所在地 | 南信/南箕輪村 |
---|---|
最高地点の標高 | 約820m |
参考サイト | |
天気サイト | https://tenki.jp/leisure/3/23/149/147145/10days.html (道の駅大芝高原の天気) |
現地ライブカメラ | https://ina-dani.net/live_cameras/show/5 (伊那IC) |
おすすめの季節 | 1年中散策可能 |
大芝高原は、伊那市街や伊那ICからすぐの場所にあり、さまざまなスポーツ施設・温泉・キャンプ場・宿泊施設が一帯となっていて、地元でも人気が高いスポットです。
農道から向かって右側がこれらの施設で、左側は「みんなの森」として林の中を散策できる遊歩道となっています。アップダウンがほとんどなく、ウッドチップが埋めこまれて美しく整備された道は車イスでの散策も可能です。2006年に全国10ヶ所の森林セラピー基地・ロードの一つとして最初に認定を受けて「癒しの森」として登録され、2018年には道の駅にもなり、道標も整備されるようになりました。
散策道は、林の中を縦・横・斜めに付けられていて、いろいろな回り方があり、ここで紹介するのは一例です。公式サイトには、15~35分で回れるより短いコースも紹介されています。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
中央道 伊那ICから5分
- インターを出て右折し、信州大学農学部の大きな表示を左に見て進む。
- 広域農道との大きな交差点を右折
- 角にファミリーマートのある信号を左折して大芝高原に登り、右手にある駐車場に停める。
木曽方面から、'06年にできた権兵衛トンネルを抜け、広域農道を左折して北上しても行けます。
公共交通 村内巡回バス(平日運行)
北殿駅から25分(またはタクシー)
- 南箕輪村巡回バス「まっくんバス」で、北殿駅から25分または中央高速バス伊那IC前バス停から10分、「大芝高原」バス停下車徒歩5分
コース案内
遊歩道~南アルプスビューポイント(約10分)

駐車場入り口の向かい側の少し左に車止めの付いた遊歩道があります。歩き始めてすぐ右側に座って休憩できるあずまやがあり、少し行くと左側に折れる道があります。曲がって赤松とヒノキの林の中を歩くと、ほどなく車道(広域農道)と、その向こうに牧草地が見えて来ます。
南アルプスビューポイント~アカマツの小屋(約15分)

牧草地の向こうには、南箕輪村や伊那市街、その向こうに南アルプスの甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳・間ノ岳といった3000mを越える山々がきれいに見えます。標識の「アカマツの小屋」の方向に曲がり、5分ほど歩いた四つ辻を左に曲がります。この辺りは樹齢90年を超えるアカマツの巨木が立ち並び、さまざまな小鳥の声が聞こえます。車の音も聞こえるのが残念ですが、アクセスが良いだけに仕方がないかな、といったところです。
ぐるっと回り込む形で歩くと、やがて美しい「アカマツの小屋」が白樺と芝生の奥に見えて来ます。
アカマツの小屋~大芝湖(約30分)

その向かいに案内板があります。さらにまっすぐ歩き、少ししてから「林望台」の道標に従って左側に曲がります。「林望台」は森の中に立つ観測小屋です。
やがて、右側に舗装されていない道があるのでそちらに曲がります。赤松の葉がぎっしり敷き詰められた道が美しくゆるやかにカーブしています。ウッドチップの道と交差するので左に曲がって歩き、車道の手前を左に曲がって少し行って右に曲がると、車道を渡って直進できます。
5~6月ならレンゲツツジが美しく咲いているのを眺めながら歩き、子供たちの遊ぶ「遊具広場」がある右斜め方向に折れます。古墳時代の堅穴式住居が復元されている方に行き、右側に見える湖のほとりを歩きます。
大芝湖~駐車場(約5分)

