所在地 | 東信/軽井沢町軽井沢東28-4 |
---|---|
アクセス:車 | 上信越道碓氷軽井沢ICから20分(夏休みなど繁忙期は渋滞するので松井田妙義ICか小諸ICからの方が早い場合有り) |
アクセス:公共交通 | 軽井沢駅から徒歩8分 |
電話 | 0267-42-0055 |
web |
座席数 | 800 |
---|---|
残響 | 1.6~1.8秒 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

軽井沢大賀ホールは、2005年に開館したコンサートホールで、ソニー名誉会長でクラシック音楽にも造詣の深い故大賀典雄氏が軽井沢町に寄贈したものです。
ホール内部は、音響を考慮し、ステージを客席が囲む五角形となっており、全面に地元産の木材を使用した暖かいデザインです。2階が立ち見席となっているのも特徴的です。
五角形の形は、大賀氏が壁どおしが平行に向かい合わない方が反響がホール全体に拡散し、どの客席でも音がクリアに聞こえると、こだわったためだそうです。
大賀ホールは、矢ヶ崎公園内の池のほとりにあり周囲の紅葉などの景色と素晴らしくマッチしています。池には可愛いカルガモもいて、ホールの見学と公園の散策を兼ねて訪れる人も多く、軽井沢の観光名所の一つです。大賀ホールは、「周囲の景観と調和し、リゾート地にふさわしい建築の好例」として、日本建築士事務所協会連合会最優秀賞を受賞しています。
2012年からの一時期、イギリス人の人気指揮者ダニエル・ハーディング氏がホールの芸術監督でした。
軽井沢大賀ホールの公式新着情報
✨
響きあう晩秋の音物語2
〜軽井沢大賀ホール〜
2025.10.20
スペシャルオリンピックス
チャリティーコンサート🎵
出演
チャールズ・ナイディック(クラリネット)
ロバート・レヴィン(ピアノ)
水谷川優子(チェロ)
東京公演後レヴィン氏の体調不良によりプログラムが変更に…
演奏の代わりにモーツァルトのレクチャー!貴重なお話しを伺う✨
水谷川優子さんはバッハ無伴奏チェロ組曲1番ト長調BWV1007
以前プラチナファミリーで観たフィンランド別荘湖畔で弾いていた映像とリンクし感動💓
そしてクラリネットの魔術師
ナイディック氏のソロ演奏4曲
最後はクラリネットとチェロのデュオ2曲!
音に祈りをのせた渾身の演奏✨
演奏会前には
軽井沢安東美術館へ
近代的でオシャレモダンな館内
暫し藤田嗣治の絵の世界に浸り
心の洗濯✨
軽井沢から岡谷に戻り
マリオ山本シェフによる
「秋味ディナー」に舌鼓🥰
水谷川優子さんの祖父近衛秀麿氏はかつて諏訪響の指揮をしてくださったそうで、そんなご縁から「諏訪から来て下さり嬉しいです」とのお言葉✨
#響きあう晩秋の音物語
#軽井沢大賀ホール
#クラシック
#水谷川優子 #チェリスト
#プラチナファミリー
#軽井沢安東美術館
#藤田嗣治だけの美術館
#秋の軽井沢
#紅葉も始まって
#秋味ディナー
#マリオの企画
#芸術の秋
#スペシャルな一日
10月 22

週末は軽井沢に一泊し、大賀ホールで行われたファミリーコンサートとジョイントコンサートに、家族3人で参加させていただきました!3人ともソロを弾き、夫婦で連弾もしました。色々な楽器の演奏があり、様々な国、時代の音楽をたくさん聴くことができ、大変素敵な時間を過ごすことができました🎵ペンション「シャコンヌ」さんには、本当に素晴らしいご縁をいただけ、感謝♾️です‼️
#軽井沢 #軽井沢大賀ホール #大賀ホール #コンサート #ビアノ #峠の釜めし
4月 6

