所在地 | 北信/長野市鶴賀緑町1613 |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道長野ICから20分 |
アクセス:公共交通 | 長野駅善光寺口から徒歩15分または長野電鉄市役所前駅から徒歩5分 |
電話 | 026-219-3100 |
web |
メインホール
座席数 | 1,292 |
---|---|
残響 | 2.5秒(舞台反射板設置・空席時) |
リサイタルホール
座席数 | 293 |
---|---|
残響 | 1.6秒(空席時) |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
長野市芸術館は、長年長野市民に親しまれて来た長野市民会館を2016年に立て替えた多目的ホールです。長野市の中心部、長野市役所の隣の交通至便な場所にあります。
市民会館が2011年に閉館した後、いったん別の権堂商店街地区に建設される予定が決まった後、いろいろな議論が行われ、2016年に同じ長野市役所の敷地で建て替えられました。
長野市役所の一部との「合築」であることが特徴でもあり、市民に開かれたパブリックスペースというコンセプトで作られています。設計は世界的建築家の槇文彦さんが行いました。
開館時にスタジオジブリ作品の音楽などでも有名な長野県中野市出身の久石譲さんが芸術監督になり、久石さん発案の音楽フェスティバル「アートメントNAGANO」など積極的にコンサートが行われていましたが、2019年に退任されました。
その後、芸術館で活動を行っていたメンバーを母体として久石譲さんが「フューチャー・オーケストラ・クラシックス」を結成され、2021年には長野市芸術館で公演されています。
長野市芸術館の公式新着情報
18日の障がい者雇用フォーラムで、新作登場!!!!!
ポストカードを販売します!!!
なんと・・・・・写真と・・・・イラストの・・・・コラボレーションです!!!!!
詳細は、店舗職員に声掛けください😍お待ちしてます😊
8日の障がい者雇用フォーラムで、新作登場!!!!!
#アート
#障がい者雇用フォーラム
#長野市芸術館
#就労継続支援b型
#福祉
#出店
#販売
#樹脂粘土
#キーホルダー
#ひのき
#ポストカード
#イラスト
9月 12

長野市芸術館 アクトホール にて
8月31日(日)
Day1初参加してきました。
この企画のすごいところは、1回でも芸術館の練習室を使用した人は出場することができること。
午前中は出場順にリハーサルをして、司会、ライティング、音、演出 を舞台のプロがやってくれるのです。凄い企画だ!
楽器、演劇、踊りがあり、本番は見れないのが多いのでリハーサルの段階ですべてを興味津々で見ました。
バグパイプを一人で演奏された方がいて、実物を観るのも聴くのも初めて。
バグパイプといえば『キャンディキャンディ』キャンディとアンソニーの初めての出会いでアンソニーがバグパイプを演奏しているのをキャンディが聴き、
「カタツムリが行進しているみたいな音ね!」と言ったその音(のたくってる、だっけ🤔)。
楽器の仕組みも成り立ちも教えてくれて楽しかったです。
フラの本番は、、間違えなくて良かった😳
精一杯の笑顔は端から見たら笑顔ではなく、ひたすら緊張の面持ちだった、と友人に言われました。
最後に全員揃ってご挨拶をした時に手を振りながら笑顔で退場、ということになっていたのですが、
客席に友人の顔を見つけてホッとしてやっと満面の笑み、
司会の方の「初心者の皆さんの初々しい笑顔ですね!」の声に送られて引っ込んだのでした。
これが本番に出ればと思うのだそれはさすがにムリだわ〜
その一週間後、9月6日
午前中に芸術館の練習室でフラのレッスンを終えた後、一度帰宅して着替えてまた芸術館に戻る。
待ちに待ったピアニスト ジェイコブ・コーラーのコンサートが同じアクトホールであったのです!
彼のピアノの音はすべてが粒立って膨らみがあり、目に見えるよう。
ずっと直接聴いてみたいと思っていたのですが、それが叶いました!しかも一週間前に自分が舞台に立った同じホールで。
アクトホールホールは席が可動式なので企画に合わせていかようにもできます。
ジェイコブさんのコンサートは、真ん中にピアノ、四方から囲むように客席を配置という形でした。
斜め後ろから躍動する背中とたまに見える指の動きに釘付けでしたわ!
定番曲からオリジナル曲まで幅広く聴かせてくださり、特に好きになったオリジナル曲が収録されたCDを買ってサインもしていただき、夢のような時間でした。
ところで、このコンサート入場の時にチケットの半券を切ってくれた方に
「先日はありがとうございました!」と笑顔で声をかけられました。
彼女はDay1の時、出場する私たちを段取りよく案内してくださった方。
覚えていてくださったんですか!とこちらも「ありがとうございました!」
嬉しかったです。
明日はいよいよ ながの門前まち音楽祭!
長野市芸術館 リサイタルホール(地下2階)です。
リハーサルなど一切無し、ぶっつけ本番の舞台に立って今度は2曲踊ります(Day1は1曲)。
みんな、顔見えるところに陣取って応援お願いっ!
#長野市芸術館
#アクトホール
#Day1
#ジェイコブ・コーラー
#被爆ピアノ
9月 12

koh_igarashi
#五十嵐紅
#五十嵐紅ギターと静寂
#五十嵐紅ソロ全国ツアー2025
#長野市芸術館
五十嵐紅さんのギターソロ公演
五十嵐さんのギターの音に酔いしれる
耳福で贅沢なあっという間の
一時間でした✨️
最後に撮影OK出たので
#ハレルヤ
五十嵐さんの
ギターの繊細な音色が
素朴で懐かしさを感じて
消え入りそうな一音一音まで
景色が見えて✨️
人柄が音に現れてました💖
とても心が洗われるような
素晴らしいギターソロでした👏
#パッヘルベルのカノン
#主よ人の望みの喜びよ
#亡き王女のためのパヴァーヌ
#アルハンブラの思い出
#ムーンリバー
#アメイジンググレイス
どれも名曲で感動しました!
全国を周り各地にちなんだ
曲として長野では、
中山晋平の曲、
シャボン玉飛んだを最後に
弾いてくださいました。
五十嵐さんの音色の純朴さが、
とても心に沁みました🥰
長野市芸術館のホールは
初めて入りましたが、
木の温もりに包まれた明るくて
素晴らしい会場で、
五十嵐さんもとてもお気に入りの
ホールだと仰ってました!
9月 10