湖の反対側にある建物が、温泉宿泊施設の「大芝荘」と、農産物直売所・カフェ・パンやおやきのショップの「大芝高原味工房」です(「森のプチキッチン味工房」が2018年にリニューアルしました)。外側のテラスで、特産品として人気のジェラートやガレット(蕎麦粉のクレープ)などを食べるのもいいでしょう。2つの湖のほとりを回り、見事な芝生を横切って駐車場に戻ります。

大芝高原(道の駅)の公式新着情報
4月1日📸
大芝高原の鴨🦆
1枚目イケメンʷʷʷ
近く通っても逃げない人に慣れてる😀
近くで撮れるし撫でても逃げなかった😄
可愛い✨
#長野県 #南箕輪村 #大芝高原 #鴨 #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい
4月 2

4月1日📸
大芝高原の鴨🦆
1枚目イケメンʷʷʷ
近く通っても逃げない人に慣れてる😀
近くで撮れるし撫でても逃げなかった😄
可愛い✨
#長野県 #南箕輪村 #大芝高原 #鴨 #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい
.
この活動も今年で4年目💡
NPO法人スプロケットは
パーク建設提案を
今年も頑張ります!
長野県
上伊那郡南箕輪村
観光施設
大芝高原
今年も全力で新しい取り組みに挑戦していきます🔥🔥🔥
今年もお助けください🙏🙏🙏
#長野県 #上伊那 #南箕輪村 #大芝高原 #プール跡地を再利用
#スケートボード #スケボー #スケボースクール
#スケボー体験 #遊べる場所 #BMX #FMX
________________________
【協賛】(2024年度)
#KOA
#koa株式会社
#株式会社Grean
gen_san.sw
#かんてんぱぱ
kantenpapa_recipe
#オートボディカラサワ
#autobodykarasawa
autobodykarasawa
#美容院
LIVRE HAIR DESIGN
livre.33
#箕輪町
#創和設計
#南箕輪村
#登内会計
#株式会社グレース
toem34
recruit_taimei
#大明化学工業株式会社
#かわだ自動車
#kawadaautoservice
akihikokawada
えいと&アトム
oikawa163
ブルーヘブン
blueheaven.10
4月 2

.
この活動も今年で4年目💡
NPO法人スプロケットは
パーク建設提案を
今年も頑張ります!
長野県
上伊那郡南箕輪村
観光施設
大芝高原
今年も全力で新しい取り組みに挑戦していきます🔥🔥🔥
今年もお助けください🙏🙏🙏
#長野県 #上伊那 #南箕輪村 #大芝高原 #プール跡地を再利用
#スケートボード #スケボー #スケボースクール
#スケボー体験 #遊べる場所 #BMX #FMX
________________________
【協賛】(2024年度)
#KOA
#koa株式会社
#株式会社Grean
gen_san.sw
#かんてんぱぱ
kantenpapa_recipe
#オートボディカラサワ
#autobodykarasawa
autobodykarasawa
#美容院
LIVRE HAIR DESIGN
livre.33
#箕輪町
#創和設計
#南箕輪村
#登内会計
#株式会社グレース
toem34
recruit_taimei
#大明化学工業株式会社
#かわだ自動車
#kawadaautoservice
akihikokawada
えいと&アトム
oikawa163
ブルーヘブン
blueheaven.10
👣
「道~千里の道も1歩から」039
《南箕輪村道6号線 大芝高原》
空があって
山があって
緑があって
これって最高の贅沢なおもてなし
なんだね
**********
『あなたと歩きたい道、みつけた。」を
コンセプトにした長野県の道を歩く企画
何の変哲もない道に見えるけど
とても意味のある場所かもしれないよね
だって1歩を踏み出した道だから
1歩って、たった1歩かもしれないけど
とても大切な1歩なんだよね
The journey of a thousand miles begins with a single step.
・
・
・
#信州 #長野県 #上伊那郡
#南箕輪村 #南箕輪 #naganoprefecture #道
#青空 #山 #緑 #山紫水明 #経ヶ岳
#大芝高原 #道の駅 #道の駅大芝高原
#大芝公園 #明日へ
#路地 #細道 #長の細道
#nostalgicphoto #詩集 #ポエム #詩人 #恋バナ
4月 1

