史跡・美術館・博物館

松本城(国宝)

松本城とお堀・北アルプス
6月の松本城(写真:松本市)
松本城の雪景色(写真:松本市)
夏の松本城(写真:松本市)
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
史跡 規模
所在地 中信/〒390-0873 松本市丸の内4-1
アクセス:車松本ICから国道158号経由松本市街地方面へ20分
アクセス:公共交通松本駅から松本周遊バス北コース「松本城・市役所前」下車
入館可能時間 8時半~16時半(GWと8月第1土曜〜8月16日は8時~17時半)
休業日 12/29~31のみ
料金 1300円(オンライン予約電子チケットは1200円)(小中学生400円)※2024年に700円から値上げ
電話 0263-32-2902
web
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報

今から約400年前の戦国時代末期に建てられ、その後天守閣が焼失や再建されずに残っています。そのため、日本最古の城として、国宝に指定されていて、日本の城の人気ランキングでは姫路城・熊本城と共に、上位になることが多いです。

アルプスの雪や桜の白い色と似合う漆塗りの壁の黒い城で、岡山城と共に、「烏城からすじょう」という愛称で呼ばれます。入館料を払い、狭くて急な木の階段を息を切らして最上階の6階まで登ると、天気の良い日はアルプスの山々が一望できます。
一度に入城できる人数が限られるので、GWやお盆休みなどピークの時は1~2時間の待ち時間となり、入城整理券が配られる時があります。比較的空いている朝か夕方に行くのがお勧めです。
また、2023年にオンラインで予約する電子チケットが導入され、紙の券より入場料が100円安くなりました。
2021年まで松本市立博物館(日本民俗資料館)が併設されていて、江戸時代などの歴史的資料の他、松本手まり・押絵雛・七夕人形など松本の民俗資料も見られましたが、2023年に別の場所に移設オープンされました。

2025.04.04 更新

松本城(国宝)の公式新着情報

☘️
千葉からお越しのお客様です✨8人の忍者🥷姿はみんなの注目の的!!!今日はお忍びではなく堂々と松本城まで出向き、そろって写真撮影です🤣✨着物を着て漆黒の松本城を彩ろう✨
🏯国宝松本城まで徒歩1分
*・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*
松本 着付け&着物レンタル
🌸花こみち🌸
⏲最終受付 16:00
 (2時間コース 14:00)
🈺完全予約制
プロフィール欄のURLリンク🔺から
💁‍♀️ご予約ください
📞前日・当日はお電話にて
  080-3917-8753
🚗専用駐車場はございません*・゜゚・*:.。..。.:*・:.。. .。.:*#着物  #浴衣 #長野観光 #松本城下町
#レンタル着物  #松本観光
#レンタル着物花こみち松本
#kimono  #matsumoto #matsumotoCastle #花こみち

...

.*
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼✤稲荷むすび店舗の内装工事が進まずあと1週間で間に合わなそうな予感しかないです💦
OPENしてから少しずつ少しずつ…完成に近づくスタイルでスタートです😅OPENは予定通り9/8(月)です*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼\kokorono_tane/
「いつものいただきますを楽しく🍙」*
*
*
*
#kokorono_tane
#お弁当屋さん
#obento
#キャラベニスト
#お弁当学マスター
#長野県
#松本市
#塩尻市
#安曇野市
#長野市
#キャラ弁教室
#お弁当教室
#パン教室
#子育て
#マルシェ
#信州大学
#信州大学病院
#松本城周辺
#matsumotocastle
#obento

...

6D5N TOKYO / HAKONE - MOUNT FUJI / SHIRAKAWA-GO / OSAKA
6天5夜 东京 / 箱根 - 富士山 / 白川乡合掌村 / 大阪
.
Tour Code : JDR-19
Departure Date : 05 NOV 2025
Tour Fare From : RM7,388/pax
Departure From : Kuala Lumpur
Itinerary Link : https://www.travelb2b.my/i/JDR-19
.
Flight Details: By AIR ASIA X (D7)
05 NOV 2025  KUL-HND  D7 522  1450 - 2240
10 NOV 2025  KIX-KUL  D7 533  1050 - 1715
.
🌟 SHIRAKAWA-GO VILLAGE  白川乡合掌村
🌟 KIYOMIZU TEMPLE Temple  清水寺
🌟 TAKAYAMA OLD TOWN  高山古街
🌟 ASAKUSA KANON TEMPLE  浅草雷门观音寺
.
❣️ Contact us for more info❣️
Bernice | wa.me/60128918322/
Jane | wa.me/60128832820/
Mirr | wa.me/60173030969/
.
#东京 #箱根 #富士山 #白川乡合掌村 #京都 #大阪 #Sensoji #浅草雷门观音寺 #matsumotocastle #松本城 #高山古街 #takayamaoldtown #心斋桥 #shinsaibashishopping #kyotokiyomizutemple #清水寺 #忍野八海
.
📍#猫城假期 #CatCityHolidays
📍#GoldenDestinations #黄金旅程
📍#FSHolidays #四季假期
📍#TheSignatureTours #卓越旅程

...

