直接メッセージをお願いします🙇♂️
【Landscape PhotosのHP】
https://kenji2398y.myportfolio.com
【無料特典プレゼント中🎁】
「(初心者向け)風景写真が劇的に変わる
プロの思考と3つの設定」プレゼント中!✨
〜プレゼントの受け取り方法〜
①↓をタップしてプロフィールへ移動
kenji2398y2019
②プロフィール欄のリンクをタップ
③ケンジと公式LINEで友達になる
※もし追加できない場合は
@ 267yljhg でLINE IDを検索(^.^)
(@もお忘れなく!)
風景写真📸に関する質問などもLINE@で受け付けています❗️
ついでに阿寺渓谷。ほぼ無加工。
最近「美の壺」で見た。
#阿寺渓谷 #阿寺川
#大桑村 #長野
#渓谷 #渓流 #清流
#犬帰りの淵
#狸ヶ淵 #狐ヶ淵
#熊ヶ淵
#牛ヶ淵
#木曽森林鉄道阿寺線 #木曽森林鉄道
#阿寺森林鉄道 #森林鉄道
#橋脚跡
9月 9

ついでに阿寺渓谷。ほぼ無加工。
最近「美の壺」で見た。
#阿寺渓谷 #阿寺川
#大桑村 #長野
#渓谷 #渓流 #清流
#犬帰りの淵
#狸ヶ淵 #狐ヶ淵
#熊ヶ淵
#牛ヶ淵
#木曽森林鉄道阿寺線 #木曽森林鉄道
#阿寺森林鉄道 #森林鉄道
#橋脚跡
.
.
.
新緑🌿の阿寺渓谷へ🛵
.
.
雨が降ると現れると言う『雨現の滝』
.
.
阿寺渓谷は長野県大桑村西部に聳える奥三界岳(1811m)に源を発する渓谷であり、雨現の滝は、阿寺渓谷最下流域の枝沢の上流に懸かる落差25mの直瀑である。遠望となる。
.
.
道路から山を見上げると木々に覆われた中に滝が見える
.
.
.
.
.
#ツーリング
#ソロツーリング
#ツーリング好きな人と繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクが好きだ
#biker
#yamaha
#マグザム女子
#バイク女子
#景色好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#風景好きな人と繋がりたい
#長野のいいところ
#しあわせ信州
#shiawase_shinshu
#nagano
#nagano_japan
#信州の風景
#阿寺渓谷
#雨現の滝
#落差25m
#見上げた山の中腹に見える
#大桑村
#新緑
#🌿
#滝
6月 8

.
.
.
新緑🌿の阿寺渓谷へ🛵
.
.
雨が降ると現れると言う『雨現の滝』
.
.
阿寺渓谷は長野県大桑村西部に聳える奥三界岳(1811m)に源を発する渓谷であり、雨現の滝は、阿寺渓谷最下流域の枝沢の上流に懸かる落差25mの直瀑である。遠望となる。
.
.
道路から山を見上げると木々に覆われた中に滝が見える
.
.
.
.
.
#ツーリング
#ソロツーリング
#ツーリング好きな人と繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクが好きだ
#biker
#yamaha
#マグザム女子
#バイク女子
#景色好きな人と繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#風景好きな人と繋がりたい
#長野のいいところ
#しあわせ信州
#shiawase_shinshu
#nagano
#nagano_japan
#信州の風景
#阿寺渓谷
#雨現の滝
#落差25m
#見上げた山の中腹に見える
#大桑村
#新緑
#🌿
#滝
←ご紹介している宿はハイライトからご予約もできます✈️
“旅好き広報部のおすすめ旅行“を
お届けしている relo_hotelsresortsです📣
【長野 世界に自慢したい 絶景スポット 7選】
長野は雄大な自然を満喫できるスポットがたくさんあります!
今回は人生で一度は訪れたい絶景スポットをご紹介しています✨
長野旅行の宿泊は「#ゆとりろ蓼科ホテル with DOGS」の宿泊がおすすめ!
こちらの宿は全室ワンちゃん宿泊OKです🐶✨
室内外のドッグランや森林浴を愉しめる森の遊歩道、フォトスポットなどを完備した、愛犬ファーストのホテルです🐶✨
ぜひ長野旅行の参考にしてください😊
………………………………………………………………
#白馬マウンテンハーバー
📍長野県北安曇郡白馬村北城12056
#木曽の大橋
📍長野県塩尻市奈良井
#御射鹿池
📍長野県茅野市豊平 奥蓼科
#高ボッチ高原
📍長野県塩尻市
#阿寺渓谷
📍長野県木曽郡大桑村野尻
#上高地
📍長野県松本市
#ゆとりろ蓼科ホテルwithDOGS
yutorelo_tateshina
📍長野県茅野市豊平7695−521
mihorani_trip 様
_knight.jp_eq.samurai_ 様
お写真のご協力ありがとうございました!!
………………………………………………………………
relo_hotelsresorts あなただけの旅プランご提案しています✈️
「◯県のオススメはない?」
「サプライズできるホテルはどこ?」
などのご質問・ご相談はお気軽にDMください📩
過去の投稿をご覧になりたい方は👉relo_hotelsresorts
気に入ってくれたら、フォローしていただけると嬉しいです☺️
後で見返すために保存がおすすめ📬
#長野旅行 #長野観光 #蓼科 #松本市 #白馬村 #白樺 #絶景スポット #日本の絶景 #長野ホテル #長野温泉 #犬と泊まれる宿 #犬と旅行 #ワンちゃんOK #女子旅 #家族旅#nagano#japantrip#traveljapan #旅行好きな人と繋がりたい
5月 25