⭐︎軽井沢公演に行ってきました⭐︎
もう、先週末のことになりますが、
軽井沢大賀ホールでの演奏会に参加してきました。
2023年から参加させていただいております
丸の内交響楽団さん。
年1回の定期演奏会のほかに、
代沢音楽祭やラフォルジュルネ東京への参加など
イベント盛りだくさんのオーケストラです。
軽井沢公演は3回目ということです。
私は初参加となりました!
チャイコフスキーの交響曲第5番(9回目)、
久石譲さんのオーケストラストーリーズ
「となりのトトロ」(かなり難)を中心とした
プログラム。
軽井沢大賀ホールの響きはとても素晴らしく、
演奏していて、気持ちが良かったです。
前日ホールGP後のマイナス4℃でみた、
澄んだ空気の先に瞬く美しい星空に感激。
本番のお昼に食べた釜飯も美味しかったです♪
チケット完売で満席に近いお客様、
優しく穏やかな素敵なメンバー、
恵まれた環境で演奏できることの喜びに
浸りながら、音楽の時間を満喫しました(^。^)
終演後に、パートでお世話になっている
パトリ様から、ご自分でなさっている珈琲店の
珈琲セット差し入れをいただきました(^ ^)
めちゃくちゃ美味しいです♪
♪♪♪♪
丸の内交響楽団
ニューイヤーコンサート2025
軽井沢大賀ホール公演
日時 2025年1月19日
会場 軽井沢大賀ホール
指揮 岸本祐有乃さん
朗読 青木裕子さん
ゲストコンサートマスター 酒井寛樹さん
曲目 エルガー 威風堂々第4番
久石譲 オーケストラストーリーズ
「となりのトトロ」
チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調
#丸の内交響楽団
#軽井沢大賀ホール
#大賀ホール
#軽井沢
#エルガー
#威風堂々第4番
#久石譲 さん
#オーケストラストーリーズとなりのトトロ
#チャイコフスキー
#チャイコフスキー交響曲第5番
#marunouchisymphonyorchestra
#newyearconcert2025
#karuizawa
1月 26

軽井沢大賀ホールのイルカコンサートへ。
ホールのシートには私と同じフォークソング全盛期に青春を過ごした白髪頭が並んでいた。そんな中でイルカの歌声は衰えを感じさせず楽しませてくれた。
(ph2/ステージ上の写真は本編が終わって撮影会のコーナーで撮ったもの)
ph3/大賀ホールの自然に調和した池越しの美しいフォルム。
#軽井沢
#軽井沢大賀ホール
#イルカコンサート
1月 11

田代万里生 ミュージカルデビュー15周年記念コンサート in軽井沢大賀ホール
2024.9.23 Mon.
軽井沢大賀ホール
※写真重複していてすみません
20日の静岡に続きソロ遠征🚅💨
長野はコロナ前に友達とスノボ来た以来で久しぶりでした。思ってたよりすぐ着く! 次は八ヶ岳行けそうな気してきた🤣
天気は生憎の雨のち曇りで寒くて見晴らし楽しめなかったけど、コンサートはやっぱり最高でした❣️長野まで来た甲斐あった✨
MAとかエリザとか代表的なグラミュのベタナンバーに頼らない、これまでの万里生さんの軌跡を様々なシーンから追える、こだわって厳選したセトリでした。ホール自体も程よいキャパでサイドだったけど、ステージ近くて問題なかった。
ミュ以外の♪愛しい人よ、♪妖精の瞳もやっぱり万里生さんの歌声を深く味わえるし、飯田さんの♪亜麻色の髪の乙女 のピアノ演奏も素敵すぎた🎹✨
そしてスリル、SOML2作品4役‼︎
泣いたよね…😭
前奏流れ出してSOMLの温かくて優しく、ちょっと切ない空気に包まれた後、スリルのプレリュード。キン!とあのヒリつくほど緊迫した劇場の様な空気に一瞬で変わった。音楽って魔術なのか?と本気で思う…
♪1876年/ SOML、トム
ゆんくんのグレコンゲストでバタフライ聴けた時も感動したけど、1876年も大好きなので嬉しすぎて感涙。大好きな作品、これからもやり続けていきたい作品って言って下さってひたすら嬉しい。万里生さん的には今年もいけたのかもしれないけど、「平方元基くんが魔法使えるようになっちゃって、今忙しいからね!」って言ってたあたり、やっぱり万里生さんにとってのSOML相棒は元基くんなのかな〜とか思ったり😊
♪独立記念日/ SOML、アルヴィン
J &J出てから若い溌剌さ?みたいなのに磨きがかかった気がする。まぁ独立記念日の時系列はもうだいぶ成長してますが 笑
♪M8戻れない道/スリルミー 私
さすがスリルの女王です…
にいまりの初代にして最強感、絶対的“愛”の話感全然色褪せない。ちなみにアトリエ2年目のスリルが私の初•万里生さんでした😳
♪隠された真実、♪僕はわかってる、正直何が来ても嬉しかったし全部聴きたい…
円盤持ってるけど生で聴きたいんです😭
♪M9 スポーツカー/ スリルミー 彼
本編に沿うようにM8からM9持ってくるの神か…?とポカンとなり、Roadsterぁぁぁ⁉︎ともなった(情緒w)
万里生さん自身は彼をやりたいと思った事は一度もないそうですが、結構アメムチ上手なS彼なのでは…?というかあの声で“送ってあげよう”はマジで誰も疑わん…こわ…
「名前は?」って聞くのは低め。「良い名前だねぇ」は若干興奮やら衝動が滲んでる感じ。
Roadster誘拐部門はこに彼がずっと不動の一位だったんですが、万里生さんすご…と固まりました。
♪スリル•ミー(フィナーレ)
まりレイって最後に向ける瞳は昔からキッと迫るような強さあるんですよね。また会いたいです…
♪角を曲がって/ モダン•ミリー
マンマミーアを押さえてトニー賞取ったモダンミリー。まぁジュークボックス型だからなぁ🤔
♪愛の讃歌
♪エーデルワイス
♪アメージンググレイス
最後まで素敵な音楽と空気に包まれてました✨
Billboardと東京オペラシティでの公演も楽しみです🎶
#田代万里生15thコンサート #田代万里生 #軽井沢大賀ホール #軽井沢 #コンサート #飯田俊明
10月 16