【タイトル】松本城で繰り広げられるやり投げ特訓【解説】
現代のやり投げコーチの指導のもと、武士たちが真剣に槍投げの練習に取り組む姿をキャッチ。
日々の筋トレで鍛え上げた身体から繰り出される槍は、50m先の兜を被った案山子めがけて一直線!🎯
伝統と現代スポーツが融合した、武道の誕生?!
鉄砲の時代に突入している世に、やり投げ隊の活躍はあるのか。
この先に控えた戦いまて乞うご期待。※実際に松本城を訪れた際の写真をAIで加工し作成した、歴史ロマン溢れる一枚です。【松本城の歴史】
松本城は1504年に信濃の守護・小笠原氏によって「深志城」として築城が始まりといわれています。
1550年代に入ると、武田信玄が信濃を制圧し、深志城を重要な軍事拠点として活用。
武田氏の統治下で、この城は本格的な城郭としての基盤を築いていきました。
松本城が現在の姿になったのは1590年代で、石川数正とその子康長が入城し、大規模な改築を行いました。
五重六階の天守閣はこの時期に建設されたもので、城の名前も「深志城」から「松本城」へとこの時改められました。
江戸時代に入ると、松平家、堀田家、水野家など様々な大名家が城主を務め、城下町として大いに繁栄しました。#松本城 #武士 #やり投げ #伝統とモダン #長野観光 #日本の城 #ユニーク練習法 #samurai #matsumotocastle #javelin #uniquetraining #japan #nagano #castle

...

松本城(国宝)や
周辺で行われるイベント

国宝松本城 夜桜会

夜桜とライトアップされた天守閣。お茶会や琴・雅楽なども

時期 開花宣言(3月末~4月上旬)の3日後~8日間
2025年度:4/1に開花し4/11満開。夜桜会は4/4~11の予定が4/13まで延長  
時間17:00~

国宝松本城 古式砲術演武・松本藩古流砲術演武

戦国時代の鉄砲隊に扮した団体がお城の庭園で火縄銃の轟音を響かせる

時期 4月下旬~6月上旬・10月中旬日曜
2025年度:春は5/18・秋は10/19 

国宝松本城太鼓まつり

全国の演奏団体によるさまざまな太鼓の演奏

時期 7月最終土日
時間松本城:17時半~21時頃・松本駅前・街中:午後

国宝松本城薪能

屋外で能の舞を見られる。幻想的

時期 8/8
時間17:30~

信州・松本そば祭り

食欲と収穫の秋に全国のソバがブースで食べられ、10万人以上が来場するイベント

時期 10月連休時
2025年度:旧松本市立博物館の解体工事のため中止  

国宝松本城氷彫フェスティバル

職人たちが腕を競って制作する氷のオブジェや氷の滑り台

時期 1月下~2月上旬の土日
時間

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近隣のおすすめ
スポット

城郭史跡(城跡)は長野県内のここにもあります

荒砥城

北信/千曲市

山城で、城山史跡公園として再現された門や城壁が見られる

写真:上田市

真田氏本城跡

東信/上田市真田町長

上田城に移るまで真田氏 幸綱・信綱・昌幸(幸村の父)の三代の本城

写真:上田市

砥石・米山城跡

東信/上田市

武田信玄の「砥石崩れ」の舞台。アニメ「サマーウォーズ」にも出てくる

この他にもたくさんあります

近くの宿

スタッフおすすめの宿・利用した感想

松本城夜桜会のページをご覧ください。

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

本格打ちそば処 やまが 松本神社店

120m
TEL0263-33-7811

そば庄 松本城店

130m
TEL0263-36-3003

池上百竹亭

160m
TEL0263-32-0141

信州城下そばと天ぷら やまとう

190m
TEL0263-32-3733

割烹 手打ちそば 川船

210m

牛彩 厩

210m
TEL0263-34-8080

コーヒーラウンジ紫陽花

220m

信州松本 城町文庫

220m

そば処 もとき 開智店

230m
TEL0263-36-3410

雑貨カフェAOI

230m
TEL0263-87-6280

CAFE144

230m
TEL080-2108-1359

湖州軒

260m

ハルピン食堂

260m
TEL0263-35-9611

Cohiludo

280m

小昼堂 cohiludo

290m