👣
「道~千里の道も1歩から」039
《南箕輪村道6号線 大芝高原》
空があって
山があって
緑があって
これって最高の贅沢なおもてなし
なんだね
**********
『あなたと歩きたい道、みつけた。」を
コンセプトにした長野県の道を歩く企画
何の変哲もない道に見えるけど
とても意味のある場所かもしれないよね
だって1歩を踏み出した道だから
1歩って、たった1歩かもしれないけど
とても大切な1歩なんだよね
The journey of a thousand miles begins with a single step.
・
・
・
#信州 #長野県 #上伊那郡
#南箕輪村 #南箕輪 #naganoprefecture #道
#青空 #山 #緑 #山紫水明 #経ヶ岳
#大芝高原 #道の駅 #道の駅大芝高原
#大芝公園 #明日へ
#路地 #細道 #長の細道
#nostalgicphoto #詩集 #ポエム #詩人 #恋バナ
早いもので今日より4月がスタートいたしました✨
♨️大芝の湯では子育て応援キャンペーン『子供入浴料無料キャンペーン』を開催いたします🎵
な~んと!!本日より子供入浴料金が無料になります✨
本当ですかぁ⁉️エープリールフールですが本当です…笑
この機会に是非ご家族みんなで大芝の湯を御利用ください。
日頃の疲れを癒しに、館内には食事やプリン、売店利用も是非お立ち寄りください😂
食事&売店利用は入館無料です🎵
子供入浴料金無料キャンペーンは※GW期間の4/26~5/6の期間は除く4月から6月末までの期間となります。
#大芝高原
#大芝の湯
#温泉
#子供入浴無料
4月 1

早いもので今日より4月がスタートいたしました✨
♨️大芝の湯では子育て応援キャンペーン『子供入浴料無料キャンペーン』を開催いたします🎵
な~んと!!本日より子供入浴料金が無料になります✨
本当ですかぁ⁉️エープリールフールですが本当です…笑
この機会に是非ご家族みんなで大芝の湯を御利用ください。
日頃の疲れを癒しに、館内には食事やプリン、売店利用も是非お立ち寄りください😂
食事&売店利用は入館無料です🎵
子供入浴料金無料キャンペーンは※GW期間の4/26~5/6の期間は除く4月から6月末までの期間となります。
#大芝高原
#大芝の湯
#温泉
#子供入浴無料
🌄朝定したくて
無理やり起きたつうの
自社製ベーコンエッグ朝食🌟
牛小鉢
朝食の定番「目玉焼き」と
濃厚な味わいが特長の自社製ベーコン、
シャキシャキのレタスに牛小鉢🐮
このベーコンうまいなあ
それから大芝で
♨温泉とカモ狩り🦆
まっくんも
(もってなんだもって)
お彼岸だしジッチャンに
ちぃずぷっちい買ってきた
これが勝利のカギだ
関東初回限定
東ハト パックル
(街でウワサの関東版カー◯)
こんな類似品は
バラバラにしてやる!!
(やめなさい)
バイヤーのみなさん
買い占めはイケないよ!😸💦
本日も安いマックスバトル🔥
🐸ケロヨ〜ン
#すき家153号伊那店
#すき家
#朝食メニュー
#自社製ベーコンエッグ朝食
#牛小鉢
#伊那市グルメ
#伊那市モーニング
#伊那市牛丼
#伊那市定食
#大芝高原
#大芝湖
#カモ
#まっくん
#大芝の湯
#ちぃずぷっちい
#伊那谷銘菓
#南箕輪村高原
#南箕輪村温泉
#ポケモンgo
#マックスバトル
#ワンリキー
#メカトロウィーゴ写真部
#メカトロウィーゴ好きな人と繋がりたい
#ニシザワ双葉食彩館
#パックル
#東ハト
#伊那市スーパー
#azone
#ケロヨン
3月 17

