ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

ワインツーリズムがブーム

信州とっておき情報に、立教大学観光学部の学生さん達のイベントの掲載依頼があったのでご紹介します。
「山ノ内町×立教大学 地域応援プロジェクト」の一環で、北志賀高原で8/5~25にカフェ「Garden やまのうち」を営業中だそうです。
ワインツーリズムの研究提案をされていて、4ワイナリーのワインの飲み比べができる他、山ノ内町の食材を使って、地元のシェフがこだわりの「ワインに合うランチプレート」を頂けるとか。
学生が作ったとは思えない完成度の高いHPもあります。
ブドウ園やワイナリーを訪ねてブドウ狩りやワインを楽しむ「ワインツーリズム」は、最近人気で、長野県でも今年、ヴィラデストワイナリーの玉村豊男さんが会長の協議会で「信州ワインバレー構想」の実現が始動しました。
10月の超人気イベント塩尻ワイナリーフェスタのチケットも、9/1に発売されます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です