ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

玉ネギ収穫

野菜作り2012.06.17

畑で、玉ネギを作ってみました。
名産の安曇野の豊科の玉ネギのような美味しい玉ネギが食べたくて、赤玉ネギと白玉ネギの苗を買って植えたのが去年の秋。
厳しい冬、何度も雪に埋もれ、ガチガチに凍った土で大丈夫かと思ったが、ちゃんと乗り越え、収穫の季節となりました。
大小さまざまで、味は、豊科の玉ネギほど甘くはないけど、みずみずしくてグッド。
玉ネギは、手間がかからず、収穫の時期の判断に迷うスイカやトウモロコシなどと違って、収穫の時期になると茎が倒れて教えてくれるので、面白く、楽に育てられます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です