🌄朝定したくて
無理やり起きたつうの
自社製ベーコンエッグ朝食🌟
牛小鉢
朝食の定番「目玉焼き」と
濃厚な味わいが特長の自社製ベーコン、
シャキシャキのレタスに牛小鉢🐮
このベーコンうまいなあ
それから大芝で
♨温泉とカモ狩り🦆
まっくんも
(もってなんだもって)
お彼岸だしジッチャンに
ちぃずぷっちい買ってきた
これが勝利のカギだ
関東初回限定
東ハト パックル
(街でウワサの関東版カー◯)
こんな類似品は
バラバラにしてやる!!
(やめなさい)
バイヤーのみなさん
買い占めはイケないよ!😸💦
本日も安いマックスバトル🔥
🐸ケロヨ〜ン
#すき家153号伊那店
#すき家
#朝食メニュー
#自社製ベーコンエッグ朝食
#牛小鉢
#伊那市グルメ
#伊那市モーニング
#伊那市牛丼
#伊那市定食
#大芝高原
#大芝湖
#カモ
#まっくん
#大芝の湯
#ちぃずぷっちい
#伊那谷銘菓
#南箕輪村高原
#南箕輪村温泉
#ポケモンgo
#マックスバトル
#ワンリキー
#メカトロウィーゴ写真部
#メカトロウィーゴ好きな人と繋がりたい
#ニシザワ双葉食彩館
#パックル
#東ハト
#伊那市スーパー
#azone
#ケロヨン
信州 南箕輪村
「日帰り温泉」巡り
ふれあい交流センター
大芝の湯
よく日帰り温泉へ行っていたが
コロナもあり ずっーといってなかった
だから「大芝の湯」は 4年ぶり
やっぱり温泉 気持ちいいね
リフレッシュ
その後は 冷たい生ビールといきたいが
ノンアルコールで我慢
4年前も「零ICHI」だった(笑)
お昼ごはんは
ソウルフード「ソースかつ丼」
揚げたてサクサクのカツ
なかなかのボリューム
更に おいしくなったような
美味しくいただきました
#信州 #南箕輪 #長野県 #南箕輪村 #伊那谷 #大芝高原 #大芝の湯 #道の駅大芝高原 #温泉 #日帰り温泉 #温泉好きな人と繋がりたい #お食事処 #ノンアルコールビール #信州グルメ #ソウルフード #ソースカツ丼 #カツ丼 #ボリューム満点 #揚げたて #サクサク #とんかつ #ソースカツ丼好きな人と繋がりたい #長野のいいところ #長野の車窓から #しあわせ信州 #信州のがんばるお店を応援します #信州のおいしいもの #信州っていいな #信州好きな人と繋がりたい #信州を楽しもう
1月 17