#田代万里生 ミュージカルデビュー15周年記念コンサート in #軽井沢大賀ホール & Mario`s Toi Toi Toi FCツアー
2024/9/23-24
大賀ホールでのコンサート、最高でした。
エスコルタ時代の曲に始まり、クラシック曲、そしてミュージカル。アルヴィンにもトーマスにも、私にも彼にも会えた。マイクを通さない生歌 Amazing Grace はまさに至福のひとときでした。もう一度全編みたいので、配信したデータの円盤化をぜひ…
軽井沢まで行くなら参加しちゃおう!とFCツアーにも参加☺️
心強いフォロワーちゃん達と、いろんな話で盛り上がれて楽しかった〜!
夜のトークショーとゲーム大会、距離近すぎてバグだった、、、笑
テーブルの団結力が強かったので、素敵なサイン入りプレゼントまでいただきました…!そして、事務所の方々、チェキ使ってくれてありがとうございます、今後もどんどんチェキの活用お願いします(超個人的)
2日目はお天気的に登れるか不安だったけど、そのおかげ(?)でまた素敵な思い出ができました。ライカで撮ってる姿素敵すぎた、憧れ📷
カメラっ子達の願い(笑)だった、万里生さんを撮りたい!そのうち叶いますように…!
#mariostoitoitoi
#軽井沢 #軽井沢プリンスホテル #軽井沢ショッピングプラザ
10月 6

昨日はなんと!
田代万里生ファンクラブで、
軽井沢プリンスホテルのスキーリフトを貸切!
田代万里生ファンクラブツアーin軽井沢
軽井沢大賀ホールでのコンサートと、
軽井沢プリンスホテルでの宿泊ツアー。
各イベントが無事終了しました!
写真は、全員とツーショットを撮影した、
スキーリフト山頂のブランコにて。
雨が止み山頂に登れて良かったのですが、霧により眺望が真っ白だったため、せめてもの気持ちで、グループショットから急遽2ショット撮影に変更して頂きました!
ミュージカルデビュー15周年の、
素敵な想い出になりました。
ご参加下さった皆様、是非こちらに、
コンサートやイベントの感想コメント書き込んで下さいね!
またお会いしましょう!!!
#田代万里生
#軽井沢大賀ホール
#軽井沢プリンスホテル
#軽井沢プリンスホテルスキー場
9月 25

清塚信也さんの生演奏と語り(笑)を聴きたくて。
モリコーネにガーシュイン、リストにショパンと王道のコンサート♫
清塚さんの衣装はアヤタケくんデザインの黒いシャツかも⁉︎と思ったけれどちょっと丈が長い。
#軽井沢大賀ホール
#軽井沢安東美術館
#藤田嗣治 茶色い猫
#竹風堂 栗のソフトクリーム
9月 9

軽井沢大賀ホールや
周辺で行われるイベント
軽井沢国際音楽祭
クラシック音楽祭 | |
時期 | 8~9月 |
---|
軽井沢ジャズ・フェスティバル
時期 | 7月末 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