【 9/21 定期演奏会のお知らせ】
今年は9月にやりまーす!!
みなさま、ご予定をお願いいたします🤓
指揮は引き続き、#田中一嘉 先生です❤️
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
2025年9月21日(日)
長野市芸術館 メインホール
13:30開場 14:00開演
スタンフォード/アイルランド狂詩曲 第1番
フォーレ/ペレアスとメリザンド組曲
ブラームス/交響曲第2番ニ長調
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
正式なフライヤーは担当が只今制作中です🎵
(投稿はお知らせ用に仮で合成したものです)
秋っぽい内容の曲を考えたのに、
おもいっきり夏イメージの色合いだったわw😅
★追記:開場時間を13時から、13:30へ変更いたします。
#長野市 #長野市芸術館 #長野市交響楽団
#定期演奏会 #スタンフォード #フォーレ #ブラームス
4月 20

㊗️渡辺美里デビュー40周年【misato 40th】
『渡辺美里 40周年 BITTER☆SWEET ULTRA POP TOUR 2025』
長野公演が終了しました
ちなみに最後の曲は「きみに会えて」でした
今年も小林克也さんのナレーションが華を添えてました
退場時に明治チョコレート効果(cacao72%)が来場者全員に🎁されました
#長野県長野市
#長野市芸術館
#渡辺美里
#デビュー40周年
#bittersweetultrapoptour2025
#御朱印
#小林克也
#明治
#チョコレート効果72
#来場者プレゼント
4月 5

昨年、初めて清水ミチコさんのライブを観て、楽しくて面白かったので 本日2回目の参戦…昨年10月頃から予約してたので
前から3列席👀が当たった
眼鏡持参しなくてもよ〜く見ることができましたぁ😊しかし、ステージを見上げる事と、演出に不可欠なスクリーンも
見上げるので、首の痛かった事くらいで
今回も、笑わせて頂きましたぁ
オープニングの高市早苗さん、そっくり
ユーミンは、ご本人より上手いんじゃないかなぁと思った(すみません)1970年代の
昭和歌謡も良かった〜郷ひろみファンとしては、ひろみはちょっと違うかも
それにしても、今回も長野の事を下調べしてくださり、ふるさと納税のシャインマスカットも話題にしてくださり😅
芸術館の見切り席についてもいじって頂き
ありがとうございましたぁ
来年も、信濃の国を大合唱したいです
2時間以上のライブに感謝
いつ、スタンディングしようかと思ってたら、中央の男性が立ち上がってくださったのをきっかけに、スタンディング出来ました〜次回3回になれば、私も太客にランクアップになるかも(^^)
帰り、強風を浴びながら中央通り北上
日曜日営業してる所無いかなぁと
「からり」さんでヒレカツにビールを
頂いて帰宅…寒暖差がありすぎた3月も終わる(;_;)
#清水ミチコ
#長野市芸術館
#からり
3月 30

billboard classics PREMIUM SYNPHONIC CONCERT in Nagano
2025/01/13 長野市芸術館 メインホール
新年初めてのライブはビルボードクラシックス🎼
長野にCHEMISTRYのおふたりが来てくれる!!!
芸術館のアンケートにいつもCHEMISTRYを呼んで欲しいと書いていたの見てくれたのかな😂
CHEMISTRYはもちろん大黒摩季さん、矢井田瞳さんの歌もステキでした✨✨
そしてオーケストラの生演奏はとても贅沢なひとときでした🥰
東京フィルハーモニー交響楽団のみなさん、指揮の柳澤寿男さんありがとうございました👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
CHEMISTRYセトリ 君をさがしてた
いとしい人
You Go Your Way
PIECES OF A DREAM
ラスト曲の「ら・ら・ら」は出演者みんなで歌い始めて〜
観客もスタンディング&ワイパーで盛り上がり👋🏻👋🏻
なんと途中から大黒摩季さん、CHEMISTRY、矢井田瞳さんがステージから降りて1階の中央まで来てくれるというサプライズ✨✨✨
ちょうど通路側の席だった私のすぐ目の前をみなさんが通ったのでドキドキが止まりませんでした💗💗💗😍
年末年始はめっちゃ忙しかったので良いリフレッシュになりました🥹
🎻🎹🎼🎤🎶🎻🎤
#billboardclassicspremiumsymphonicconcert
#柳澤寿男指揮
#東京フィルハーモニー交響楽団
#大黒摩季
#ケミストリー
#矢井田瞳
#長野市芸術館
#2025よい年になりますように
#chemistry
#川畑要
#堂珍嘉邦
1月 14

8割は歌えた!
往年のJPOPをオーケストラの生演奏とともに
【 billboard classics premium symphonic concert 】を
鑑賞しました。
オーケストラの重厚な演奏に
抜群の声量で包み込んでくる各アーティスト達
そして、やっぱり存在感が破格の大黒摩季さんの輝き✨
ザ・エンターテイメント
新年にパワーを注入してくれる豪華なステージでした
#長野市芸術館
1月 13

長野市芸術館や
周辺で行われるイベント
ながのアスペン音楽祭
時期 |
9月 2025年9月20日 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