信州 南箕輪村
「日帰り温泉」巡り
ふれあい交流センター
大芝の湯
よく日帰り温泉へ行っていたが
コロナもあり ずっーといってなかった
だから「大芝の湯」は 4年ぶり
やっぱり温泉 気持ちいいね
リフレッシュ
その後は 冷たい生ビールといきたいが
ノンアルコールで我慢
4年前も「零ICHI」だった(笑)
お昼ごはんは
ソウルフード「ソースかつ丼」
揚げたてサクサクのカツ
なかなかのボリューム
更に おいしくなったような
美味しくいただきました
#信州 #南箕輪 #長野県 #南箕輪村 #伊那谷 #大芝高原 #大芝の湯 #道の駅大芝高原 #温泉 #日帰り温泉 #温泉好きな人と繋がりたい #お食事処 #ノンアルコールビール #信州グルメ #ソウルフード #ソースカツ丼 #カツ丼 #ボリューム満点 #揚げたて #サクサク #とんかつ #ソースカツ丼好きな人と繋がりたい #長野のいいところ #長野の車窓から #しあわせ信州 #信州のがんばるお店を応援します #信州のおいしいもの #信州っていいな #信州好きな人と繋がりたい #信州を楽しもう
.
先週久々の2連休は登山でもキャンプでも無く、ぷらっと南信州の旅に行ってきました☺︎
今年は気温が下がるのも遅かったので紅葉ベストタイミング🍁
良い天気で新しい服を着て出掛けるのはやっぱイイもんですね。
11月25日(月)は店舗定休日ですが、店頭には秋冬アイテムも出揃ってきていますので明後日以降またどうぞよろしくお願いいたします🙇
.
#helden_nara
#nara
#neighborhood
#wtaps
#wackomaria
#undercover
#nonnative
#sasquatchfabrix
#hobo
#porter
#mandmcustomperformance
#buenavista
#昼神温泉
#駒ヶ根
#大芝高原
#山里乃蕎麦丸富
#くらすわの森
#石窯ピザの店オズ
11月 24

.
先週久々の2連休は登山でもキャンプでも無く、ぷらっと南信州の旅に行ってきました☺︎
今年は気温が下がるのも遅かったので紅葉ベストタイミング🍁
良い天気で新しい服を着て出掛けるのはやっぱイイもんですね。
11月25日(月)は店舗定休日ですが、店頭には秋冬アイテムも出揃ってきていますので明後日以降またどうぞよろしくお願いいたします🙇
.
#helden_nara
#nara
#neighborhood
#wtaps
#wackomaria
#undercover
#nonnative
#sasquatchfabrix
#hobo
#porter
#mandmcustomperformance
#buenavista
#昼神温泉
#駒ヶ根
#大芝高原
#山里乃蕎麦丸富
#くらすわの森
#石窯ピザの店オズ
・
\ 出店のお知らせ /
お疲れさまです。
12月の「大芝湯ったりマルシェ」に出店します。マルシェのみの来館でもOKです。(入館無料)今年の疲れは今年のうちに!お待ちしております。
◎12月1日(日)
14:00〜20:00
場所/大芝の湯(南箕輪村 大芝高原)
oshibakougen
1,000円/10分
☆ALL YOU NEED IS WELLNESS!☆
#CS60 #指圧 #大芝高原 #大芝の湯 #温泉 #サウナ #頭ほぐし #整体 #イヤリフレ #フットマッサージ #血行促進 #回復 #南箕輪村 #伊那市 #駒ヶ根市 #宮田村 #飯島町 #長野県 #伊那谷 #ヒーリングデバイス #デトックス #毒出し #軽やか #施術会 #マルシェ
11月 20

・
\ 出店のお知らせ /
お疲れさまです。
12月の「大芝湯ったりマルシェ」に出店します。マルシェのみの来館でもOKです。(入館無料)今年の疲れは今年のうちに!お待ちしております。
◎12月1日(日)
14:00〜20:00
場所/大芝の湯(南箕輪村 大芝高原)
oshibakougen
1,000円/10分
☆ALL YOU NEED IS WELLNESS!☆
#CS60 #指圧 #大芝高原 #大芝の湯 #温泉 #サウナ #頭ほぐし #整体 #イヤリフレ #フットマッサージ #血行促進 #回復 #南箕輪村 #伊那市 #駒ヶ根市 #宮田村 #飯島町 #長野県 #伊那谷 #ヒーリングデバイス #デトックス #毒出し #軽やか #施術会 #マルシェ
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット


キャンプ場
高原内にあるオートキャンプ場と森の研修コテージに泊まれます。
スポーツ施設
高原内に、テニスコート・プール・ゴルフコース・マレットゴルフコース・アスレチック場・屋内運動場・野球場まであります。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