←ご紹介している宿はハイライトからご予約もできます✈️
“旅好き広報部のおすすめ旅行“を
お届けしている relo_hotelsresortsです📣
【長野 世界に自慢したい 絶景スポット 7選】
長野は雄大な自然を満喫できるスポットがたくさんあります!
今回は人生で一度は訪れたい絶景スポットをご紹介しています✨
長野旅行の宿泊は「#ゆとりろ蓼科ホテル with DOGS」の宿泊がおすすめ!
こちらの宿は全室ワンちゃん宿泊OKです🐶✨
室内外のドッグランや森林浴を愉しめる森の遊歩道、フォトスポットなどを完備した、愛犬ファーストのホテルです🐶✨
ぜひ長野旅行の参考にしてください😊
………………………………………………………………
#白馬マウンテンハーバー
📍長野県北安曇郡白馬村北城12056
#木曽の大橋
📍長野県塩尻市奈良井
#御射鹿池
📍長野県茅野市豊平 奥蓼科
#高ボッチ高原
📍長野県塩尻市
#阿寺渓谷
📍長野県木曽郡大桑村野尻
#上高地
📍長野県松本市
#ゆとりろ蓼科ホテルwithDOGS
yutorelo_tateshina
📍長野県茅野市豊平7695−521
mihorani_trip 様
_knight.jp_eq.samurai_ 様
お写真のご協力ありがとうございました!!
………………………………………………………………
relo_hotelsresorts あなただけの旅プランご提案しています✈️
「◯県のオススメはない?」
「サプライズできるホテルはどこ?」
などのご質問・ご相談はお気軽にDMください📩
過去の投稿をご覧になりたい方は👉relo_hotelsresorts
気に入ってくれたら、フォローしていただけると嬉しいです☺️
後で見返すために保存がおすすめ📬
#長野旅行 #長野観光 #蓼科 #松本市 #白馬村 #白樺 #絶景スポット #日本の絶景 #長野ホテル #長野温泉 #犬と泊まれる宿 #犬と旅行 #ワンちゃんOK #女子旅 #家族旅#nagano#japantrip#traveljapan #旅行好きな人と繋がりたい
阿寺ブルー
南信は初めて巡りましたがいい所がいっぱいでした。
阿寺渓谷は花崗岩の岩が削られて出来た渓谷なので岩が白い!だから水がすっごく青いの!
渓谷沿いの道からはきれいな淵があちこちに見えました。が、行った時間が15時ごろになってしまい少し遅かった。
早い時間ならもっとキラキラの景色が見れただろうなとちょっと後悔。
Date 2023.10.29
Location Nagano,Japan
Camera Canon EOS R6
Lens RF24-240
#阿寺渓谷
#長野のいいところ
#長野の車窓から
#絶景事典
#広がり同盟メンバー
#1x_japan
#anatabi
#art_of_japan_
#bestjapanpics
#bestphoto_japan
#deaf_b_j_
#jalan_travel
#japan_daytime_view
#jgrv_member
#Lovers_Nippon
#love_bestjapan
#my_eos_photo
#nipponpic
#photo_jpn
#photo_shorttrip
#photo_travelers
#raw_japan
#sorakataphoto
#special_spot_
#team_jp_
#total_japan_member
#tanddフォトコンテスト2023
#discover
#じゃびふる
#みんすと
11月 9

阿寺ブルー
南信は初めて巡りましたがいい所がいっぱいでした。
阿寺渓谷は花崗岩の岩が削られて出来た渓谷なので岩が白い!だから水がすっごく青いの!
渓谷沿いの道からはきれいな淵があちこちに見えました。が、行った時間が15時ごろになってしまい少し遅かった。
早い時間ならもっとキラキラの景色が見れただろうなとちょっと後悔。
Date 2023.10.29
Location Nagano,Japan
Camera Canon EOS R6
Lens RF24-240
#阿寺渓谷
#長野のいいところ
#長野の車窓から
#絶景事典
#広がり同盟メンバー
#1x_japan
#anatabi
#art_of_japan_
#bestjapanpics
#bestphoto_japan
#deaf_b_j_
#jalan_travel
#japan_daytime_view
#jgrv_member
#Lovers_Nippon
#love_bestjapan
#my_eos_photo
#nipponpic
#photo_jpn
#photo_shorttrip
#photo_travelers
#raw_japan
#sorakataphoto
#special_spot_
#team_jp_
#total_japan_member
#tanddフォトコンテスト2023
#discover
#じゃびふる
#みんすと
阿寺渓谷と野尻森林鉄道木曽川橋梁(廃線)
2023.11
川の水がエメラルドグリーンでキレイだったモン🐵
🛸🎮久しぶりに操縦したらヘタクソ😂廃橋梁だから線路🛤️がないヨ
#阿寺渓谷#阿寺ブルー#長野#木曽#野尻#野尻森林鉄道#廃橋梁
#もんちっち#モンチッチ#kiki#ドライブ#観光#絶景#ぬい撮り#monchhichi#セキグチ#旅#旅行#trip#travel#plushie#monchichi#kawaii#ぬいぐるみじゃありません家族です
11月 5

阿寺渓谷と野尻森林鉄道木曽川橋梁(廃線)
2023.11
川の水がエメラルドグリーンでキレイだったモン🐵
🛸🎮久しぶりに操縦したらヘタクソ😂廃橋梁だから線路🛤️がないヨ
#阿寺渓谷#阿寺ブルー#長野#木曽#野尻#野尻森林鉄道#廃橋梁
#もんちっち#モンチッチ#kiki#ドライブ#観光#絶景#ぬい撮り#monchhichi#セキグチ#旅#旅行#trip#travel#plushie#monchichi#kawaii#ぬいぐるみじゃありません家族です
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処









